
今日は会社の仕事始めから二日目。 ま、今日も一日、てきとーに仕事してきました。 しっかし、コロナの感染が収まりませんね・・。 ほんとは会社帰りに一杯ごちに~というのがサラリーマンの習性なのですが、今日もまっすぐ帰宅。 でも、八重洲の地下街を歩くと、それでも強者がけっこう飲んでました。 羨ましいなぁ~・・ビーポルも仲間に入れておくれ、、なんて言っててはだめで、早くピークアウトして、飲みに出られるようになって欲しいです。
そ~なった暁には、毎日、飲食業の方々のためにビーポルは貢献いたします、ハイ!そんな中でも少しは経済に貢献しようと? 車バカ日本代表のビーポルは、そろそろヘラリを買おうかなと、10月のとある日曜日に、千葉の柏にあるとある有名中古外車専門店にちょこっと見に行ってきました。
その前に、衝動買いするといけないので、まずは車庫の確保を。

まず、ポル君を庭の一番、奥に押し込みます・・。 ただし、ここは下が砂利で、カーポートもありません。 そのうちにカーポートを増設しましょうかね。 すでに手前に2連になっているので、3連になりますけど(爆) そんなのこの住宅街では見たことありませんが!
ダイニングから見ると、いままで見えていた庭から~こういう風景になります。
なんか、きつきつだなぁ~・・。 エアコンの室外機をポル君がかすってます。 そのうちに、庭木を切ってしまいましょうかね。
そして・・・
今までポル君を止めてあった場所に、NSXを押し込みます(爆) なんだかNSXも左右方向がギリギリですけど・・・。 なんか貧しい感じだなぁ~。 ただし、ほ~ら手前に一台分の車庫が確保できました。 南側の庭に3台、縦列駐車! 一番奥のポル君に乗る気にはなりませんね~(笑)
そして、柏に奥様を連れてポル君で行ってきました。 ちなみにうちの奥様は一流で、ビーポルが『車でも買おうかな~』と言うと、いつも『自分のお金で買えばいいじゃないさ』って言います。 えええぇぇ、そ~言われると、ビビッて買う気が失せるじゃんさ~、もう。 少しは反対してくれれば、説得してご購入~ということになるのにさぁ・・。
見たかったのは、このビアンコのモデナ。 938諭吉です。 低走行ですし、程度も悪くなかったのですが、現物を見るとやはりビーポルにはボディサイズが大き過ぎな印象でした。 ポル君がほんとに可愛く見えます。
そして、本命はこの308。 ちょうど整備中でしたが、実物を見るとちょうどいいサイズです。 インジェクションモデルですし、前オーナーさんがけっこうお金をつぎ込んで、全塗装もしてくれていましたので、程度もよかったです。 328の方がデザイン的にいいな、と思っていましたが、308でも十分に魅力的でした!
内装もオリジナルのままで、我が家にくれば少しずつ手を入れられそうです。 このコロナ禍で外出できなくても、時間がつぶせそうですし~・・。
新年になってもまだ売れてないようで・・・どうするか、ビーポル! スポーツカー日独伊の残った『伊』を手に入れて、サラリーマン代表日本一の車バカを極めて、後世に名を残すのか? もう、人生後半のビーポルには残されたチャンスは少ないので、このチャンスを生かすのか?
う~ん迷いますが、これでも諭吉さんが千人弱必要なんですよね~・・、ビーポル、しばらく考えることにしましょう~♪
Posted at 2021/01/06 22:30:58 | |
トラックバック(0) | 日記