• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

アルファロメオ サイドエンブレム

先日、某中華サイトで見つけたサイドエンブレムを購入しました。
このサイトでは、過去に何回か失敗してますが、やめられません。
人柱状態てすね。

で、届いた商品がこちら。





ジュリア用のサイドエンブレムです。





アルミ製で厚みもあり、ぱっと見良い感じです。









でも、よくよく見ると、埃、気泡が確認できます。 










マジマジと見ない限り、車に貼ると気にならないかもしれませんが、日本製では、あり得ないレベルですかね。
ま、値段が値段なので仕方ないかと思いますが、もう少し気配りが欲しいですね。
購入を考えている方がいれば、参考にしてください。

Posted at 2021/10/31 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2021年10月31日 イイね!

新うどん県 泊まってかがわ割

コロナも落ち着いてきて、観光業のテコ入れの為、香川県割が復活しました。
今回は、最高5,000円の補助に加えて2,000円の買い物クーポンが付いてくるという、大変お得な内容となってます。





県内ホテルを探してみると、お得なプランを発見!
webase高松というホテルです。





ここは元々ビジネスホテルだったところを全面改装しファミリー向けのホテルにしたもの。アパのように看板だけ刷新ではなく、客室のバストイレも含め全て見直されてます。ただ部屋は狭く、ツインでしたがパツパツです。最近の傾向ですかね。夕食は、高松市内の和食、イタリア、フランス料理の提携店で食事が可能。
今回選んだ店は、フレンチのLLOYDS。ちょうど、LLOYDSが1周年という事で、通常、11,000円のコースが8,800円で提供されてます。こちらのディナー付きで一人16,400円。実質7,000円の補助が出るので、アンダー1万円で食事と泊まりが堪能できる超お得プラン。





LLOYDSの食事ですが〜、凄いです!味、盛り付けなど過去最高です。通常の11,000円でも安いと思います。都会なら軽く倍以上ですね。きっと。

前菜です。



グランシェフ 池内氏は、日本エスコフィエ協会理事をされているとか。最後は、池内氏がお見送りまでしてくれます。
ちょっとしたお土産も気の利いた感じです。







朝食はホテルで。旅行サイトでは「2021年夏リニューアルオープン!口コミ朝食4.5点&清潔感4.7点★」と歌っており非常に高い評価ですが、これには裏が。口コミ評価をするとグリーンスムージーが貰えます。コレが結構美味しい…。ここまでしてもらって悪い評価は普通付けないかなと。実際のところは、料理自体は悪くないですが、普通ですね。よくある感じの朝食。あと、サラダとデザートを頑張って欲しいですね。ちなみにデザートは、パンナコッタと香川県産のみかんだけでした。もうひと頑張りしてください。


Posted at 2021/10/31 01:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月03日 イイね!

GO TO たまの

まん防が解除になったので、「たまの湯」に行ってきました。
ローカル番組で見かけて、ロケーションの良さと施設の新しさから目を付けていました。





瀬戸大橋ができるまでは、宇高連絡船をよく利用して玉野に来てましたが、今となってはなかなか機会がないですね。

その昔、国鉄の車両ごと連絡船に載った事があったそうで、呑んで汽車にのって目が覚めたら本州という話を入社当時の大先輩方から聞いた記憶があります。

海岸線をのんびり家から約1時間。

昼食は、妻のリクエストで無天茶房へ。
台湾料理の店で、
中国銀行跡をなかなか上手に改装してます。
建物の写真を撮るのを忘れてましたので、画像を拝借。




内装です。




小籠包と魯肉飯定食を注文。





鼎泰豐は蒸し小籠包でしたが、こちらの小籠包は焼きです。大きめで肉汁たっぷり。個人的にはこちらの方が好みですね。

昼食後、近辺を散策。





昼食の後ですが、村松精肉店に立ち寄る。
店頭でメンチカツなどを揚げてます。
ここは、当たりです!
基本的に何を食べても美味しいのですが、オススメはメンチカツ!
めちゃくちゃ美味しいです。
肉を少し甘みのあるモチモチの皮で包んだあとに衣を付けて揚げているのですが、このメンチカツ、気を付けて食べないと服を汚します。とんでもない肉汁なんです。
昼食で食べた小籠包の3倍位ですかね。
味も大変宜しい。
観光地によくある押し出しが強いだけで大して美味くないコロッケ屋とは全然違います。
是非食べて欲しいですね。

で、目的の温泉へ。
温泉施設の隣にはキャンプ場があります。






キャンプ場というより、舗装してない駐車場のようなところ。そのくせ1区画6,000円+利用人数×1,000円とふっかけてくる値段設定。どうなの〜と思いますが、キャンプ熱のせいで多くの家族連れが来てました。






風呂も入場料が1,900円ですので、結構なお値段。
こちらの温泉は、すぐ横が海ですので源泉も塩辛い。舐めると海水でした。源泉の説明書きを見ますと海水ではない旨の説明でしたが〜海水です。海水の温泉に入った後、塩サウナで汗をかき、また海水の温泉に入る。塩まみれです。
露天風呂の温度は大分ぬるめなのでずっと入っていられます。
堪能しました。


Posted at 2021/10/07 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ ドアロゴライトプロジェクター https://minkara.carview.co.jp/userid/2667574/car/2325688/8284581/note.aspx
何シテル?   06/30 20:50
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation