• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2022年9月27日

クラッチペダルの交換(ワンオフ強化方法の検討含む)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
クラッチペダル操作時、ギシギシと異音が発生する様になりました。
よって、クラッチペダルを純正品改ワンオフ強化品に交換する事にしました。
ワンオフ加工品のクラッチペダルになるので、予め純正クラッチペダルの取付状況を、加工頂くショップに画像データで送付して、大まかな加工検討をして貰っておきます。
2
先に送付した取付状況の画像データと純正新品のクラッチペダルの形状を見比べ、詳細な強化ポイントを検討したら、追加加工に入ります。
各所に溶接やブラケットを追加し、未塗装部分を防錆塗装実施して貰い、ワンオフ強化クラッチペダルは完成です。
3
ショップより、ワンオフ強化クラッチペダルが届いたら、行き付けの店で取付して頂きます。
最初は、ブラケットを追加取付した事により、取付作業に支障が出る事は無いか心配しておりましたが、実際に作業したら、特に問題無く取付出来ました。

尚、知識と工具が有れば、DIYでの作業も可能らしい(みん友さんはDIYで取付されていた)ですが、ワタシには無理なので、素直に店に依頼しました。
4
無事に取り付きました。
クラッチペダルからのギシギシ音は、無事に消えました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml 注入 & キャッシュレスキャンペ ...

難易度:

R6III用DAPホルダー制作

難易度:

キーパー プロショップ 越谷レイクタウン

難易度:

TYPE R サブウーハー保護キックガード

難易度:

HEL Oil Cooler Kit 取り付け

難易度: ★★★

カロッツェリア TS-WX140DA サブウーハーの移設 ALPINE STY ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
可愛らしいイラストの猫本ですね😊
特別に猫好きで無くても癒される絵ですね😊
気になったので、作者のぢゅのさんに付いて調べてみましたが、この方が描かれる作品は、「モフサンド」と呼ばれているみたいですね😊
本日もよろしくお願いします。」
何シテル?   06/21 03:15
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HEL Oil Cooler Kit 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:11:25
HEL Oil Cooler Kit for FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:28:21
エンラージ商事 N-BOXカスタム JF5 JF6 ECON アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 18:15:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation