• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasswyの愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

ハイフラ防止抵抗 取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OXIRAM T20 キャンセラー内臓LED を取り付けているのですが、
先日 10分程 ハザード点けて停車していました。

走り出して 左ウインカーを出すと ハイフラになってしまい ウインカーを確かめると、左後ろのバルブが かすかに光っていました。

やはり長時間の点灯はバルブに
かなりの負担が掛かるみたいです。

バルブは1年保証ですので、
メーカーが直ぐに新品を送ってくれました。

なので、抵抗で負担を減らそうと取り付けます。

抵抗 かなりアチアチになるので、
アルミステーにネジ止めしてから耐熱両面テープで取り付けます。
2
配線も結構長めなので空いているスペースに取り付けやすいです。

直接 両面テープでボディに付けるよりも放熱すると思います。

ソケットもすんなり付きました。
3
フロントもアルミステーで
取り付けます。
4
リアは すんなり付けれたので、
フロントも同じと思っていたのですが、ソケットの形状が微妙に違い 結局入りませんでした。
5
なので こちらを注文しました。

純正ソケットは、カプラーが付いてるので ポン付けできます。
6
これで取り付けできます。
7
無事に 取り付け出来ました。

抵抗 かなり熱くなるので、
バルブの負担も大分減ると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換

難易度: ★★

ウィンカーリレー交換

難易度:

タイミングベルト交換、パワステポンプ交換、プラグ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エアコンテンショナー交換、イグニッションコイル交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yasswyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Rear Wing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:27:23
NEW CIVIC と法定12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:41:22
OSAKA AUTOMESSE 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 00:30:20

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
HONDA ELYSION PRESTIGE SG に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation