今日は外は雨で~寒くって外出できず、、一方で、みんカラの記事にたくさんのいいね!をいただいてしまいましたので~、車三昧の旅の最終日を書き進めましょう♪ ただし、この先はつまらないですよ、読者のみなさん! だって、ただの観光おやじに成り下がってますから~読む価値なっし。 車バカはもう卒業ですわい♪(どこの言葉だ?)
と、言うのも寂しいので、昨日のPadovaでアップできなかった写真を少しお披露目しましょう♪ 昨日はちょっとびっくりしました。このブログに文字制限があるんですよ、知ってますか? 突然、「文字制限30,000文字」の表示が出まして、その先が書けなくなりました。さすがに3万文字は書いてないと思うんですが~、写真をバンバン載せましたからね。だらだら書いてると、今日もやばいかも?
AUTO MOTO D'EPOCAには、他にもたくさんの車が出展されてまして~、デトパンや
アルピーヌA110とか、
アバルトの古~いサガートのモデルなどなど、全部、買って帰ることができます・・。
外ではこういう車まで売ってます(爆) イタリアの気候は日本よりも湿度が低いのか、錆びていても朽ち果ててないので、これでも再生できるようです(驚)
ほとんど日本のバイクですね。ちょっと日本人としては誇らしい気分で・・。古いバイクを輸出してあげるから、お願い、その代わりにヘラリ1台お土産におくれ。お願いだからさ~・・
モデルカーもたくさん。
KYOSHO製? 京商製です(爆) さすが、日本人が造るモデルカーは細かいところまでよくできているんでしょう~ね。 だから~、代わりにヘラリの本物、1台おくれって~(願)
そして、10/25(金)の夕方、パドバから高速列車のItaloに乗って、ボローニャ方向に戻って、ビーポルが目指すのは・・・ローマです(爆) えええぇぇ、ローマに自動車博物館があるってのかい?
Funoのランボ博物館の受付のおねえさんにいただいた、モーターバレーのパンフレットには、車やバイクの会社や、その博物館があるのは北イタリアだ、、って書いてあるのに~・・
そう、ローマには何もありません。車バカがいくところではありません。ただの観光おやじ、一人で観光する老人、それがビーポルです。っつーか、せっかくイタリアまで来たからね~ちょっと観光したいじゃないさ。 ということで、車バカ読者のみなさん、この先、読む価値なしです(爆)
ローマ駅前のホテルを7時過ぎに徒歩で出まして、目指すはコロッセオ。ひとけのないローマの道を歩きます。
路駐が激しいというか、ドイツもそうですが、市民の方はここが認められた駐車場なんですよね。その先にコロッセオが見えてきました。
う~ん、近づくとでかい。よく昔の人が造ったもんだな、と感心です。イタリア人は働き者でした、昔は(失礼)
ここは予めネットで8時半の枠を予約しておきましたので、列に並ばずほぼ一番のりで入場できました(嬉) 人が少ないのが一番。天気がいいのも、ビーポルの日頃の行いですね、ハイ!
そしてその後、フェロ・ロマーノの上の方の入り口まで歩きまして~、ほ~らここも穴場なので空いてます。
ただの、古い岩と煉瓦でした(爆) 石造りのものは~何年経っても変わらないので、味気ないんですよね・・。 ほ~ら、うんちくたれる、ただの観光おやじですよ~・・♪
その後、「真実の口」まで歩いて、列が長いのであきらめて~パラティーノの丘に上がってきまして
さらにヴェネツィア広場の一番高いところまで階段を上がりまして~
下を見下ろすと、そこは映画で見るようなロータリーになってました。
そして、その後もビーポル、人生後半の身体に鞭打って、どんどん歩きます。パンテシオンの中にも入りまして~
出たところのレストランのテラス席で、お昼ご飯にスパゲッティとビールをいただきまして~
ナヴォーナ広場を通過して
サンタンジェロ城にもお金を払って登りました。う~ん、足が足が・・疲れてます(弱)
ローマ市内とテベレ川が一望~。高いところは気分がよいですね~。ビーポル、高いところが好きな車バカです。
そして、さらにバチカン市国まで歩いて・・はい、サン・ピエトロ寺院です。
ただいま、ビーポル、ローマ市内観光を満喫中(爆)
途中、お祭りのお神輿ならぬ、旗を振る地元の少年部隊と出くわしたり~
そして、「ローマの休日」で有名な、スペイン広場と
人でごった返していたトレビの泉に寄って・・・
また、駅前のホテルまで歩いて帰ってきました。本日は冒頭のi-Phone画面のように、21.1Km、35,000歩を歩き、39階分を階段を上がったことになります(驚) すごいぞビーポル、とても人生後半には思えん。ただただ、タクシー代がもったいなかったから・・歩きましたわい。
え、なになに? 何かおかしいですか?車三昧の旅? いえ、あらためまして~『おやじのローマの休日』でした(爆) ああ、楽しかったローマ観光。もう、車バカはやめて、ただの観光おやじになっかな!
夕飯にはボルチーニ茸のスパゲッティとビールをいただいて、最後の夜を満喫♪
はい、おやじのローマ観光はこれにて終了!
翌、日曜日は早起きして、4時半にホテルをチェックアウト。タクシーでローマ・フィウミチーノ空港に向かいます。若者の運ちゃんが、こっちは急いでないって言ってるのに・・、途中で175Km/hも出しました(涙) それも、追い越し車線を走る車に、猛然とパッシングを浴びせながら・・・。これだからレースで、イタリアンドライバーは速いんですね。日々、街中で特訓してます。
そして、7:30発のルフトハンザでローマからフランクフルトに移動しますが、途中、白い雪をかぶったヨーロッパアルプスが見えました。さらば、イタリー、楽しい旅をありがとう。また来年、やってくるゾ、ビーポルは! でも人生後半なので、身体が大丈夫か~?ちょっと心配。
そして、フランクフルトで11:30発のNH204便に乗って一眠りすれば、羽田に月曜の朝、6:55に到着できます。会社には8時前に着けるので、前週に脱いでハンガーに掛けておいたスーツに着替えれば、何事もなかったように仕事に戻れます。すごいぞビーポル!
以上、人生後半のビーポルは2019年の秋に、一人でイタリアに渡り、ボローニャ郊外のパガーニ博物館、ランボルギーニ博物館を見学し、パドバのAUTO MOTO D'EPOCAを見て回り、最後にローマ観光をして日本に戻ってきました。
ビーポルは、英語もいまいち、資金力も体力も、普通のサラリーマンレベルですが、そんなビーポルでもこんな車バカの旅ができます。たくさんの好きな車、イタリアの素晴らしい車文化、そして人懐っこいイタリア人に触れ合うことができます。特に、このパドバのAUTO MOTO D’EPOCAは、それが凝縮されていると言っても過言ではないでしょう♪
みんカラをやっているみなさんにも、是非、イタリアに渡り、車バカを極めていただきたいです。人生は一回っきりですので、後悔しないよう~車バカ道をまっすぐに進んでいってください!
あ~書き疲れた(涙)
戸越-銀座さんのフェラーリ 348 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/22 10:55:22 |
![]() |
元気のないスピーカー・・元気出して! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/11 21:41:00 |
![]() |
今度の土曜日は11月守夜会です。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/27 21:39:11 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |