• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

軽MINI バンパー&スポイラー

軽MINI  バンパー&スポイラー軽MINIの製作に当たって、フロント周りで注文したことは、
①バンパーにオーバーライダーとバーの装着
②スポイラーは装着せず、フロントのコーナー部分を丸く板金加工
でしたが、スポイラーを装着しないと車検に通らないとのことで、②は断念。

スポイラー装着は、やむを得ないとして、フロントバンパーのしなり?湾曲?が前々から気になってしようがありませんでした。他のオーナーさんも納車前にバンパー位置の手直しを依頼した人もいたようですが、調整し辛い部分であるみたいな記事をみて諦めていました・・・・・が、どうしても気になり、納車1年経ってようやく手を付けることにしました。

フロントバンパーを前から見るとこんな感じ・・・。
両端が下がっていて、への字になっています。機嫌が悪そうな顔つきです。



横から見るとこんな感じ・・・。
かなり上向きです。微妙です。



納得いかないのでとりあえず観察。



オーバーライダーがスポイラーに当たっているようですが・・・。
この部分が原因で、逃げのためにバンパーを上向きに装着したのでしょうか。
とりあえず、バンパーを外してみます。



一応は、スポイラーに加工を施しているようです。
が、もう少し加工が必要ですかね。
ということで、ULTIMATE400の登場です。



あたりを付けて、ざっくり切っていきます。
あまりに簡単に切れすぎて、少し切りすぎてしまいました・・・。



切ったものの、なかなか思うようにいかず、試行錯誤・・・・・。
やっつけ仕事ですが、とりあえず完成!

フロント・・・完全に湾曲を取ることはできませんでしたが、随分良くなった気がします。



サイドから見た角度も、マシになりました。



調子に乗ってスポイラーのベロ部分を切ってしまおうかと思いましたが、スポイラーの裏を見たところ、とても切れる状態で無いことに気が付きました・・・。見えると大変・・・。
確かに、ムーヴのエンジンを載せるためにボディの一部を切る必要があったことは理解できますし、スポイラーに隠れて見えない部分ということも分かりますが、それにしても、もう少し何とかならなかったのでしょうか・・・。

Posted at 2017/09/23 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽MINI 扇風機 http://cvw.jp/b/2667574/48593714/
何シテル?   08/11 16:14
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation