ETCを貰ったので取り付けることにしました。
本体のみをオートバックスに持ち込みましたが、気持ちよく本体のセットアップを実施していただけました。車検証と本体のみあればOK。セットアップ料金は2500円くらいです。
セットアップが済んだらあとは電源と接続するだけです。
アンテナはノーズコーンの内側に配置。みんカラの皆さんのお知恵を拝借。
よし、完成!
その後、ラジエター周りをチェックしていたら、なんとクーラントをサブタンクへ逃がすパイプ部分がポッキリと...。こんな所が折れるなんて...。
腐食でボロボロでした。修復不能...。
しょうがないので内径φ6のシリコンチューブとABS製パイプで接合。それほど圧力がかかる部分ではないので大丈夫かな~?
ついでにサブタンクを確認したら、サブタンクの中身が空っぽ...?コレでいいのかな?ケータハムのラジエターサブタンクって普通の車と違うのかな?
普通の車はリザーバータンクにも水が入っていて液量が調整されていると聞きましたが...?
朝早くに大観山。寒かった~。
先週調整したラテラルロッドの具合を確認に来ました。動きが全然違う...。こんなに変わるとは思いませんでした。
下山後、K-TECKさんにお邪魔しまして、いろいろアドバイスをいただきました。
お仕事中にすみません。ありがとうございました。
走行後の確認、エンジンからのオイル漏れ。プラグ穴から大量に...。
カムカバーを外して~
やっぱりカスケットダメですね。交換っ・・・・と、ついでに別の作業も
つづく...。
セヴン向け 国産オルタネーター換装キットです。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/12 20:53:12 |
![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R また欲しくなって買ってしまった・・・。 |
![]() |
ケータハム スーパーセブン 1600BDR ケータハム スーパーセブン 1600BDRに乗っています。1985年式です。古いです。 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング エストリル・ブルーのF31です。 OPの青いブレンボもついてますよ~。 よく曲がる車で ... |