• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]
バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の点検(不定期気まぐれ点検)及び走行による自然充電
1
現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)ですが、後1ヶ月で丸2年使用した事になります。<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11601353/parts.aspx<br />
諸事情により、本バッテリーに交換してから、毎日乗る事が無くなった事や、チョイ乗りが増えた為、バッテリーへの負担が増している状態です。<br />
いくら「OPTIMA イエロートップ」は超高性能バッテリーとは言え、少々心配です。<br />
これから寒い時期になり、更にバッテリーへの負担が大きくなる事を考慮して、バッテリーの点検を行いました。<br />
使用したバッテリーテスターは、<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11563531/parts.aspx<br />
です。
現在装着しているバッテリー(OPTIMA イエロートップ)ですが、後1ヶ月で丸2年使用した事になります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11601353/parts.aspx
諸事情により、本バッテリーに交換してから、毎日乗る事が無くなった事や、チョイ乗りが増えた為、バッテリーへの負担が増している状態です。
いくら「OPTIMA イエロートップ」は超高性能バッテリーとは言え、少々心配です。
これから寒い時期になり、更にバッテリーへの負担が大きくなる事を考慮して、バッテリーの点検を行いました。
使用したバッテリーテスターは、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/11563531/parts.aspx
です。
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー充電
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間6時間以内
作業日 : 2023年12月10日

プロフィール

「@べるぐそん さん
おはようございます☀️
安物のテーブルタップは確かに危険ですよね😣
テーブルタップを増設すると言う行為自体、余り良い事では無い事は分かっていても、止むを得ない事は多々有りますね🤔
因みにうちは、P社製品を良く使っています😊
本日もよろしくお願いします🙇」
何シテル?   06/18 07:20
@dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 稀にセントラルサーキットに出没しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HEL Oil Cooler Kit 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:11:25
HEL Oil Cooler Kit for FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:28:21
エンラージ商事 N-BOXカスタム JF5 JF6 ECON アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 18:15:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation