• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

ぶらっとドライブ

ぶらっとドライブ寒いですね。今朝は雪降りましたね。
路面があちこち凍っているので危険ですね。

ダラダラと午前中を過ごしてしまったので、午後は久々にクーパーを走らせよう。

あてもなく信号の少ない快走路R363を東へ。
岩村から矢作のコースにするかな〜そのまま稲武回るかな〜と思いながらドライブ。

前の車が気持ち悪い走りなので道をスイッチしておばあちゃん市方面へ。
途中でお腹空いてきてのでランチにします。

初めてのお店。メニューに従ってからあげ定食普通サイズを注文。



しばし待つ。


来たよ。なんだよこれ。

普通のお店の3倍はあるよ。
ご飯も多いよ。

隣のお客さんもカツ丼のカツが2枚も入ってるって驚いてた。

どうやらデカ盛りのお店みたいだ。

からあげは箸で掴むと重さを感じるサイズが7枚。醤油味、片栗粉でカラッと軽く揚がってる。パクパク食べ進めるも、4枚でお腹いっぱい。残りは持ち帰りました。

聞いたら一人前600グラムのとり肉だってさ。そりゃ完食無理だわ。

お腹いっぱいのお店を後にして、大きな水車を横目に少し雪の残っている道を走ります。
岩村から南下して上矢作にするか反対に木曽にするか迷って、なんとなくもっと雪が見たくて北に決めた。中津川に入ると峠の路面は真っ白。R19も中津川から先は快適に流れる。

目的地は機会があったら見てみたいなぁと思っていた場所。

到着。

今シーズン下ろしたてのスタッドレス。
しっかりグリップして全く不安なし。
雪道走ると気分はモンテカルロ。


車を停めて少し歩くと出会える景色。
この季節だけのご褒美。












夜はライトアップするのかな。

きっと綺麗だろう。

また来るか。

思えばだいぶ遠くまで来てしまった。
暗くなる前に帰ろう。


帰り道、ずっと気になってた場所に寄り道。

道端の看板で名前だけは何度も目にしていましたが、初めて来ました。いい場所ですね。


大きな屏風岩


床岩に登って下を眺めると
川が凍っていました。


猿かな?


ぶらぶらと散策








もう少し見て回りたかったけど、日暮れが近いのでまた今度にします。

燃料計がすっからかんのエリアを指してるのでCOSTCOで給油。
ハイオク満タン157円/ℓ
道中190円台を見かけたので長野は高いね。

久々に250キロ程度のドライブ。
15km/ℓまぁまぁの燃費。

来週の週末は娘とドライブだ。
どこ行こうか。






























Posted at 2023/01/29 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパー

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation