• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビーポルのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

決行だ!

決行だ!別に山登りにいく訳じゃないんですけど・・。 ビートのフロントスクリーンの黒枠シール、そろそろ取り付けないとなぁ~と。 どうも最近、仕事が忙しくって車をいじってる時間と心の余裕がないんですけど、今日は暖かかったので決行しました!

この前、すでに黒いシールは剥がしておいたので、今日はAピラーのゴムのストリップから取り外しです。プラスチックのピンで何箇所か留まっているので、それを抜いて、バリバリと外していきます。

これは右側のステンレスの雨どいですが、4本のネジを外して取り外します。

外したストリップはラバープロテクターを塗って、きれいにしておきましょう♪
 
そして、こんな感じで仮組みして、シールの裏側の台紙を剥がして貼っていきます・・。この間、写真なし・・・そんな余裕はありません。

はい、センター部分の貼り付け完成です! ・・・・表面が凸凹(泣) やはり、もっときれいに接着剤を剥がして、紙やすりで表面を整えておく必要があったようです。 貼り付け自体はうまくいったのですが、残念です。 それでも後戻りできないし、この頃、風が強くなってきて埃で車内が汚れるし(大泣)

しかたなく続行しまして、左側も貼り付けました。

そしてセンター、左右ともに貼り付け完成です。

ウェザーストリップは、ホームセンターで黒い両面テープ(ブチル系)を買ってきて、こんな感じで元の場所に貼り付けて、その後、ビートに取り付けました。 文章では簡単に書いてますがフロントスクリーン上部、左右の三角の部分に隙間が開いてしまって・・・、黒いコーキング剤を流し込んでおきました。 手も真っ黒ですよ・・相変わらず風は強いし。 ・・この頃、すでに写真を撮る気力なし(悲)

はい、工具を片付けて・・・、掃除機で車内のゴミを吸い取って「完成で~す」。(by堺正章)  チューボーですか? ☆、0.5ってところです。 
ま、素人作業ですからね~・・・・・・・・いつも満足できる出来栄えって訳にはいきませんね。 また、1.5諭吉でシール買って、リベンジしてやる!
Posted at 2013/04/14 21:05:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2013年04月07日 イイね!

桜の花びら散るたびに~♪ コブクロさんですか?

桜の花びら散るたびに~♪ コブクロさんですか?昨日も仕事で~、大雨の中、電車で帰ってきました。夜の8時ころ東京は、まあまあ雨は降ってましたが、そんなに風は強くなかった(感じ)なので、品川のバーのテラス席でビールを飲んできた(爆) さすがに空いてました! 飲み終わって~、我が地元駅によれよれになって到着した頃には台風だ! (涙・・)
そして今日は午前中は家でゴロゴロしてましたが~、あまりにも車が汚いので洗車です。

まず、小ベンツ君。きれいになりました♪ 新車の輝き!
次はスバルです。子供が洗ってくれないのでね~、子育てと洗車は親の責任です! 


さらに、ビートのボンネットだけ、水をかけて埃を落としました。

すごくきれいじゃないですか・・、素晴らしい。 なんたって、ほとんど乗ってませんから(爆) 車がきれいになると、乗ってみたくなるじゃありませんか・・。
そこで、近所の桜並木へ・・。最初はポルシェ号!



染井吉野が散って、八重桜もだいぶ散りかけていますね・・。美しさは一瞬なんですよ(意味不明) 次はビート君の登場です。



桜のピンクに黄色のボディーがまぶしい。 更に、更に~



小ベンツ君も登場しました。洗車した後なのでさすがにきれい☆ ・・・わたしはだいぶへばってきましたが~、なんたって人生後半ですから。



勢いで最後はスバルR2号~・・・☆ さすがに4台写真に撮るのは疲れました・・・
もう、コメントもめんどくさい。 
でもね、桜の下のロッソのF355ってのも見てみたくなりますな( ̄ー ̄)
Posted at 2013/04/07 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年03月31日 イイね!

OVER REV MEETING ♪

OVER REV MEETING ♪今日は朝から寒かったですね・・雨が降ったり止んだりで。
昨日は会社に車で行って、一人、寂しく働いてきました。また今月も250時間オーバーで、きっと産業医に呼び出されることでしょう♪ いつも呼び出されるので、産業医とは顔見知り。 でも、どう見たってわたしの方が健康的で、先生の方が悩みが多そ~で病気じゃないの?って感じ。今度、相談にのってあげよう♪
今日は車で40分くらいの距離にある袖ヶ浦フォレストでTipoのイベントがあって・・、雨もあがったのでちょっとポルシェでおじゃましてきました。
以前、行った時はパドックに入れたのですが、今日は臨時の駐車場・・タイヤも靴もどろどろになりました(泣)
 
パドックまでは歩きで、ここをくぐるとパドックに到着します。

やっぱり雨なので若干、参加者は少なそうでしたが、それでも変な車がたくさん。食指が動きます・・。

コース上は86さん達。 頑張ってください!

ここはロータスのコーナー、奥にエヴォーラもいますね。

ここにはエリーゼ君達。

ホンダのS600も参戦してました。

ここはフィアットですね♪

そしてピットにはビート君。でもうちの方が程度はいいなっと。

これはアストン。多分、2トンはあるんだと思いますが、この後、抽選であたった人を乗せて、マジでサーキットを走っていました。音もレーシーでブレーキローターもでかかったので、サーキットもOKなんでしょうね・・。

これはロータスのピット。

タイサンのF40もおりました。その隣はポルシェ914ですが・・・

なんと、電動~EVでした。

そして今日の一番のお気に入りはこれ。ディーノのビアンコ。全体的にカチッとしていていい佇まいです。貧乏性のわたしとしては、雨に濡れさすのはちょっと可哀想だなぁ~・・。 
大切にしますので、わたしに安く売ってください!!! サラリーマンですので上限は500万円でっす(爆)
Posted at 2013/03/31 18:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2013年03月24日 イイね!

鎌ヶ谷ワイドホイール☆

鎌ヶ谷ワイドホイール☆今日はエア漏れを起こしていたポルシェの3ピースホイールの修理に、鎌ヶ谷ワイドホイールさんまで行ってきました。「鎌ヶ谷ワイドホイール」ってのはお店の名前です。小ベンツ君にタイヤを積み込んで・・、家から1時間くらいで着きました♪ 我が家からは千葉ニュータウンの中を東西にまっすぐ伸びる道路を使うのですが、2車線の道路にさらに2車線のバイパスができていました。 途中、信号がなくて立体交差なので、すごく速くて便利!
右に北総線の線路が走っていて、左の壁の上に従来からの2車線の道路が走っています。 つまり、この道路は建物や一般の道路とかよりも低くて、線路と同じ高さを走っています。 道はまっすぐだし・・・。 なぜ? なぜだか分かりますか? 
そー、ここは幻の成田新幹線のために確保されたスペースなのです。 大阪の万博の頃だったか、「成田新幹線」という言葉は幼心にも聞いた記憶があります。 そー、人生後半ですから~人よりも長く生きているので~いろんなことを知っています(悲) 成田空港の地下にあるJRと京成の駅も、長い間封印されていましたが、あれは元々は新幹線のために造った駅です。 ちなみにわたし、鉄っちゃんではありませんので(爆)

これが鎌ヶ谷ワイドホイールさん。 いかにも職人って感じのおやっさんが対応してくれました。 内側のシールをやり直すってことで、12,000円+αで直るようです。 とりあえず、預けてきましたので、修理完了の報告をお待ちしましょう!

帰りも反対側の同じ道路を使用・・。 電車とすれ違いました。

夕方から日が差してきたので、わが地元のとある城址公園に桜見物に。 東京は満開ということでしたが、やっぱり千葉の内陸は寒いんですね~、まだ3分咲きってところでした。

さらにうちの近所を流れる川のほとりの桜並木へ・・・。 ここは人も少なくて穴場です。

こっちの方は6~7部咲きというところで、まずまず・・♪ 今年の冬は寒かったし・・、桜の木もわたしもずっと春を待って我慢してきたのです。 買いたいものも買わず~、飲みたい酒も飲まず~・・今日までわたしは我慢と精進を重ねてまいりました。 そろそろいいかな、そろそろ・・・、そろそろいいんじゃないのかな・・・・・きっと、そろそろいいと思うんだよ・・・・・・・・F355、春だから(核爆) とりあえず今日もビールを飲もう♪  って、さっきビールは飲んだので、次は白ワインを飲もう♪  
Posted at 2013/03/24 20:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cクラス | クルマ
2013年03月22日 イイね!

たくみの技・・

たくみの技・・ちょっと仕事が忙しくって、なかなかブログが更新できません(悲) 整備手帳もまだまだネタはあるのですが・・書く時間がありませぬ。 明日も名古屋でお仕事でございまする。(言葉が変だし) 
今日は少し古いネタですが♪ 何年か前の東京モーターショーで、ポルシェ乗りのわたしに一通の招待状が届きました☆ ま、国際A級ライセンスを持つ一流のわたしですので・・(嘘) はい、レクサスLFA、持ってます・・(嘘)

レトロなコーナーには初代ソアラ、持ってました・・(これは本当) 人生後半の人の若き良い時代の産物です。

おや、匠君? 本物?・・(本物)

わたしの友達の匠君じゃないの・・(嘘) 何してんの?

津々見君までいるじゃないの?(本物) マイクとイヤホン付けて、何か説明してんの?

何人かのファンを引き連れています☆

ほら、匠君と一緒のわたし。 匠君はわたしの師匠です・・。
モーターショーで、自動車評論家がインカム付けて説明しながら一緒について回ってくれるというなんとも贅沢な催し物があって、普段から行いがワンダフルなわたしは見事、抽選に当たってしまいました♪ この日から匠君はわたしの友達です☆☆☆(これは願望) さ、ビールを飲んで早く寝よう!
Posted at 2013/03/22 23:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草 | クルマ

プロフィール

「ぼんやりしている盆休み! http://cvw.jp/b/266750/48592102/
何シテル?   08/10 20:01
ビーポルです。千葉県の真ん中あたりに生息している普通のサラリーマンです。業種は製薬で、勤務は東京駅八重洲界隈です。薬剤師免許を持っているのですが、一回も調剤した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戸越-銀座さんのフェラーリ 348 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:55:22
元気のないスピーカー・・元気出して! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 21:41:00
今度の土曜日は11月守夜会です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 21:39:11

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2023年7月22日にW205と入れ替えで我が家にやってきた、第3世代のマカンです。こん ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在、ポルシェ 964 カレラ2、ホンダビート、ベンツC、スバルR2に乗っています。この ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2016年12月18日にビートとさよならして、代わりにやってきました。前のオーナーさんが ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
2018/5にやってきました。300Kmしか走っていませんでしたが、残念ながら各部に錆が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation