• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

四国部品交換会 2023春

四国部品交換会 2023春年に2回の楽しみ。
四国部品交換会に行ってきました。

今回も5時会場入りの予定で出発。





5時10分頃の風景。雲は多いものの、空が明るくなりかけてます。
開場10分後ですが、皆さん本気モードです。
出店している方の半分以上は、前日入りなのでしょうね。





ライトを片手に物色開始。
相変わらず、二輪が多いですね。
6、7割くらいは二輪関係の出店でしょうか。

良い感じのバイク。カッコ良いですね。
当初、35諭吉の値付け。高いのか安いのかわかりませんが、
終了間際に売れてました。






ちょっとカワイイバイク。
値段は可愛くないですね。20諭吉。





旧車の展示車。
今回はMINI、ローレル、スバル360、フェアレディ。





スバル360のオーナーさんは、MINIも所有してます。
サルーンとバン、いずれもMK1。

板金業をしているので、塗装はカンペキです。
少し濃い目のグレーと屋根はメタリックブラック。
カッコ良く仕上がってます。










出店者の車も良い感じ。




激安の野菜。
タマネギ、ジャガイモ、ニンジンは、今時嬉しい詰め放題!





秋田犬の子犬。
可愛すぎますね。
人懐っこいので大人気です。





で、今回の戦利品。
野菜は当然買うとして、


ステッカーと、





オースチンミニ、MK1フロントグリル。
MK1から取り外したホンモノとのこと。
ヒゲが無いのか残念。




横バーの素材はアルミ製ですね。
今付けているメッキ製と比べると大分雰囲気が違いますね。





折角なので、私の軽MINIも会場入り口で次回開催日予告告知のお手伝いwww




Posted at 2023/04/16 15:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2023年04月09日 イイね!

軽MINI ブースト計交換

軽MINI ブースト計交換軽MINIに付けているLAMCOのブースト計。





Smiths製メーターの外観に合わせるためメッキベゼルに交換しています。
これはこれでメーターや針のデザインが気に入っているのですが、正圧負圧両方表示できるタイプがあると知り探していました。
モノが古いので中々見つかりません。


去年の四国部品交換会では、程度の良い商品を見つけて購入したものの、シリーズ違いで針の形状やメモリの表示単位が異なっており装着せずにいました。







その後気長に待っていたのですが、ようやく発見。
なんとか競り合って何とか落札しました。





状態はヤニ?で少々文字盤は黄ばんでますが、良しとしましょう。
早速ベゼルを交換。
良い感じですね。





メーターパネルに装着。





イグニッションを回すと、バキューム計とブースト計が反比例してピコピコ動きますので、賑やかになりました。
付けたから何が変わるといったものでないのですが、
松本零士世代の私としては満足ですwww





Posted at 2023/04/09 15:07:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記
2023年04月09日 イイね!

愛南びやびやかつお

愛南びやびやかつおカツオと言えば、高知が有名です。
「ひろめ市場」で食べる明神水産の藁焼きタタキとかホント美味しいです。
個人的には十分満足していたのですが、人に言わせれば、
「でも、アソコって冷凍だよ。」
ま〜知ってましたけどね。

じゃあ、どこのカツオが良いのか?という事で教えて頂きました。

愛南びやびやかつお!

そもそも、「びやびやかつお」って何?
以下、びやびやかつおの説明です。

カツオ漁は通常、数日操業した後に水揚げを行いますが、愛南町は出港したその日に帰港する「日戻り」のカツオが水揚げされます。
そのため、身質が柔らかく鮮度が落ちやすいカツオですが、愛南町のカツオは「日戻りカツオ」であるため、とても新鮮なカツオが水揚げされます。
愛南町の深浦港では、「日戻りカツオ」の中でも船上で活〆を行い、より鮮度の高いカツオを「愛南びやびやかつお」と呼んでいます。そのため、今まで食べてきたカツオとは比較できない程「愛南びやびやかつお」は美味しいと食べた人を驚かせます。胸を張って自慢できる「究極のカツオ」と言えます。

〜らしいです。
なるほど。
これは期待が膨らみますね。

で、愛南はというと、地図で示すと、ココ。
めちゃくちゃ遠いです…






という事で、JF愛南漁協内の「市場食堂」に行ってきました。





生憎の天候で、カツオが入荷しているか心配していましたが、
12時に水揚げとのこと!今、揚がったばっかり、ラッキーです。

目的のびやびやかつおです。
刺身定食1,600円、
少々お高めですが、やむを得ないですね。







見た目は普通ですが、食べると凄いです。
一口食べるだけで、誰でも違いが分かる筈。
モノ凄いもっちり感。
清水鯖の刺身の食感に似たもっちり感です。
今まで食べてきたのは何だったのかレベル。
オススメ度、MAXです!
ただ、遠過ぎのがネックですねwww
Posted at 2023/04/09 13:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

軽MINI リマスタード風トランクボード

軽MINI リマスタード風トランクボード以前、自作したトランクボード。
使用生地は、軽MINIに元々付いていた生地の切れっ端を使ってました。





その後、イギリス国旗柄のマットを引いたりしてましたが、







内装との一体感を持たせるために、レザー調に変更しました。






このままでも良かったのですが、せっかくなので、以前から気になっていたリマスタード風にすることに。
本物は、こんな感じ。
カッコ良いですね。









リマスタードの写真を見ながらパーツを探してみましたが、金属製のレールは中々見つかりません。

で、先日見つけたのが、
コレ







バンパープロテクター
金属製でないので、どこまでキズに耐えれるのかが問題ではありますが。

早速取り付け。

ちょっと太めですが、なかなかカッコ良い。
取り敢えず良し。
サイドパネルも欲しくなります。





Posted at 2023/04/02 11:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽MINI | 日記

プロフィール

「軽MINI CTEK US0.8 http://cvw.jp/b/2667574/48590151/
何シテル?   08/09 20:19
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation