• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

白煙モクモクでゴメンよ

白煙モクモクでゴメンよいよいよ春がきたみたいです。
モトコンポで朝マックで腹ごしらえ。

帰宅してTYにオイル補充して満タン給油。


隣も同じオートバイですなぁ。
今日は沢山の狼煙が上がりそうな予感。

最初の目的地はそらふさがり。
尾張パークウェイからR41で七宗の林道へと進みます。


細い川に沿って林道をトコトコ

トコトコ

路肩に少し雪が残ってる。

トコトコ

いつのまにか冬景色。


久々のスノーライド。
両足をアウトリガーのように出してヨタヨタ走行。



たどり着いたそらふさがり

下から見ると巨大な岩で空が塞がれているように見える。



長いツララも沢山。


大した距離走っていないけど、ガソリンが心許ないので給油してから八百津へ。

国道418号線は潮南までずっと登り坂。
少し被り気味で走ってたからか白煙モクモク。
煙幕か狼煙かと思うほどの煙でした。
ツーストロークが2台もいればね。

潮南から酷道418号線を走りに行きます。

その前に腹ごしらえ。

中高年の胃袋にはつらい食べ物だった。
顔より大きな海老天が5本。
ご飯にたどり着くには最低でも3本食べなくてはならない。朝マックでバーガー2つ食べたのを後悔しながらの食事。いや、アホなのか。


食後の運動で国道418から酷道418へと向かいます。

荒れた道を下っていくと、木曽川にぶつかります。ここが酷道418号線。


木々の隙間からはエメラルドグリーンな木曽川が見えます。


途中でメーターケーブル外れます。



新しいダムが出来ると水に沈んでしまう旅足橋




歴史を感じる吊り橋です。


古いオートバイと古い吊り橋


向こう岸はこの前の雪が残っているのか?真っ白でした。


丸山ダムから松野湖を経て鬼岩へ。

そのあたりでTYの機嫌が悪くなりまして、エンジン止まってかからなくなりました。

タンクにはまだガソリンがチャプチャプしてるから、ガス欠ではないだろう。電気系か?
やだなぁ。

鬼キックしたり押しがけしたりして足掻きましたがダメ。
リュックの中の予備燃料をタンクに移してみたら復活。

燃料コックが詰まり気味なのか?
今度掃除しなくちゃ。

これで帰れる。

美味しいコーヒーに寄り道してから無事帰宅


155km 7時間のお散歩でした。































Posted at 2022/02/27 00:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation