• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

軽MINI シフトノブ

軽MINIのATは、ムーヴのものを使用しています。
これが、けっこうブサイクなんですね。
ノブとかカバーとか色々。
MINIには似合いません。

ベース車についていたシフトノブは、確かこれだったような気がします。
相当いじっている車でした。



しかし、納車の時に付いていたものは、これ。



ブッサイクですね。
社外シフトノブからなぜかダイハツ純正?にダウングレード。
いつのまに?なぜ?

古い映画のセリフを思い出しました。



他にも、もともと装着されていた装備が次々とオプションになったり・・・。
私としては、ベース車を見て、お得だと思い発注に至ったですが・・・・。
意味不明です。

で、取り合えず同じのをネットでポチ。



装着時の写真です。
この商品、超激安なのですが、本体に「MOMO]って刻印があるんですね。
本物?パチもの?
ちなみにイモネジ用穴の内側バリ処理が悪く、下手に指を突っ込むと切れます。
切れました。

しばらく、使っていたのですが、固定があまい。
使っていると、グラついてきます。
いろいろ工夫したのですが、どうもイマイチ。

そんな時にネットでお安いのが出ていたので、ポチ。



取説見ると、ワーゲン用のノブみたいですね。
なんちゃってカーボン柄が悲しいですが、そのうち慣れるでしょう。
(今のモデルは、本物のカーボンのようです。T T)
あと、シフトブーツを付けて何となく、それっぽく・・・。



ノブ下のリングを装着すると動きが渋いので、外して使用することに。
横から見ると、残念な感じですが、シートに座った状態では全く見えないので良しとしますか。




Posted at 2018/04/27 01:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2018年04月26日 イイね!

軽MINI フェンダーミラーその2

以前、買っておいたミラーの取り付け。
アップ忘れていました。

取り付け前の画像です。



車両製作の際、ミラーによっては車検に対応していないものもあるからと言われたので、お任せで購入してもらったミラーです。
で、これって車検対応?




せっかくルーカスのミラーを手にいれたので、取り付けてみました。
ボンネット側から手を突っ込んでの作業。
右は、普通に取り付けできていたものの、左は、明らかにボルトが緩い・・・。



案の定、ワッシャが入っていませんでした。
新品のミラーを購入してもらったはずなのに、こういう所がイチイチ腹立つわ~。
毎度の事ですが。

単品で見るとあまり気になりませんでしたが、比べてみると大分違いますね。









で、装着するとこんな感じです。

付けてみると・・・自己満足的レベルですかね・・・^ ^;









Posted at 2018/04/26 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2018年04月02日 イイね!

八百萬神之御殿

今年の花見は、少しだけ遠出です。徳島県の八百萬神之御殿の桜を目指しました。標高400mに位置する八百萬神之御殿の境内には、ソメイヨシノをはじめ、8000本にもおよぶ桜が咲き誇ります。
境内の駐車場の関係もあって、週末には約1時間、場合によっては3時間?程度、麓での待機が必要です。
道中の道も相当細く、場所によっては舗装されていない部分もあり、車高が低い車ではきびしいかも。
拝観料は、一人1,000円です。結構、良い値段です。

こちらの神社?は、いたるところ社や祠があります。
小さな祠は、桜で埋まってたりします。





本殿も少し変わっています。
鳥居に寄り添うように鹿の銅像、その奥には狛犬・・・



狛犬の奥には、大理石の金剛力士像が。



でもって、更に奥には、大理石のライオンがいます。



ライオンだけに足元には子ライオンもいます。
一応、二頭一対で阿吽の表情でした。



本堂の隣には、巨大な不道明王の銅像や七福神の石像などもあったりします。
既になんでもアリ状態。ご利益だらけ?

で、肝心の桜はというと、











良い感じですね。
贅沢なかんじです。
ちなみに、ここの境内は飲食禁止です。
自動販売機は設置されていますが。









更に進んでいくと、こんな看板が。
期待が膨らみますね。




















良い眺めでした。



こちらの山の西側の山は、芝桜がウリだそうです。
芝桜祭り開催中。

さらに近くのデ・レイケ公園では、チューリップも見頃だったりします。
桜とチューリップの組み合わせって、珍しいかも。





帰りに道の駅によると、あの名車が。
美しい。
ちょっと得した気分です。







Posted at 2018/04/02 23:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「軽MINI 扇風機 http://cvw.jp/b/2667574/48593714/
何シテル?   08/11 16:14
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation