• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

トラヴィック お別れ

トラヴィック お別れここ5年くらい殆ど出番のないトラヴィック
そんなトラですが
エンジンは好調、天井剥がれ無し
年数の割に調子がよく
最近では、足回り、タイヤ、バッテリーを交換しました
あと少なくとも5年は行けるなと思っていたのですが〜

息子の車を替える話があれよあれよという間に決まり、ジュリエッタをどうするか問題に…






そもそもトラヴィックが故障等で廃車になった場合に引き継ぐ予定だったのですが、故障の度に延命に次ぐ延命で現在に至る
一方のジュリエッタはドア内装の浮きはあるものの年数の割に非常に綺麗な状態
しかし思いの外下取りが安く手放すのが惜しい
ジュリエッタを残すとなると〜我が家の車は7台…
流石に増殖しすぎでしょう(-。-;
という事で
断腸の思いでトラヴィックを手放す方向に

でもな〜あまり乗ってないとはいえ
20年以上の付き合い
それなりに愛着があります
スタイリングが素晴らしく
走り、ボディ剛性、シートレイアウトの多彩さボディサイズ等々
バランスが絶妙で使い勝手が良く
本当に良い車!
なので廃車は〜辛い
などとモヤモヤしていると
突然、エアコンが不調になりリアパワーウインドが2回目の落込み
直せば治るのですが
これは替え時という事か
という事で踏ん切りをつけました

某買取り業者にお願いしました
売却前にタイヤホイールを純正に戻しました
何とタイヤは当時ものの2001年製
ヤマは5割以上残っているものの、ヒビ割れがえらい事にwww


23年間ありがとう
お疲れ様でした







Posted at 2025/06/07 16:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2025年03月01日 イイね!

トラヴィック ワイパーブレード交換

トラヴィック ワイパーブレード交換野晒し状態のトラヴィック
久しぶりに乗るとワイパーゴムが終わってました
全く拭き取りができません





そこで某中華サイトでポチ
ワイパーゴムより安い激安ワイパーブレード
あまりの安さに不安を抱きつつ人柱的購入





中を確認すると
銀色のゴム?
拭き取り面がガタガタ?
こんなんで拭き取りできるの?





と、よく見るとブレードにカバーが付いてましたwww




取り付け方法か分からなくで戸惑いましたが何とか装着





拭き取りも問題ないようです







Posted at 2025/03/01 17:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2023年09月16日 イイね!

トラヴィック ミニカー

トラヴィック ミニカー最近、トラヴィックのミニカーが発売されたとのこと
早速ググってみると本当にありました
実車発売から22年、まさかの製品化!
しかも2001年モデル
Sパケのカサブランカホワイトがあるぢゃないですか!
素晴らしすぎる









こちらの商品はレジン製なんですね
調べてみるとニッチな商品を発売しているメーカーようです
採算取れてるのか?



ザフィーラのミニカーは持っているのですが〜





やはりトラヴィックが欲しい
価格は¥10,780 (税込)
悩みます。

Posted at 2023/09/16 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2023年09月16日 イイね!

トラヴィック 21年目の車検完了

トラヴィック 21年目の車検完了トラヴィックの車検をお願いした業者から連絡があり、タイロッドエンドの交換が必要とのこと
先日、ロアアームを交換した際、指摘されなかったのですがやはりダメでしたね
部品供給が心配でしたがなんとかなったようです

今回の車検では
タイロッドエンドの交換の他
ブレーキオイル交換
エアクリ交換
エンジンオイル交換等

164,000円なり






今回の車検の結果、フロント足回りはサス以外全部交換となりました
プラシーボ効果でしょうか
走りが滑らかになった様に思えます
絶好調です

あと4、5年は余裕ですね




Posted at 2023/09/16 18:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2023年02月26日 イイね!

トラヴィック 足回り作業完了

トラヴィック 足回り作業完了トラヴィックの足回りのリフレッシュ作業が完了しました。
フロントはスプリングだけ残し、ダンパー、マウント、ロアアーム、バンプラバーなど総入れ替え。
工賃コミコミで約20万円。

スタビリンクが折れただけと思っていたのに高くつきました。

これで、トラはあと10年は戦える!





さすがにそこまで乗ると香川県最後のトラヴィックになるんでしょうね〜。
今現在も殆どいないと思われますがwww

車高は少し上がりましたが、許容範囲です。





車は洗車してくれてました。





で、試乗。

小さいコツコツを拾います。
気になりますが、その内慣れるでしょう。
多分。

あと、気になるのはダンパーが伸びた時に起きる右フロントからのゴト音。

様子見てショップに相談してみますかね。
今まで無かった音だけに嫌な感じです。
Posted at 2023/02/26 18:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記

プロフィール

「高松まつり花火大会 http://cvw.jp/b/2667574/48599639/
何シテル?   08/14 18:18
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation