• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

瀬戸大橋スカイツアー

瀬戸大橋スカイツアー以前から気になっていた瀬戸大橋スカイツアーに参加しました。
集合場所は、与島パーキング。
香川県側なら、軽自動車ETC価格往復約1500円で行けます。


最新MINIとのツーショット。デカいですね。






受付を済ませると、注意事項等の説明を受けます。
持ち物の落下防止が徹底されており、スマホケースやマスクも指定のものに交換します。







行程としては、橋台のアンカレイジから管理通路を渡り主塔を登ります。







瀬戸大橋に使用されているロープや土台のコンクリートの説明を受けながらアンカレイジを目指します。









ここからが、立ち入り禁止区域。







アンカレイジの中には、さまざまな展示物が設置されてます。
瀬戸大橋のミニチュアは、当時の価格で1億円だったような記憶があります。色々な実験に使われたようです。







アンカレイジのミニチュアもあります。
現在地。電車がひっくり返ってます。







作業用昇降機を使って管理通路へ向かいます。







見上げると列車のレールが丸見えで、列車が通るたびに轟音が鳴り響きます。







管理通路からの眺め。







10分間隔位で列車が横を通ります。
撮り鉄の心鷲掴みですね。










管理通路からの眺め







足元

 




主塔を下から望む。WB的なwww。
何を撮ってるのかよく分かりませんね。







いよいよ主塔内部に潜入。







主塔内はエレベーターと階段を使用。
164メートルまで昇ります。管理通路は86メートル。







エレベーターを降りた後は階段を使用。
主塔内部は、オイルの匂いが充満してます。
まるで船ですね。







主塔175メートルからの景色。
少しガスがかかってますが絶景です。



岡山側。







香川側







私のMINI発見!www








午前中の参加でしたが結構な暑さ。
案内係は皆さん年配の方々ですので大変です。


与島パーキングにて昼食。
ちなみにパーキング以外に食事ができる店はありません。






参加料は一人5,000円。ですが、色々楽しめます。是非!
Posted at 2022/10/03 08:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ ドアロゴライトプロジェクター https://minkara.carview.co.jp/userid/2667574/car/2325688/8284581/note.aspx
何シテル?   06/30 20:50
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation