この車を購入するときに店員さんに言われたこと。
この車ライブアクスルですが、Aアームがありません。そのかわりラテラルロッドが入ってますので...。と、店員さんに言われ、「あ、はい」と返事したものの???でした。
コレを本日確認してみました。確かにAアームが無い。変わりに横にバーがある。コレがラテラルロッドか...。
トランクの板を外して上から確認。
元々付いているラジアスロッド以外に何本もロッドが追加されていました。
よかった、なんとなく構造が分かったぞ~。いっぱい補強されてるのね~。
でもこの構造って、ストロークしたら横に動くんじゃないかな???
ところで、この写真からリアアクスルの種類が分かる方いらっしゃいますか?
レイランド・イタル・アクスルですかね?それとも、わたしの車はショートコクピットタイプなのでフォードタイプリアアクスルですかね?う~ん、分からない...。
ついでに、どうにもこうにも抜けなかったトランク板をカット。黒ニス塗装。
コレで次から簡単に外せる。 ...と思う。
先週のバッテリーグツグツ事件から、無事オルタネータを交換(整備手帳参照)し、よ~し箱根行くぞ~。と思ったのに次の日から雨...。悲しい。
では磨きますか?と思いブルーマジックで試したんですが、う~ん?って感じ...。
そこで青棒買ってみました。分量が分からないな~と思いつつシコシコ削ります。
削っていくと。カッターの歯がエグれてる。スゲ~。
歯も鏡面になってるし...。
正体不明の生物形状のボトルに灯油を約400cc投入。
これで1週間程度寝かせます。分量がまったく分からない...。薄いのかな~?
ま、とりあえず、来週確認!
セヴン向け 国産オルタネーター換装キットです。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/09/12 20:53:12 |
![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R また欲しくなって買ってしまった・・・。 |
![]() |
ケータハム スーパーセブン 1600BDR ケータハム スーパーセブン 1600BDRに乗っています。1985年式です。古いです。 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ ツーリング エストリル・ブルーのF31です。 OPの青いブレンボもついてますよ~。 よく曲がる車で ... |