• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MACHA♪のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

メーターいろいろ交換

スピードメーターを探していたのですが、あまり欲しいものがなく結局ベゼルにニッケルメッキ処理を施しました。
alt
うん、雰囲気変わった。

他メーターも気になるな~、なんて思っていたら水温計が動かなくなってしまいました。
じゃあ、ってことでメーター交換。
油圧計と水温計が一緒になったSMITHSのやつです。
alt
ってことは、メーターが一つ少なくなってしまいます。

じゃあ、時計追加。こちらもSMITHS。
alt

いや~、結構変わったな~。
alt
イイ感じ。

ついでに、イグニッションとセルスタータースイッチ交換しちゃいまいた。

かっこよくなったぞ~。
Posted at 2021/01/31 12:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2020年12月13日 イイね!

クロノメトリックタコメーター

タコメータが動かなくなってしまいました。
なので、新品を購入。クロノメトリック動作するタコメーターです。
alt

SMITHSとなっていますが、FARRINGDON製です。
ステッピングモーターでクロノメトリック動作を再現していて、カッコいい動きします。

動画、どうぞ。



スパイ針が付いているので結構便利。
10000rpmタイプしかなかったのでコレ購入しましたが、10000rpmも回したら壊れちゃう・・・。気をつけよう~。
Posted at 2020/12/13 22:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2020年10月17日 イイね!

イメチェン

alt

フロントスクリーンを変更してイメージチェンジ。

変更前
alt


変更後
alt

レーシングスクリーンに変更しました。っていうのが普通と思いますが、私、その逆でノーマルスクリーンにしましたっていう状態なのですが、小心者の私には突然の雨が心配で、幌を使える状態にしておきたかったのです・・・。

軟弱もの!
alt

と言われてしまいそうですね。セイラさんに。

そして、取り外しタイプのドアも積んでおきたいと思ったのですが、トランクに入らない・・・。
alt

思い切って折りたたみ式に改造
alt
うん、巧く収まったぞ。
Posted at 2020/10/17 12:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2019年09月21日 イイね!

冷却系メンテナンス

水温100度以上はやっぱり不安。

alt


なので冷却系をメンテナンスすることに決定。

①フィラーネックとサーモスタッド交換

BDR用のフィラーネックは既に製造していないようですが、互換品が売っていたので購入しました。

alt


ですが、各部寸法を測定してみると、いろいろな部分のサイズが大きい事が判明。

純正 56.7mm
alt


互換品 57.3mm
 alt

ラジエターキャップが全くはまらないので削ります。
どうせ互換品作るならもうちょっと精度良く作ってよ~。

もう、色んな所を切削。彫刻家のよう・・・。
alt


で、やっとはまりました。
alt


サーモスタッドも新品に交換です。

②ファンをデュアルに変更

今までのファン
alt


デュアルファンに変更
alt


これで効率よくなったかな?
最近は、ラジエターに直接固定できるバンドがあって楽チンです。

③リザーバータンク加工

今までのリザーバータンクは、上からチューブを差し込んでいました。ですが、これではどうしてもエアーが抜けない・・・。

なので改造
横に穴をあけて、φ10パイプを接着&コーキング
alt


エアー抜きもバッチリ。
透明シリコンチューブにしたから確認しやすいです。
alt


Posted at 2019/09/21 11:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケーターハム | 日記
2019年07月21日 イイね!

AVOダンパー 初走り

AVOダンパー 初走り先週、ダンパーを交換しました。

整備手帳参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/2667164/car/2238362/5400180/note.aspx

なので、今日が初走りです。

フロント 200LSB/インチ(3.5kgf/mm)
リア   125LSB/インチ(2.2kgf/mm)
かなり柔らかいバネです。

ストローク量を確認するために、バンプラバーを一番下まで下げて箱根へGOです。
alt

TKZへ到着~。で、確認。
alt

 
ありゃ? バンプラバーが一番上まで上がってる~。
サーキットならともかく、箱根でフルバンプするなんて、バネが柔らかすぎですね。

と、そこへchickさんから助言が。
「フロントの車高上げてみたら?」

なるほど、そうですね。

フロント 120mm(乗車115mm) 伸び側ストローク80mm
リア   155mm(乗車145mm) 伸び側ストローク40mm

から ↓に変更

フロント 140mm(乗車135mm) 伸び側ストローク60mm
リア   155mm(乗車145mm) 伸び側ストローク40mm

フロントの伸び側ストロークも減らしたかったので、良さげですね。
chickさん、ありがとうございます。次回、これで試してみます。

少し、逆バンザイが気になるけど・・・。ノーマルってこんな感じ?
低くしたいとは思いますが、それはまだ先。まず確認!
alt
 

追記

車高を上げてもフルバンプ状態でした。
と、いうことで下記に変更。

フロント 300LSB/インチ(5.4kgf/mm)
     130mm(乗車125mm) 伸び側ストローク70mm

リア   125LSB/インチ(2.2kgf/mm)
     155mm(乗車145mm) 伸び側ストローク40mm

フロントのみバネを硬くしました。
ナベスタさん、ありがと~。
alt

 
良好なようです。
リアの車高をもう少し下げたいな~。
Posted at 2019/07/21 16:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MACHA♪です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セヴン向け 国産オルタネーター換装キットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 20:53:12

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
また欲しくなって買ってしまった・・・。
ケータハム スーパーセブン 1600BDR ケータハム スーパーセブン 1600BDR
ケータハム スーパーセブン 1600BDRに乗っています。1985年式です。古いです。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
エストリル・ブルーのF31です。 OPの青いブレンボもついてますよ~。 よく曲がる車で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation