• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@cyanのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

朝駆けの季節です

朝駆けの季節です今日は休みです
平日の休みです

5時前に目が覚めたけど
もう外は明るい!

ね、ねむい、、、

でも
妄想するわけですよ。
人気のない早朝の海岸線を気持ちよく走る自分を。。。
今日走らなきゃ明日はないかもしれない!なんて思うわけです。


とりあえず小銭と免許証をポケットに入れて
グロムさんでGoです!

ご近所のみなさん、ブルーチタンのヨシムラがうるさくてごめんなさい!
ちっこいグロムさんですが
めちゃくちゃ勇敢でやる気のある音なのです笑

暖機はほぼほぼ無しでそぉ〜っと
出発!



観覧車おはよー!



うみ みえてきたー!




到着!
途中の自販機で買ったコーヒーをごくごくo( ≧□≦)o オイシー



誰もいない独り占め



平磯の海岸はナナメの岩が連続していて これは
1億年ぐらい前の中生代白亜紀の地層なのだそうです
いちおくねん!ですよ!?凄いですよね。
引き潮の時にはもっと岩が出現します
下に降りられる所もあります



帰り道に田んぼパトロール。
初夏ですね!



アオサギかな?




今日も暑くなりそうですね。
Posted at 2025/06/18 09:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

よい季節ですね

よい季節ですねこんにちは。

オートバイ乗りには嬉しい爽やかな季節到来ですね。

GWも今日でおしまいです。
遠出はしませんでしたが楽しく過ごせました☺︎


昭和の日に 大子町の「おやき学校」にツーリングに行きました。

国道349から竜神峡へ向かう県道461を通り北上。
信号のない山間の気持ちのよい道です。
個人的には国道118よりもかなり走りやすく景色も良くとても好きです。


「おやき学校」 は廃校になった小学校の校舎をリニューアルした建物です。


平屋の木造校舎です。
とても素敵でした。

大子の町中から15分ぐらいかな?
昔懐かしの給食ランチを食べました。

クジラの竜田揚げって硬いイメージでしたが、とっても柔らかくて美味しかったです。



(普通のランチもあります)






それから
別の日には
五浦海岸の「チームラボ 幽谷隠田跡」
に行ってきました。
あのチームラボが五浦海岸で何かやってるんです‼︎行くしかないですね‼︎笑

ネタバレになってしまうと申し訳ないので写真はちょっとだけ、、、



気になるでしょ?!笑

チケットは豊洲に比べたらかなり安いと思います。
大人2200円、子供800円です!

昼間はやってなくて夕方19:10の回からのスタートです。
夜の森の中を歩くスリル感とワクワク感とチームラボの作る世界が美しかったです。
ビーサンとタオルを持って行くと更に楽しめると思います‼︎ 気になるでしょ?!(*´艸`)



あっという間の連休でしたが
とても充実したお休みでした。

また明日からお仕事がんばりたいと思います( ๑>ω•́ )۶


Posted at 2025/05/06 19:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月01日 イイね!

春の長雨

春の長雨昨日の夕方から降り出した雨は
だんだん強くなって
風も強くて春の嵐です

昼間もずっと降り続いていました
夜になっても変わらずに
空の上の方でゴーゴーと音がしていて
屋根のすぐ上でビュービューと凄い風で雨がバラバラと降っています

今日は仕事には行かず
ずっと家に居ました
ゴミの日でもなかったので
1ミリも外に出ないで引きこもっていました。

YouTubeをみて
Netflixで映画をみて
Huluで映画をみて
YouTubeでニュースをみて
Netflixで映画をみました

全く身体を動かさないのに
ちゃんとお腹は減ります
むしろ普段よりも間食が多くなってしまいます
ついさっきもはちみつたっぷりのトーストを食べてしまいました。
ちゃんと夕ご飯をたべたのに。
ダメ人間ですね!



先日NSRが戻ってきました。
この春はNSRで1人でちょっと遠出できるといいな、と思い
↓これを購入してみました。



(気泡が入りまくりなのでアップで見ないでください笑)










試走してみた結果は
①マグネットの磁力はばっちり

②マグネットだから取り外しが簡単

③水平なので画面が見えにくい
(角度を変えれるのかな?)

③走行中に左腕をタンクの上で休憩させる時に邪魔にならない(これは結構大事)

④ナビの声が聞こえにくい
(それはビーコムの問題!)

でも、なんといってもこのKaedear というメーカーさん
今年から鈴鹿8耐に参戦する事が決まったそうです。

頑張ってほしいと思います!

Posted at 2025/04/01 22:45:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

絶好調であります!

絶好調であります!メンテナンスが完了しました、というお知らせが届き
約1ヶ月ぶりに
NSRをお迎えに行ってきました。


フロントブレーキキャリパーからのブレーキフルード漏れ漏れで キャリパーを交換していただきました。
ナラシ運転も終了したところだったので
1年点検にはちょっと早かったのですが
ありがたい事に各機関の点検整備もしていただきました。



高速での帰り道
、、、絶好調であります!ヽ(≧▽≦)ノ


キャリパーは
このカラーリングしかないとの事だったのですが↓


主治医のメカニックさんが
赤い塗装を落として その後に梨地メッキのような色の塗装をしてくださいました!


す、凄いです!



嬉しすぎます(≧▽≦)
こんな事までしてくれるメカニックさんは他に居ないと思います。
自分はとても恵まれていると思います。



帰り道 気持ちよくパイーンと走り、



激アツな遭遇があり、、、

無事に帰宅しました☺︎


、、、今日はちょっと筋肉痛でした(^^;;


パイーンとNSRに乗るために
また明日もお仕事 頑張りたいと思います( ๑>ω•́ )۶
Posted at 2025/03/24 21:45:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

MotoGP開幕戦

MotoGP開幕戦
Twitter(X)で誰かが
「令和のガンボーイ」て
言っていました

小椋藍選手
MotoGP開幕戦で快挙でした

土曜日の予選 5位❗️
スプリントレース4位❗️


スプリントレース前
Moto 3からずっと小椋藍選手のチーフメカだったノーマン・ランクさんが見守っていました

Moto 2優勝の時にはトラックで小椋藍選手と将棋を指すパフォーマンスをしていましたね




昨日のレースでは5位❗️
MotoGP ルーキーとして
とんでもない快挙です

前後ソフトタイヤのチョイスで
最後までペースが落ちる事なく
灼熱のチャーン・インターナショナルサーキットを走り切りました


次戦までガルフカラーの特別ペイントのマシンとツナギだそうです

ずっとガルフカラーでいいと思うんだけれどな。

他の最新カラー・最先端マシンに混ざって
タイムマシンで昭和からやってきたようなガルフカラーが
とてもとても良いなと思います。

次戦のアルゼンチンでも
頑張ってほしいです!




Posted at 2025/03/03 15:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@助平爺 さま!ロードスターでしたか❗️
全く予想外でしたヽ(≧▽≦)ノ

N R-A ですか❗️❗️
素敵すぎです(✧◡✧)」
何シテル?   03/09 00:09
TZR125 1KT MC18 MC21SE かなりブランクがあって 2016,07 MC21SE (*´ω`pq゛ 生きているうちにまたNS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あっという間に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:49:10
ナンバー灯交換⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 18:37:11
NSR250R 修理中(泣)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 15:33:53

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
楽しくてたくさんシフトチェンジしちゃいます 仕事をさぼってワインディングに行きたいなぁ・ ...
ホンダ グロム125 グロムさん (ホンダ グロム125)
お買い物仕様のグロムさんです 仕事が終わって家に帰宅してから リュックを背負って近所のス ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
2021年6月6日(日) これを書いている3時間ぐらい前に納車しました。 ご近所をぐるっ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
はちはちNSR250R 憧れのNSR(o^^o) コーナーの進入で意識してフロントをむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation