• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

お寺巡り

お寺巡り鯉のぼりが泳ぎ出す季節になりました。

八重桜の花吹雪の中、久々にモトグッチを走らせてきました。
今日はV MAXと一緒。

10時頃にガソリン満タンで出発。
尾張パークウェイからR41、美濃加茂からr63、r58で平成経由で金山、岩谷ダム方面から和良に入ります。

久々の大型。圧倒的な加速。車重もアクセルもクラッチも何もかもが重い。でも楽しい。
乗り出すまでが面倒くさいけど、乗り出してしまえばこんなに素晴らしいものはないね。

途中で鯉のぼりに遭遇したので小休止。




やっぱりこのオートバイ、カッコいいなぁ。
私には重すぎて扱いきれません。


程なく今日の目的地に到着。

噂に聞いてから2回来てみたけど、コロナで閉めていたり、たまたま留守だったりして、今回で3回目。

立派な門をくぐり本堂で鬼の首を拝観。





おぉ〜。やっと拝観出来ました。
鬼の首は撮影禁止でした。

小腹が減ったので、道の駅で腹ごしらえ。


朴葉寿司とミョウガタハムのフランクフルト

美味しかった。

帰り道はr323からr63で戻ってきました。
走っている途中で、目に留まった文字。


     美濃の清水寺


ん?気になったらUターンして寄り道です。

立派な鐘楼


北条正子さんが作った多宝塔
国の重要文化財です


なるほど。舞台作り。


奥には岩の隙間から清水が湧いていました。
おいしいお水で喉を潤します。


まんさくの花も満開。


満開の藤棚。甘い香りでいっぱい。


山門も味わい深い。


思いがけず今日も山歩きが出来ました。

が、皮のパンツとライディングブーツでの山歩きは厳しかったです。

帰宅後、少し小腹が減ったので小さいのに乗り換えて買い出しへ。



みたらし食べながら一休み。

190キロ、6時間ちょっとのツーリングでした。

間違いなく明日は筋肉痛。でも幸せ。





























Posted at 2022/04/23 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッツィ

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation