• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

再開…

再開… 2024年は予想だにしない幕開けとなってしまいました。能登半島地震発生時、家族全員、金沢の自宅でした。本棚などから物が落ち、机やベッドも大きくずれるなどありましたが、幸い、怪我や家の損壊はありませんでした。

それでも能登方面はもちろんのこと、内灘の液状化現象や金沢でも家屋倒壊があり、自然災害の恐ろしさは連日、報道されているとおりです。自身については、しばらく断続的に揺れがあり、新進落ち着かない日々です。

気分的なものもありますが、ようやくこちらにも書ける状況となりました。今日は雪です。先週、いつも走っているコースをおそるおそる見てきました。道のひび割れや歩道の一部陥没など見かけました。







それにしても残念というか、能登の方々が心配です。

ここ最近、昨年、一昨年と能登方面は回ってきており、その景色も様変わりしているのかと思うと心が痛みます。

2022年9月24日、能登一周オープンドライブ

2023年8月11日、奥さんとステップワゴンで能登一周

見返すと、見附島は2022年に行ってきた後で地震があって、少しくずれた跡が確認できますね。今回の地震でさらに大きく崩れてしまったようです。

海岸は大きなところで4メートル近く隆起したとか、海岸線が100メートル沖にずれたとか、いかに大きな地震だったのか物語っています。ライフラインの寸断が激しく、道路の復旧も大きな課題となっています。いつかまた、必ず走りたい道です。微力ですが、復興に貢献していきたく、応援していきます。

現地で被災された方にはお見舞い申し上げるとともに、救助や復旧に当たられているみなさんに感謝いたします。ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/13 21:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

能登6市町において水道の本復旧に向 ...
どんみみさん

能登半島絶景海道プロジェクト第1弾 ...
どんみみさん

正月一日から追悼せにゃならなくなっ ...
waiqueureさん

能登への帰省
チロリン♪さん

令和七年 夏越の大祓式紀行 7日目
ボンボン(ボルボスキー)さん

SSTR2024迷いに迷って参戦決 ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

タイトルの"/tmp"(すらてんぷ)は、いつ消えるとも分からない“はかなさ”をイメージして付けました。なにせ根気がないもので…。 3時のおやつ、じゃなくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007/3 - 2008/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/01 21:57:56
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
18年乗ったステップワゴンから乗り換えました! 納車で待ちたくなくて、認定中古車を買い ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
メインのステップワゴンが大分長くなったので買い替えを検討するも、なぜか増車!? 以前か ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
7年乗ったHR-Vの車検を前に、家族が増えたこともあり購入を決定。2007年2月24日に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation