• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

ドアウィンドウのウェザーストリップめくれ対策及び補修(運転席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FN2の泣き所の一つでも有るドアウィンドウのウェザーストリップのめくれ。
気密性が高い故に発生しやすい問題らしいです。
助手席側では過去二回発生しましたが、運転席側で発生したのは今回が初めてです。
2
今回対策に使用したモノは、以前勤めていた職場で頂いた、使用期限切れで廃却される予定だったグリース(「信越化学工業」製の高真空シール用オイルコンパウンド「信越シリコーン HIVAC-G」)です。
使用期限切れとは言え、プロユース品なので、風邪さえ引いていなければ、高い耐水性や潤滑性等が期待出来ます。
3
2.で紹介した「信越シリコーン HIVAC-G」を、めくれたウェザーストリップのガラス当たり面に塗布します。
4
一旦ウィンドウを開けてウェザーストリップを折り曲げた後、範囲を広げて「信越シリコーン HIVAC-G」を塗り込みます。
5
「信越シリコーン HIVAC-G」を塗り込み後、ウィンドウを開け閉めしても、ウェザーストリップのめくれは発生しませんでしたので、対策は成功です。
6
最後に、ウィンドウ等に付着した余分なグリースを拭き取れば、作業終了です。
7
今回は、「信越シリコーン HIVAC-G」を使用しましたが、プロユース品に付、入手ルートが限られていると思われます。
よって、一般的に入手可能な「KURE」製の「シリコングリースメイト」でも、同様の効果が得られますので、こちらを使用しても、全く問題有りません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

街乗り用タイヤの履き替え(交換)

難易度:

右側ドアチェッカー交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度: ★★

REV の 黄○ と i-VTEC の 赤○ 表示

難易度:

勢いスプレー塗装は間違いだらけ

難易度:

ETCの移設 ALPINE STYLE 越谷R4にて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月11日 20:45
これ地味に嫌なトラブルですね!

僕GDフィットの時にドアバイザー裏のこの部分が捲れてて、ドアバイザー外した時に癖付けで元に戻そうとしましたが戻らず新品買った記憶がw
コメントへの返答
2023年2月11日 22:58
こんばんは😃🌃
コメントありがとうございます🙇

おっしゃる通り、地味に嫌なトラブルです😵
放置していたら、めくれた状態で癖が付いてしまい、戻せなくなりますからね😅
しかもこれ、本文にも書いていますが、FN2の持病の一つなのですよね~😅

そう言えばうちのZE2インサイトもリアドアのウェザーストリップに持病を抱えています😅
HONDA車って、ウェザーストリップの類いが弱いのでしょうか?

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
きなこちゃん、早くも3歳になったのですね😊
べるぐそんさん家に来る初めての猫と言う事で、色々話をされていたのが懐かしいです😊
迎え入れられてからは、大きな病気をせずに元気にしている様で何よりです😊
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   06/15 05:32
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sprint Filter P08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:46:23
N-BOXカスタム アクセサリーランプデイライト化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:58:50
センターランプデイライト化キット 取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:56:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation