• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

軽MINI CTEK US0.8

軽MINI CTEK US0.8放置気味の軽MINI
油断するとバッテリーが上がってしまいます
こまめにバッテリー端子を抜いていたのですが
乗るたびにオーディオや時計の再設定をするのも
いい加減面倒くさいので
目玉小僧さんに教えてもらったCTEKをポチ





CTEKの充電器はサイズが色々あります
US0.8の説明を見ますと
「ミニバイクから大型バイクまで様々なバッテリーでご使用が可能な充電器です」と、

どうかな?と思いましたが
ほにゃららGPTさんに聞いてみたところ

「維持充電(サルフェーション防止)には有効」

とのでしたので
このモデルに決定
余計な出費は抑えたいですしね

使用は基本的にカーポート下、
とは言え野外ですので雨風は何とかしたい
そこで、カバー的なものを探しにダ◯ソーへ

色々探して見つけました


とうもろこし、さつまいもレンチン調理器!






サイズ感が素晴らしい!
カプセル状で良い感じです

放熱の必要性があるのかどうか分かりませんが
念の為ルーターでボディをカットし
その部分から電源コードを逃すことに

実際にブツを入れると





良いですね〜
バッチリです

で、早速装着してみたのですが〜
もうちょっとコードが長くして欲しいですね⤵︎
パツパツでトランクボードから端子が出ません




ま、目的は達成できましたので良しとしましょう
Posted at 2025/08/09 20:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2025年06月30日 イイね!

ジュリエッタ 車検完了

ジュリエッタ 車検完了9年目の車検が完了しました
エンジンマウントとロアアーム交換、オイル類、消耗品諸々
結構なお値段でした

仕方ないことなのですが、20ミリのスペーサー は前後とも外されてました





寂しい状態なので、速やかに原状回復作業に移ります
暑いので業者に任せようかと思いましたが、
駐車場が日陰ならまだ何とかなるかと思い作業開始

で完了
作業時間は30分くらいですかね
しっくりきました






日陰タイムはまだあるので他の作業に移ることに
以前から気になっていた部分
ドアプロテクション
良かれと思って付けたのですが
経年変化でボロボロです







ヒートガンを使って剥がそうと思いましたが
これだけボロボロだと刮ぎ取った方が良さそう〜
で重宝するのが内装剥がし




結構な力で作業しても塗装に傷が付かない硬さが秀逸
どんどん削っていきます





で仕上げは無水エタノール
息子が教えてくれました
糊が簡単に落ちます





綺麗になりました





すっきりしました
Posted at 2025/06/30 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2025年06月29日 イイね!

和製ミニリマスタード

和製ミニリマスタードめだま小僧さんが和製MINIリマスタードを目指して仕上げた渾身の車
Posted at 2025/06/29 15:02:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月07日 イイね!

トラヴィック お別れ

トラヴィック お別れここ5年くらい殆ど出番のないトラヴィック
そんなトラですが
エンジンは好調、天井剥がれ無し
年数の割に調子がよく
最近では、足回り、タイヤ、バッテリーを交換しました
あと少なくとも5年は行けるなと思っていたのですが〜

息子の車を替える話があれよあれよという間に決まり、ジュリエッタをどうするか問題に…






そもそもトラヴィックが故障等で廃車になった場合に引き継ぐ予定だったのですが、故障の度に延命に次ぐ延命で現在に至る
一方のジュリエッタはドア内装の浮きはあるものの年数の割に非常に綺麗な状態
しかし思いの外下取りが安く手放すのが惜しい
ジュリエッタを残すとなると〜我が家の車は7台…
流石に増殖しすぎでしょう(-。-;
という事で
断腸の思いでトラヴィックを手放す方向に

でもな〜あまり乗ってないとはいえ
20年以上の付き合い
それなりに愛着があります
スタイリングが素晴らしく
走り、ボディ剛性、シートレイアウトの多彩さボディサイズ等々
バランスが絶妙で使い勝手が良く
本当に良い車!
なので廃車は〜辛い
などとモヤモヤしていると
突然、エアコンが不調になりリアパワーウインドが2回目の落込み
直せば治るのですが
これは替え時という事か
という事で踏ん切りをつけました

某買取り業者にお願いしました
売却前にタイヤホイールを純正に戻しました
何とタイヤは当時ものの2001年製
ヤマは5割以上残っているものの、ヒビ割れがえらい事にwww


23年間ありがとう
お疲れ様でした







Posted at 2025/06/07 16:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2025年04月21日 イイね!

軽MINI 第20回四国部品交換会 2025春

軽MINI 第20回四国部品交換会 2025春恒例の部品交換会
寝坊したので家を出る頃には大分明るくなってました
出遅れたか?







会場に到着したのは6時20分頃
駐車場が一杯かと思いましたが、開始時間が7時になったせいか、丁度良い時間だったようです

7時少し前に開場
少し肌寒いです
前回より出店数が増えてるかも














相変わらずバイクの関係の出品が多いです



















今回のお買い得商品はプラモ
なんと1,000円、1,500円均一!
速攻で売り切れてました







車両の出品も色々








過去最大の販売車両www







個人的に気になったのはHI-UP Rのチョイノリ仕様!
めちゃくちゃ速いチョイノリwww
羊の皮を被った的な






出品者の車たち





















今回一番良かったものは〜
コレ
ラジオフライヤーはよく見ますが
コレは珍しい
カッコ良いですね







前回購入したMINIパーツのお店
相変わらずお安いです
お得にゲットできました







次回は11月9日です!


Posted at 2025/04/21 12:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記

プロフィール

「軽MINI CTEK US0.8 http://cvw.jp/b/2667574/48590151/
何シテル?   08/09 20:19
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation