• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリオ.のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

2月後半から今日まで

2月後半から今日まで皆さまこんばんわ。
グリオ41歳厄年、今日も張り切って生きる活動の報告をしていきたいと思っています。
前回の慣らし最速ツーリングを終えた後は、バイクに乗ったり乗らなかったりラ……。
まぁ、それはさておき、そのツーリングの翌日。
仲間内で唯一来れなかった、MT25乗りの友達……以下トランプ氏は、職場一緒なのですが、ツーリング行けなかった腹いせにバイク通勤の大統領令を発動!41歳厄年の僕はバイク通勤を余儀なくされましたw



適当に仕事を済ませ、やり残した事は引き継ぎの人に押し付け戦線離脱。
トランプ氏とツーリングに行きましたw



とりあえず針テラスまで!途中の峠道は仕事を押し付けて来た引き継ぎの人の分まで気持ち良くカッ飛びました。



その後、針テラスの横にある王将でデナー。
ここではデカチャーハンとスタミナ焼きそばと唐揚げと餃子をシェア!餃子が最後に残り遠慮の塊の壮絶な押し付けあいが始まりましたw
で、何とか食べ終え少しツーリングしてトランプ氏の気が晴れた時点で解散となりました。


で、3月1日。
慣らし最速の男とプラプラすることに……。



集まるまで時間が余ってたので、ちょっと興味のあった外車デーラーへ。
どぅかてぃ。のお店へ。
色々置いてありましたが、
8……85?959?(゜⊿゜)ワカンネ
というSSのバイクの限定車の中古が620万という値段で置いてありました。
まぁ、宝くじ当たれば買いたいと思っています(`・ω・´)b



で、針テラスまでプラプラし、そこから月ヶ瀬温泉の足湯に浸かりに行こ!となり向かったのですが機械が壊れてて足湯できず解散。
で、昨日までバイク乗れない社畜の日々を過ごし昨日の夜勤明けにて集合!
どこかへ行こう!って事になり、十津川にある谷瀬の吊り橋でも行こか!となり出発!


道中、道端にたまに出てくるカッキーに癒されながらツーリングを楽しみました。



途中、星のくにという道の駅で休憩。
寒い時期の平日という事もあり閑散としていました。



そして目的地である吊り橋に到着!
バイクの駐輪場にとめ、珍しく歩きましたw



昔来た時は、この橋をカブで走るオジサンがいたのですが、この日は現れませんでした。



トランプ氏は高所恐怖症で、先日の大統領令のお返しに早足で歩きました。するともう一人の友達にしがみついて無事生還していました。言うまでもないんですが、橋を往復する間、僕ともう1人の友達はゲスな笑いが止まりませんでした。



橋を渡って満足した僕達は、甘味処を探し当てました。吊り橋から3分程の所です(立て看板情報)そこへバイクで5分程で到着した僕達は、甘い物を食べに入店。




僕はぜんざいを頼みました。
疲れた体に甘い物はありがたかったです。
ここはお蕎麦もオススメらしくて、お茶は蕎麦茶が出てきました。香ばしくって美味しかったです。
帰りはまた気持ちの良い峠道を3人でインカムで、わちゃわちゃ喋りながら走り奈良県の真ん中ぐらいまで帰ってきて解散となりました。

で、今日ですよ。
数日前にOSAOSNJPさんよりメッセージにてお誘い頂き、僕の都合で短い時間でも快諾して下さり今日プチミーティングをして来ました。



にりんかん集合で挨拶と少し会話をし、針テラスまで一緒に走りました。
いつものメンバーよりも歳が近いという事もあり、いつもとはまた違った色々なお話ができ楽しませて貰いました。
色々拝見させて貰いOSAOSNJPさんのR25も大事にされているのがわかりました。
また、これまでのバイクライフの違いでパーツのチョイスなども違うんだなぁって勉強にもなりました。
次はツーリングでも行きたいですね!
それではグリオ41歳厄年明日からまた社畜に戻ります。
Posted at 2017/03/11 22:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

慣らし最速の男現る。

慣らし最速の男現る。みなさんこんばんわ!
ネタもチラホラ出てきたのでまとめついでにブログにアップしますね(o^^o)

前回MT25の仲間が増えたのですが、更に1人メンバーが増えました。
僕の勧誘にまんまと引っかかりトヨタの86を買う為に貯金してたお金でR25を買いました。ある日、県内のドン・キホーテに呼び出しをくらい、さっそうと彼は現れました。



2015年式のR25のブルー。
アクラポビッチのカーボンスリップオンとどデカイスクリーンが前オーナーにより装着されている車両に彼がスマホスタンドとフェンダーレスとエンジンスライダーを装着して納車となりました。彼もまた今までの人生で刺激が足りなかったのか感情はフラットでしたが、バイクに乗ってきた時は凄く楽しそうで、まるで別人のようでした。



それから数日後休みが一緒だったので、ツーリングに行きました。
彼もまた免許取り立ての為、先導して走りました、大阪市内のショップを回って次どうする?って聞くと針テラスに行ってみたいという事で、いざ針テラスへ。
気持ちの良い峠道が続き雪なんて全く無かったんですが、とあるトンネルの手前にある橋に、なんと雪が残っており、僕は何とか転倒せず通過できたのですが、50m程後ろを走っていた友達にすぐインカムで状況を伝えたのですが、反応できずに転倒……。



マフラーステーも兼ねている右側のタンデムステップが割れてしまいました。あと、エンジンスライダーがかなり曲がっていました。
とりあえず、Uターンし、応急処置をしました。


タオルで縛りあげて何とかマフラーは干渉しない状態にして、その日は解散しました。
後日部品を購入して修理するとの事でした。
で、その次に会った時には部品が揃っておりエンジンスライダーとタンデムステップの修理は完了しました。



で、数日後4人全員が揃う事ができたのでツーリングに行きました。
峠道を走ったり凄く楽しかったです。
で、針テラスにて集合写真とりました。
この日は楽しさのみで終われました。



で、今日です。
3人集まれたので和歌山方面にでもツーリング行こか!って事になり出発!



道中、色々な峠道を走り高野山に到着!
例によって歩くのめんどくさい病発動で休憩して終わりでしたw

観光地に行く意味よw

で途中でみんなで写真でも、という事で



かっこよく撮ってくれました。



こんな風にw

で、記念撮影!



楽しかったです(o^^o)

で、そこから恐竜ランド?みたいなとこがわりと近くにあるという事で行ってみることに……。



まるでジュラシックパーク!
ホントにデカくてびっくりしました。
で、ここでもバイクの集合写真撮ろうということでバイクを移動させる事に……
が、次の瞬間!



フルバンク停車を発動……。
目が点になりましたw



クラッチレバーがポッキリと折れ、エンジンスライダーが削れました。
ここまでで納車まだ1ヶ月未満という状態での両サイドの慣らし終了という最速の男が現れました……w

まぁ、とりあえずこの4人がレギュラーメンバーとなりますwww


Posted at 2017/02/27 22:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

新しい仲間が増えました(o^^o)

新しい仲間が増えました(o^^o)皆様今更ですがあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(o^^o)

みんカラの更新はサボりにサボりまくりですが色々と活動していましたので、久しぶりにブログでも書きます。

今日は、そのなかでも新たな仲間が増えた時のお話です。
僕がバイクを、買ってしばらく周りに「バイクええで!最高やでー!世界が変わるよ!」と、布教活動していた際、前回R25を買った友達の他にまだいたのです。。影響された人がw

その友達が教習所に通いだしたのは去年の11月中頃でした。彼は普通免許は持っているのですがAT限定で、終盤までクラッチ操作に手こずっていましたが何とか12月の末に教習所を卒業!今年初めに免許の申請に行きました。

その友達にも勿論赤のR25をオススメしたのですが、彼は


赤のMT25を購入!

しかも2017年モデルは赤が無くなると知り、免許取得前に購入!免許取得が少し遅れた為、納車する前にメーカーから一ヶ月点検の封筒が届くという面白い事になっていましたw




待たされた甲斐があり、出会った中で1番嬉しそうにしてる友達を見る事ができました。

納車後、
いつものお寺にお祓いに行きました!



手に、ありがたいお香をまぶされてキャーキャー言うて喜んでいましたw

その後、少し大阪市内をラーメン食べに行ったり、にりんかんにパーツ見に行ったりしてブラブラと慣らしを兼ねてプチツーリングをしました。


今回から3台体制です!
全員インカムつけてワイワイと話ながら走るのがとても楽しかったです(o^^o)



MT25は写真で見るより実物は、かなりカッコ良かったです!

そんなこんなで、今年も更にバイクライフを楽しみたいと思いました!

Posted at 2017/01/19 22:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

2016年11月4日の出来事。

2016年11月4日の出来事。こんばんわ!
以前、ブログでも話したR25を自慢してたら中型2輪の免許取りに行った友達が、本日バイクを納車しました。
今日はその送迎などした一日のことです。

朝から天気も良く絶好の納車日和!
R25に乗り一路友達の家に!



僕の家から約40分程離れた友達の家まで
お迎えに上がりました。
なかなか気持ち良かったです。
そこから1時間半程かけてバイク屋にタンデム走行しました。
人生初の高速道路2人乗りを経験させてもらいました。なかなか疲れますねアレ。



で、いきなり到着の図w
買ったショップは僕が買ったとこと同じとこで購入しました。
バイクの説明を受ける友達。
初めて買う中型2輪でガチガチに緊張してるのがわかりました。
僕も昔、初めてバイク買った時はこんな感じだったんだろうなぁ、と、なんだか懐かしい気持ちにもなりましたw
車種は営業活動が功を奏したのかR25ですw
R3と最後まで迷っていましたが最終的にR25で決めたようです。



とりあえず、二台並べて記念撮影!
シートバッグはリュックにもなる優れものでバグスター?っていうやつです。
あとマフラーは彼が動画とか観て調べて選んだWR'Sのスリップオンです。
これはこれで良い音とルックスでした。



それから、お祓いをしたいとの事で、僕の行きつけのお寺へ。
初めての中型2輪という事もあり山道では四苦八苦していたようです。



そして無事お祓いもしてもらいました。
彼も安全なバイクライフが送れますように!と、お願いしておきました。



お祓いが終わった時点で3時過ぎで、もう1人のバイクに興味がある友達の所に見せに行く計画を立てましたが夜勤明けで寝ているようなので断念し、彼が見たいものがあるとの事でにりんかんに行く事にしました。



ショップ内を見てまわり彼はグローブやらチェーンロックやら細々とした物を買い終えインカムを見ている僕の元へ。
「これなんすか?」と聞いてくるので、
「バイク乗ってる時、会話できるやつ」
と、言うと
「楽しそうですね、買いましょよ!」
と迷わず購入決意……
まだどれにするか悩んでる僕を尻目に
ビーコムを購入w
じゃあ、
同じの買っておいた方がええよね
と、



買ってみましたw
もう少し考えてから買いたかった気もしますが、若い人の思い切りの良さについつい流されてしまいました(∩´∀`∩)

納車した友達は終始ニコニコし、
とても幸せそうでした。




店を出ると暗くなってきてたので
一緒にツーリング行く事を約束し、
解散となりました。
Posted at 2016/11/04 21:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年10月16日 イイね!

前回から今日までのあらすじ

前回から今日までのあらすじみなさんこんばんは!
みなさんの更新のマメさを目の当たりにし、自分の面倒くさがりな性格を改めて知りながら暮らしておりましたグリオですw




少し前に青山高原にソロツーで行ってきた時の写真です。
十数年前に真夜中には何度か足を運んだ事はあるのですが、真っ昼間に来たことは無くって、風車のデカさに感動しました。
オッサンになってもまだまだ未知の体験ってできるんだなぁっと痛感した日でした。





僕には1回り以上歳の離れた友達が数人いるのですが、その内の1人にR25の楽しさを布教してたのですが、数日後その友達が



中型2輪の教習所に通い出しましたw



そして、そんなこんなで2000㌔に到達!
この頃治っていると思い込んでたオイルポンプ系のリコールの連絡が入り、まだ治っていないという事実に愕然としました。




頭の片隅にリコールの事はあったのですが、なかなかR25にしばらく乗れないという状態を受け入れず近場をプラプラ走っていたのですが、



走行距離もかさみ、これはヤバいなー
はよ持って行かなあかんなー、
と思い重い腰を上げる事に……




意を決し持って行くと、
しばらくの間代車マグザムと過ごす事に。
ビッグスクーターの中で欲しかった車両なので喜んで乗って帰りましたが、夜勤明けというのもあり運転中にかなり睡魔と戦う事に……。
あと、鼠径部がビックリするぐらいだるくなりバイクのタイプによって疲労箇所が違うんだな、と改めて知りました。






で、今日いよいよムーブとサヨナラする時が来ました。
マニュアルのターボでキビキビ走ってくれてとても楽しい車でした。
次はいつマニュアルの車に乗れるんかなぁ……って少し寂しい気持ちになりました。



で、本日からeKスペース乗りにもなりました!最新のメカにオドオドしながら走行してきましたw
Posted at 2016/10/16 19:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Gpr さん
そうですね、ウハウハでした笑笑
ガンプラ詳しいんですね!
これが1/100じゃないとわかるなんて。
スゴいですね!」
何シテル?   09/04 18:29
グリオです。よろしくお願いします。 平成28年7月21日にバイクのローンが通ってしまいました…。 令和2年11月にもバイクのローンがまたもや通ってしまいまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マッドファクトリー ビッグワイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 00:17:47
トラスコ中山 T型タップホルダー、ハンドタップM5×0.8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 07:09:53
PIRELLI ディアブロ ロッソ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 09:01:57

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
JC75型グロムです。 増車の予定が無かったのですが友達が二束三文で処分するとの事で買い ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
納車まで長かったですがようやく納車しました! とりあえず4000回転縛りの慣らし頑張りま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車で買って乗ってました。 R25に乗り換えで1度友達に売りましたが友達が乗り換えるとの ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
20数年ぶりに中型リターンしました! 生涯初YAMAHAのバイクです(^O^) 走らせる ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation