• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

鍾乳洞、1日で何箇所行けるかな

鍾乳洞、1日で何箇所行けるかな地図を眺めるのが好きです。
Googleマップを眺めて次の遊び場を探したり、カフェを見つけたりして遊んでいます。

先日、岐阜県の鍾乳洞は狭いエリアに幾つも存在していることが分かり、タイトルの行動になりました。

目指すは郡上八幡

最初は大滝鍾乳洞。



ケーブルカーで洞窟入り口まで行けます。


入った瞬間汗が引き、涼しくて快適。
中は広い空間に大きな滝まで。




次は縄文鍾乳洞





ここは、洞窟に照明がありません。
受付で懐中電灯を借りて探検します。

借りた懐中電灯、電池が無くなりかけで弱々しい光で足元もしっかり照らせない。

出口はどっちだ?とドキドキしながら進みました。とっても楽しい体験でした。

次は和良に向かって美山鍾乳洞




ここは立体的に散策できます。
つまり、昇り降りたっぷり。



コウモリもたっぷり



たくさん歩くと明かりが見えてきました。


脱出


山の上の方にでました。

おっさん2人には用のない場所。


次は郡上鍾乳洞
入り口脇の池には梅花藻が揺れていました。





ここは水量が豊富です。大きな魚も悠々と泳いでいました。湧水はそのまま飲めます。とても美味しい。

見えている水の流れの他に、ずっと下方にも水の流れが見えました。地下水脈。どこに繋がっているのかな。


冷えた麦茶とお茶菓子も用意されていて幸せになれます。

とても美味しいお水だったので、この水でご飯を炊いて食べたいと思い、ペットボトルでお水を頂いて帰りました。


地下水脈が地上に現れる場所を教えてもらったので向かいます。


神様が祀られていました。



奥からどんどん湧き出てきていました。

きれいな水が潤沢に湧き出る土地。
とても大切な宝物ですね。
羨ましい。

帰宅後、湧水で米炊きました。
いつものコメの味が2ランクアップします。
本当に水は大事。

今回の乗り物はSL230
渋滞のないルートなので燃費が伸びました。
1リットルで40キロ超え。
財布に優しい乗り物です。
































Posted at 2022/08/12 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | SL230

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation