• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

パーツレビュー

2019年7月13日

VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R 225/45R17 94W XL  

評価:
5
VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R 225/45R17
中国の新鋭タイヤメーカー「VITOUR」のハイグリップラジアルタイヤです。
中国製タイヤなので、いわゆる「アジアンタイヤ」となります。

一昔前のアジアンタイヤには、「安かろう悪かろう」と言うイメージが有りますが、このタイヤは、そのイメージを払拭するタイヤと言えます。
只、その分、アジアンタイヤとしては価格は高めです。

タイヤの造りは、一昔前の国産ハイグリップラジアルタイヤと似ており、トレッド面は柔らかめですが、ショルダー剛性が高く、しっかりした造りになっていますが、その分、質量は重めで、ホイールに組み込む際、硬さを感じるとの事です。
(実際に組み込んだショップの兄ちゃんの話です。)

肝心の性能は、一言で言うと、「長持ちハイグリップラジアルタイヤ」と言う所でしょうか?
TRED WEARの数値は、「200」と高めですが、長持ち感は、個人的にはそれ以上に感じます。
2枚目の写真は、セントラルサーキットを30分×3本走行後の左フロントタイヤですが、それを感じさせない位、摩耗は少ないです。

長持ちタイヤとは言え、グリップレベルは意外と高く、腕さえ有れば、ブレーキング、コーナリングのどちらでも勝負を掛ける事が出来ます。

尚、ここからの話は、主観的な内容が強くなりますので、参考情報として見て下さい。

タイヤの内圧は、若干高めの方が、フィーリング的にもタイム的にも良くなると感じました。
後、変な癖は無く、縦グリップと横グリップのバランスが良いと感じました。
但し、ワタシは最近の国産ハイグリップラジアルタイヤでサーキットを走った事が無いので、多くは語れませんが、最新の国産ハイグリップラジアルタイヤと比べると、絶対的なグリップ力は落ちるだろうと思います。(って言うか、同レベルだと逆に怖いです(爆))

ウェット性能は、未知数の所は有りますが、排水性も考慮されたパターンとなっておりますので、大きな問題は無いと思います。

価格的には、アジアンタイヤとしては高めですが、国産ハイグリップラジアルタイヤよりは安価なので、長持ちなのも手伝って、サーキット走行入門&練習タイヤとしては、打ってつけだと思います。

又、一般公道を走った感じは、未だタイヤ自身が新しい事も有ると思いますが、ロードノイズは思ったよりも静かに感じました。
(思ったよりも静かなのは、新しいからだけで無く、タイヤの造り等、他にも要因が有るだろうとショップの兄ちゃんは言っていました。)

未だ馴染みが浅いメーカー&銘柄ですが、思っていたよりも良い感じなので、興味の有る方は、一度「騙された」と思って使用してみる価値は有ると思います。

定価はタイヤ一本辺りの税別価格。(参考)
購入価格は組み込み工賃等の諸費用及び税込価格です。

'20-3-21
名称を一部変更しました。
(「V-02R」を末尾に追加)

関連情報URL
https://vitour.jp/archives/lineup/tempesta-enzo-v-02r
  • セントラルサーキット30分×3本走行後の左フロントタイヤです。
    ほとんど減っていません。
定価15,000 円
購入価格70,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※タイヤショップフジワラ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R 225/45R17

5.00

VITOUR TEMPESTA ENZO V-02R 225/45R17

パーツレビュー件数:3件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

VITOUR / TEMPESTA ENZO V-02R

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:52件

VITOUR / TEMPESTA ENZO V-02R 245/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

VITOUR / TEMPESTA ENZO V-02R 225/40R18

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

VITOUR / TEMPESTA ENZO V-01R

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

VITOUR / TEMPESTA ENZO V-01R 235/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

VITOUR / FORMULA X 165/55R15

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE POTENZA SPORT 225/40R18

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA SPORT 225/40R18

評価: ★★★

GT RADIAL SportActive 2

評価: ★★★★

Continental SportContact 6 235/35ZR19

評価: ★★★★★

不明 TYPE R ミニフック (コンビニ袋フック)

評価: ★★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW300 225/40R18

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation