• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

軽MINI トランク①

軽MINI  トランク①今回は、トランクです。
この軽MINIのトランクは元のオーナーさん仕様で流用不可能であったことから、別のドナー車のトランクを調達したようです。。
年代等が違うし、たとえ年代が同じでも個体差があるので、チリとかラインとかの精度に影響が出るのは仕方ありませんし、当然、こういったことは織り込み済みです。
織り込み済みだったとはいえ、残念な感じです。


我慢しがたいですね。このチリ何とかできないものか・・・。
ということで、早速トランク周りを調べてみます。
トランクを開けて確認すると、原因らしきものがありました。
トランクシールの右側に塗料跡が。
トランクケーブルをとめるボルトがボディに干渉していたようです。



トランクの位置を左に寄せるため、ヒンジのボルトを緩めます・・・、あれ?
ヒンジを確認すると、ガスケットに亀裂が・・・。



ヒンジ上部を外すと、ガスケットは割れてました。
ヒンジ下部のガスケットも亀裂があり同様の状態であると思われますが、確認するためにはバンパーを外す必要があります。
時間もないので、とりあえす、ヒンジ上部のガスケットのみを自作することとしました。



手持ちのラバーマットが少々厚めのものしかありませんでしたので、歪ですね。
応急処置ということで・・・。







Posted at 2017/05/06 21:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2017年04月29日 イイね!

戦利品

4月29日、30日は、児島フェスティバルでした。
知っている人も多いと思いますが、岡山県内外のアパレル会社を中心とした即売会です。
今年も朝7時から会場入りし、物色開始。
偶然、某ジーンズメーカーブースのお買得品のワゴン内で発見しました。








オースチンクーパーのベルトバックルです。
タグを見ますと、2500円。

それがなんと!1個100円!
超お買得でした!

早速、家に帰りt手持ちのベルトに装着。





21号の内装に利用できないか思案中です。
Posted at 2017/05/06 23:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2017年04月23日 イイね!

軽MINI ヘッドランプとヘッドランプシーティングラバー

今回は、ヘッドランプとヘッドランプシーティングラバーです。
ある朝、ヘッドランプを見るとレンズ内に水滴が・・・。
古いものですから、こんなこともあるでしょう。
補修しますか。



・・・ヘッドランプをはずしにかかると、端子がスポッと・・・
こんなかしめ方では、抜けても仕方ない・・・。



気を取り直して作業再開・・・・ん?
ヘッドランプシーティングラバーが切れてますが・・・。



とりあえず、外してみますか。
軽MINIのヘッドランプボールは、ボルト&ナット止めです。
エンジンルームが狭いので、レンチも入らず結構面倒くさいです。
ヘッドランプシーティングラバーの状態は・・・朽ちてる・・・と思う・・・。





新しいヘッドランプシーティングラバーを購入する必要があるため、
その日は、ヘッドランプにコーキングを施し、そのまま元に戻す。
こんなことなら最初から新しいのを使用してくれれば良いのに・・・。
交換の必要なしと判断したのでしょうか?
今後の脱着を考え、スピードナットの使用を考えましたが、
ボディのヘッドランプの穴が少しカールしており、使用できず。(泣)
いろいろ試しましたが、全部うまくいかず、ボルト&ナットを使用することに。
何か良い方法があれば教えてほしいです。
なお、錆が怖いので、固定ボルトをユニクロからステンに交換しました。


Posted at 2017/04/23 23:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2017年04月17日 イイね!

軽MINI ドリンクホルダー

今日は、もう1個。
ドリンクホルダーが欲しい!
できれば、めだまさんのようなカッコいいヤツ。
でも結構、お高いんですよね。
ということで、自作してみました。
取り付け位置は、例の場所。
スピードナットが1個欠落してます。



素材は・・・・・、これ。
ワインディングマシーン!



丁度、壊れていたのが家にありました。
さっそく、分解。
エアコン本体に干渉する部分は、カットしましょう。
どうせ見えないので大胆に。
取り付け用の穴もあけましょう。



安定性を増すための素材2。
100均のドリンクホルダー。



これを中に仕込みます。
サイズぴったりでした。
本体に固定し、組み立てなおせば、完成です。
少々サイズがデカいですが、なかなか気に入っています。





Posted at 2017/04/17 00:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | クルマ
2017年04月16日 イイね!

軽MINI フロアカーペット

今回は、フロアカーペットです。
前回のATシフトカバーの塗装の際に気が付いたものです。
これです・・・。



なんか見えてますけど・・・。(汗)
ATシフトカバーを外すとこんな感じです。



シフトレバーの穴は必要ですが、この大きさはどうでしょうか?
前回のメーターパネルもそうでしたが、悲しくなります。
全部取り換えは、もったいないので、とりあえず応急処置。
安くて質感の似た素材は・・・、100均のこれか?



雌の方を、裏から両面テープで貼って・・・・こんな感じ。



完成。なんとか目立たなくなりました。
少々傷もついてしまいましたが・・・、気にしません。



Posted at 2017/04/17 00:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽MINI CTEK US0.8 http://cvw.jp/b/2667574/48590151/
何シテル?   08/09 20:19
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation