• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~のブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

クラッチエア抜きなどなど

クラッチエア抜きなどなど最近シフトが渋くてギアが入りにくいクーパー。

信号待ちでローに入らないとアタフタします。

何度かクラッチをペコペコすると踏ごたえが増えてきてギアが入るので間違いなくエア噛み。

暖かくて良い気候なので久々に整備します。

ウインドウォッシャータンクを外すとレリーズシリンダーにアクセスできます。

暇そうな長男を運転席に座らせてペダルペコペコ。
私はブリーダー緩めてオイルを出す。

ええ感じで固い踏み応えになりました。



クラッチマスタータンクの蓋がゆるゆるだったので、じっと見たらやっぱり。

また割れてるわ。




タイラップで締め上げて使えるとは思うけど、店に走って在庫有ったから手に入れてきました。

こんなプラスチックの蓋が千円。
まぁ数年持つから良いんだけど。

オートゲージの油圧センサーがボケてきていたのでオイル交換のついでに交換。

ちゃんと油圧表示されるようになりました。

クラッチの具合を確かめるついでに小腹が空いたので100円持って団子屋まで試走。

焼き立てを立ち食い。
お釣り10円。

クラッチの繋がるのがだいぶ手前になった。
今までどんだけ切れてなかったんだ。
乗りやすくなりました。










Posted at 2023/02/11 18:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニクーパー
2023年02月05日 イイね!

日帰り小旅行

日帰り小旅行今日は長女と長男と3人で日帰り小旅行。

最初は鬼とツーショット。


あちこちに鬼が


鬼太鼓


豆まきの掛け声は 鬼はうち福はうち
いっぱい手に入れた。


お昼近くなってきたので、食事を何にしようか。男どもはからあげランチでガッツリでも良かったのだが、お年頃の長女が猛反対。

しばし考えた末、手打ちうどんで手を打つことにした。
ワサビを自分でスリスリしておろしたての風味を楽しめます。久々の生ワサビ。香りが良くてたまらないですね。
うどんはコシがあってとても美味しい!
自然薯のかかった白米もたまらないですね。


次は温泉で温まろうと車を走らせてたら気になる看板があったので寄り道。

残り時間全部ここで潰したくなる場所。




愛嬌のある顔


まるでイタリアンなデザインの国産車


怪物



小さな車だけど、ちゃんとスペアタイヤとジャッキ装備。最近の車は両方オプションらしいですね。




カッコいいなぁ。
どの車もフルレストアしてピカピカ。
羨ましい。


たまらんデザイン



キャブレターとクラッチ板?







昔は車ってすごく高価な物だったんだよね。
エンブレムにもこだわりがあって感激する。

三菱


スバル


マツダ


スバル


スーパーデラックス


全部立体になってるの。すごいよね。
ワックスかけるとき大変そうだけど、なんか良いよね。



SSSなんてまだつい最近の車じゃないの?って思ったけど、そうか、もうそんなに経ってるのか〜自分も歳をとるはずだな。


たまらん

おでんとコーヒーをご馳走になり、次の目的地へ。

到着。渋いぜ。



無人の受付に入湯料を置いて入ります。
なかなか大胆な料金徴収方法。悪い人はいない前提ですな。

映画のセットの様な廊下


木のロッカー


温泉の看板


古いけど、清潔に維持管理されてます。
源泉掛け流し。
いい湯でした。

近くにお稲荷様とギネス級の大皿があります。

奥の院


直径2.8メートル




次の目的地は
牧場でソフトクリーム


の予定でしたが、雪道氷道の狭くて急な峠道を走って辿り着いた牧場は閉まっていました。残念。

季節が良くなったら再挑戦です。



次は寒い場所に向かいます。

お腹いっぱいで温泉で温まった子供達は爆睡。

到着して起こしたらびっくりしてました。





今年もしっかり冷え込みましたね。


帰り道、ひさびさにダム見て帰るか。

あっ。午後4時半。こんな時間なのにいらっしゃるのね。お久しぶりです。


帰り道、小腹が空いたけど流石に遅く、五平餅にはありつけず。

本日は娘の車でドライブでした。

私のキャブクーパーより静かで乗り降りしやすくてアイフォンが線をつなげなくても充電できて便利な車でした。

でもクーパーに乗ると顔がにやけるので、これでいいのだ。

朝から夜までしっかりあそんできました。
成人した子供たちに遊んでもらった感じですかね。良い一日でした。












































Posted at 2023/02/05 21:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物

プロフィール

「ちっ。腐ってやがる
エンジンルームの光が漏れてやがる
足元なんてめくらなきゃよかった」
何シテル?   04/06 12:45
クラシックとオンボロの狭間で楽しむ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

自作 トランクテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/31 22:01:50
ミニ改造2012) 嫁さん待望のキーレスエントリ装着!これは便利。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 10:57:39
モール交換(工具製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 11:55:10

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
キャブが好き
ローバー ミニ ローバー ミニ
キャブが好き
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトポンコ
ヤマハ TY125 ヤマハ TY125
古いオートバイ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation