• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

軽MINI バッテリー移設

燃料タンクの移植により、その存在が際立ってきたバッテリー…。





ダイハツ製の燃料タンクの場合、タンクが邪魔でバッテリーを本来の位置に設置できず、苦肉の策で土台を作製して設置していたようですが〜
燃料タンク問題が解消された今、このバッテリー位置ってどうなのwww

そびえ立つバッテリー。





邪魔です。邪魔でしかありませんwww





バッテリーを移設するにあたって、台座を何とかせねば。
溶接されているのでしょうか。
全く動きません。動いたらビックリしますが^^;

いつものようにルーターで削る!

溶接されているものを剥がすのは、物凄く大変で〜時間と労力と気力が必要です。
削ってみると、スポット溶接ではなく、巨匠お得意のハンダ溶接?
良くわかりませんが結構簡単に削れます。
が、とにかく面倒くさい。

ルーターのディスクをバンバン割りながら〜
台座とボディの隙間を削っていくので、ボディもキズキズです T^T







全体の4割程度削ったのでしょうか、場所が場所だけにこれ以上の作業が困難になってきました。
当然、土台が外れる事もなく…



ツカレタ…今日は止めるか…
問題の先延ばし…



土台の溶接が外れない場合、最悪、土台自体を切り刻むしかないのか?
それもメンドクサイ。

土台を切り刻む場合、どの程度切り取るのか〜と、バッテリーをあてがってみると〜



スポッ?











入るんか〜い!
しかもシンデレラフィット!



今日一日の苦労は…ボディのキズは…


でも、結果オーライですかね。
良かったー!



Posted at 2020/12/30 02:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ ドアロゴライトプロジェクター https://minkara.carview.co.jp/userid/2667574/car/2325688/8284581/note.aspx
何シテル?   06/30 20:50
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation