• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーポルのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

常磐道、激走!えぇぇぇ・・

常磐道、激走!えぇぇぇ・・お~っと前を走る真っ赤な996、アクセル全開~・・追いついてみせるぜ! びゅ~ん・・・・・置いてかれました(悲) というよりも、老いて枯れました(うまい!) 座布団一枚いただけますか? 焦点じゃないんです、常磐道なんです。 常磐道というよりも『冗談道』、極めてみせます。
 
今日は連休最終日で・・、昨日、オイル交換しましたんでね、ちょっと走ってみたくなって水戸まで納豆を買いにいきました(?)
 
納豆を買う前に偕楽園に寄りましょう。 定番のボケですが、わたし『快楽園』の方が好みです(嬉)

ここに記念碑がありまして、偕楽園の名前の縁(ゆかり)が書かれています。 皆、楽しく過ごせる園、と言う意味で、みんなのための施設らしいですね。 勉強になったゾ! 『快楽園』の意味は青少年のために、ここでは解説はやめておきましょう。

じゃ、『失楽園』の説明でもしましょうか~? 黒木瞳だ!! 人生、一回ですからね~そういう波乱の人生も良いかもです(しみじみ)

すばらしい眺望~、ちなみに梅は一本も咲いていませんでした(爆) その分、空いていますけど・・。 

じゃ、再び常磐道を爆走して帰りましょう♪ ということで、2時間かからずに家に帰ってこれました。 
っが、これから私には大事な用事があって、再び外出せねばなりませぬ! 大事な大事な用事!!

ここは成田オートガラスといいまして、自動ドアのガラスは扱っていませんが、自動車のガラスを専門で扱っている業者さんです(?) 
ショップのおじさんが、30分~1時間ほど待っててくださいって・・。 『はい、分かりました。 お待ちしますので。』

『○○さ~ん、出来上がりましたよ。はい、1万5百円也~・・。』 
じぇ、じぇじぇじぇ・・。 

2回目ですが、今回もきれいにキズを直していただきました。 割れなくて良かったぁと思おうじゃありませんか! 
Posted at 2013/09/23 22:20:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2013年09月08日 イイね!

行ってきましたおは黒へ・・

行ってきましたおは黒へ・・今日はお誘いをいただきまして、ちょっくら歯を黒く染めに横浜まで行ってきました(いきなり爆) 御歯黒ですか?  いえ、おは黒です。

ちょっと空はどんよりしてますが、心はもっとどんよりしています・・(心臓が爆爆) どうもETCの調子が悪くって、料金所を通るたびにゲートが開かない恐怖が(怖) でも、つばさ橋を超えまして~、無事に大黒PAに到着です! 雨模様だし・・みんな来ているのかなぁ~(不安)
 
すでに空冷軍団は集合してました。すごいぞ空冷・・♪ 雨でも乗れるんじゃないか!! 
これまで空冷ポルシェは雨にあててはいけないものだと思ってました。ワイパーの動かし方、よく知らないし(爆) しっかり、今日も、、、色とりどりの地鶏の焼き鳥? 早口言葉ですか? いえ、ただの意味不明です(爆) いま、ビール飲んでますから♪♪♪
 
おしりはこんな感じです。 このおしりを片っ端から撫でているといい気持ちになれます♪  満員電車の中ではやめましょう!

そのうちに水冷軍団も到着です。やっぱりボディーがでっかいですね~・・。人生後半のわたしは、すぐにお腹いっぱいになっちゃうかも(悲) やっぱり、リリコよりも堀北真希の方が好きだってことですよ。 結婚できないかなぁ~堀北と(願望) すぐにヘラリ、買ってあげちゃうのに。 こーたる、こうたるゾ!
大黒PAには~・・・・・

TVRのグリフィスや、

痛そうなセリカも来てました。『しんしんと降りつもる清き心』、いったいどんな心なんだろ? わたしゃ~清い心は持ってませんが、黒い腹は持ってます(爆)
その後、みなさんはレストランに朝食をとりに行かれましたが、わたしは『早く家に帰って来い』と言われている身でして~・・(嫌な予感)

生垣が伸びたので切れって(泣) だって、今日はすごく蒸し暑くって~・・、人生後半の身体でこんなんしたら~、熱中症でさようなら・・なんてことに(マジに恐怖)

はい、今日の収穫はゴミ袋ふたっつ。今日もスヌーピーのレジャーシートが大活躍でした。 そっと疲れた身体を癒してくれます・・(嬉) その後・・、

小雨を避けながら~ポル君を洗って・・・、

小ベンツ君も洗って・・・、

子供のR2のボディーの後ろ半分を洗った時に力尽きました(悲) 疲れてフロントを洗うのは無理! ま、なんたって人生後半ですのでね~、これ以上は無理ってことで・・・。 じゃ、今日はよ~く働きましたんでね、ちょっとまだ明るいですけど、ま、そろそろいいんじゃないっすかね(嬉・嬉・嬉) 喉も渇いたことだし、ちょっとビールでも♪♪♪
なんですか? なんですかぁ~?
 え、えぇぇ・・『ペットボトルを近所のスーパーまで捨てにいってこい』ってさ・・(大泣)

みなさん、今日の疲れが癒された頃に、またお誘いください~♪
Posted at 2013/09/08 19:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2013年07月21日 イイね!

第3回 Prospect Avenue Classic ひたちなか市 ラリーです!

第3回 Prospect Avenue Classic ひたちなか市 ラリーです!

今日もご近所さんに誘われまして・・、ひたちなか市で開催されたProspect Avenue Classicという復興支援のラリーに参加してきました。 わたしも人生後半なのでね、誰かわたしを復興させるために支援して欲しいところですが・・(悲) 
朝、6時に近所の7-11に集合しまして、東関道を適度な安全運転で走って90分、はい到着です。  ちなみに、わたし達はラリーには参加しません、ただのお見送りです。 暑いですからね~からだ、壊れます(爆)

海に面した駐車場にへんてこな車がたくさん集まってました。 このレベルになると~・・わたしの道楽なんぞ、子供、子供。 ならば、わたしだってF355を買っていいんじゃないかと? 瞬間的に思いました♪ すいませ~ん、この356一台、これ、これください。お金払ったら乗って帰れます?

白のスピードスターですね。 これに乗ると誰でもトムクルーズになれそう~♪ トップガンのシーンを思い出します。 戦闘機の操縦士でしたね。 わたしはただの薬剤師です。(まったく意味不明)

なかなか清楚な佇まい。 これと比べると、今の水冷はちょっと、ファットでマッチョじゃないですか。ちなみにわたしはデブは嫌いです(写真とは無関係)。 細身に限ります(確信)

へ~ポルシェのリア・クオーターウインドーって開くんだ? 知らなんだ。 わたしも帰りに開けて帰りましょう♪

ビッグバンパー代表・・930ターボ君。 930田んぼではありません♪ ブラックのプードルも素晴らしい佇まいです。 赤と黒、人生の裏と表、ただの車と犬です(爆)

このチンクチェントは程度が抜群でした。 フルレストアですね。 エンジンは後ろでしたっけ? 床下か?? うちのR2より小さそう。 交換しない? ねぇ?
 
品川ナンバーのマセラッティも参加です。 ブルーのおしゃれなボディーは品川にはマッチしますが、茨城県にはちょっと微妙・・・(哀)

はい、9時になりましたので~・・・1番車から出発です。 先ほどの赤の356。 わたしのと同じように、バタバタ・・、バタバタバタ、、という音を鳴らして出発していきました。

おっと、自動車評論家の飯田裕子さんが登場です♪ まだまだ、かわゆいじゃないの! 一緒に帰りませんか、いいださん? いいだ、ろ。

海をバックに、こんな感じで次々に出発です。ビックバンパー群ですね。 みんな、窓を開けて観客に応えています・・。(クーラーは効かなそう)

おっと、飯田さんはグラサンして黄色のカレラで出発していきました。 隣の男性は誰だ? かれら? いえ、彼か?
今日はラリー形式で120Kmくらい走るようです。頑張ってください! 私たちはお昼を食べに行きますから~、心の中でずっと応援を続けます(祈)

帰りは那珂市の木内酒造に寄って梅酒買って、お蕎麦をいただいてから~、常磐道で帰ってきました。 ま~復興支援といいうよりも、酒を買いにいったような感じもしないでもない(反省)

もう、半分飲んでしまったよ(爆) 再び反省しま~す。 茨城県の経済に貢献だな。 飲み干しちゃいますか!

Posted at 2013/07/21 20:27:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2013年07月15日 イイね!

ペンギンさん、こんにちは♪

ペンギンさん、こんにちは♪今年の夏は暑くって・・・、先週の東伊豆のツアーでもポル君のエアコンはいまいちでした。 でも、いまいちなだけで、冷風は確かに出ています。今市、日光、奥日光、鬼怒川温泉といったところです(意味不明) 今日はお休みでしたのでね、この時間はもうビール飲んじゃってますから(爆)
エアコンがいまいちなので、

ペンギンさんを持って近所の電装屋さん、イワイオートサービスまで行ってきました。 おやじさんと話し込んで、写真を撮るのを忘れましたが~・・・。 今年は暑いので、エアコンをみてくれっていうお客さんがわんさかやって来て、みんな断っているようです。 暑くって、修理なんかしてられないって(大和田 爆)
わたしは、ペンギンさんを一匹(?)、一頭(??)、一個(???)、一羽(たぶん)、いえ一缶持ち込んで、その場でやっていただきました。 手際の良い作業~、職人技であっと言う間に終了~♪ はい、2000円也~・・。 一夏をこの金額で過ごせると思えば安いですよね? 一夏の経験、山口百恵です。
去年のゴールデンウイークに二羽を入れてもらって~・・・今日もまあまあガスは残ってましたが一羽の補充でした。 本日の日付と、『+1本』とシールに記載。
 
家に補欠のペンギンさんを三羽置いてますが~、今年の夏はもう会わないからね。 来年だよ、来年。 来年までじっとしておきなさい。
Posted at 2013/07/15 22:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年07月07日 イイね!

グランドツーリングだ!

グランドツーリングだ!今日はご近所さんのお誘いを受けまして~、人生後半の身体に鞭打って、ちょっくら東伊豆までコーヒーを飲みに行ってきました。 まずは小田原厚木を西に走ります!

前を行くのは930号です。 しっかしいい天気で、こうなるとエアコンが心配(怖) いえ、数年前に一通り修理してますからね、大丈夫でしょう♪ 小田原からは海岸線を走ります。

今度は水冷の996が前を走ります。 そして更に西に走ると、今日の宿、ハトヤが見えてきました(嘘)

伊東に行くならハ、ト、ヤ♪ 電話はヨイフロ♪♪ まだ電話番号は4126なんだろか?

今日の参加者はこんな感じで~、かなり多妻です。(憧れです) いえ、多彩な顔ぶれです。 国産は軽自動車からセリカGTFour。イタリア代表のホットハッチ、やんちゃです(嘘) いえ、ランチャデルタインテグラーレ。 そしてポルシェは930,964,996です。 そして、この道の駅では~、
 
TVの収録ですね。 誰だっけ? セイントフォー? そんな名前の芸人さん。 あんた、芸人じゃないのか? セイン・カミュです。 ブランデーみたいな名前なのね。 

はい、到着です。 東伊豆町のGTカフェ。 ここは車好きのマスターが造ったお店。 ビックバンパーやワーゲン、ニッサンZなどはご家族の車。 趣味の延長が仕事になるってのは素晴らしいことですね。 だって、わたしなんぞ、明日、会社に行きたくないですし(爆) 

駐車場は貸しきり状態に。 ポルシェでいっぱいです。

我がポル君は木陰で涼しそう♪ 普段、カバーを掛けっぱなしで、ほとんど日に当てませんから~(過保護) 

そしてGTカフェを後にして、帰路につきます。 この後、海沿いは込むので箱根を廻って帰ったのですが・・・・結局、東名がけっこう渋滞しまして(泣) ポル君は好調なので問題ないのですが、正直、身体が壊れそう・・。 なんたって人生、後半ですから。 そろそろオーバーホールすっかな(爆)
では、今日の参加者のみなさんお疲れ様でした。 わたしはこれからビール、いただきま~す♪♪♪
Posted at 2013/07/07 20:38:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ガレージライフ、まだ始まりません! http://cvw.jp/b/266750/48551377/
何シテル?   07/19 21:16
ビーポルです。千葉県の真ん中あたりに生息している普通のサラリーマンです。業種は製薬で、勤務は東京駅八重洲界隈です。薬剤師免許を持っているのですが、一回も調剤した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

戸越-銀座さんのフェラーリ 348 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:55:22
元気のないスピーカー・・元気出して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 21:41:00
今度の土曜日は11月守夜会です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 21:39:11

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2023年7月22日にW205と入れ替えで我が家にやってきた、第3世代のマカンです。こん ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在、ポルシェ 964 カレラ2、ホンダビート、ベンツC、スバルR2に乗っています。この ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2016年12月18日にビートとさよならして、代わりにやってきました。前のオーナーさんが ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
2018/5にやってきました。300Kmしか走っていませんでしたが、残念ながら各部に錆が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation