• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

ラパン エンジンチェックランプ

2週間程前から妻のラパンのエンジンのチェックランプが点灯。
私のトラヴィックまでとはいかないまでも、妻の初代ラパンも相当なご老体。
廃車も考えてましたが、娘の練習車として延命していました。



調べてみると、O2センサー異常であることが判明。
走行不能になる事は無さそうなので、直さずに乗り続けることも考えましたが、嫁が気持ち悪いとの事でやむを得ず修理をすることに。
修理実績をみると、O2センサーって格好なお値段なんですね。
Dラーだと3諭吉位。
 
ちょうどメ○カリで、新品の社外O2センサーが出品されていたので、カプラー形状を確認してポチ。送料込みで3,500円。

商品が届いたので、早速作業開始〜だったのですが、手持ちの工具ではバンパーのクリップが外れない。
アストロに工具を買いに行くと、ちょっと良いもの発見!
エヴァインパクト!!
これは相当カッコ良い!物欲が揺さぶられる!



欲しいけど、ウチにはインパクトが2セットあるしね。
他の工具もエヴァ化して発売して欲しいですね。

お目当ての工具も丁度セール中で、お得にGETできました。



まず、バンパーを外します。
はじめてラパンのバンパーを外しましたが〜、エンジン内のバンパーを固定されている筈のクリップが1個も無い!ナンバープレート後ろのクリップも無し。
作業中に折ってしまったのなら、代わりのパーツを使えよと言いたい。1個20円くらいのもんですよね。酷い作業してますね…心当たりは…ある。きっと某板金屋の仕業かも…。某巨匠も大概テケトーな作業をやらかしますが、ホント、テケトーな業者は何処にでもいるもんですね。^^;

で、バンパーは簡単に外れました。





センサーは固着している事が多いとの事でしたので、556を吹いてしばらく放置。
昼食後に作業再開。
心配していた固着もそれほどでなく、取り外し完了。
ススですかね。真っ黒です。



純正品と比べると、コードが長いですね。



交換完了です。



無事チェックランプも消えました。









Posted at 2020/11/23 03:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ ドアロゴライトプロジェクター https://minkara.carview.co.jp/userid/2667574/car/2325688/8284581/note.aspx
何シテル?   06/30 20:50
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation