• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pockypapaのブログ一覧

2023年07月01日 イイね!

旅行最終日 下田〜伊東

旅行最終日 下田〜伊東「知らない天井だ」2回目

ホテル伊豆急の部屋で目覚める
朝5時、外は雨
結構な量の雨






旅行出発前に天気予報を見て
東京奇跡的に雨が降らないかも
と喜んでましたが
よく考えて見ると観光地は箱根や下田
全然東京ぢゃありませんwww

朝食前に朝風呂を浴びリフレッシュ
ホテル伊豆急の朝食は良くもなく、かと言って不可でもなく
デザートはショボイですね

出発時間には雨は止んでました
本日は黒船クルーズから始まります

港に着くと結構な風
揺れそうです


本日の船






横には海上保安庁の船





船は貸切ですが特別室チケットが必要
謎www




一文字の内側を20分程度掛けて回るだけのコースなので揺れは大した事ありませんでした








ま〜こんなもんかという感じですかね
つか、この船に乗るだけのために下田までってどうなの?
結構遠いし道クネクネだし
アルベロベッロの道中を思い出しました


下田を出て昼食を取るため道の駅伊東マリンタウンへ
凄く混んでます








ほんのちょっとだけ晴れ間が出てきました






次は来宮神社
こちらが最後の観光地です
予備知識なしで来ましたが
ここはスゴいです
めちゃくちゃオシャレな神社です
今回旅行で一番のインパクト


参道です









左手にはお稲荷さん
凛々しい狛狐







お稲荷さんの脇にはさまざまな社







境内にカフェがあります






甘味処もあります






立派な本殿
本殿のどこかにハートが隠れてます





本殿横の弁財天
岩の苔と蛇が良いですね





縁結びの神様?と言う事もあって参拝者の年齢層は低いです
皆さんSNS用に写真を撮りまくりです


御神木は樹齢2,100年超
空中撮影台も設置されてます




 


休憩所もオシャレですね
何処もかしこも撮影スポットです






最終日は移動ばかりで観光時間が少なかったのが残念
箱根のリベンジと熱海にもう一度来てみたいですね

Posted at 2023/07/02 21:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年07月01日 イイね!

箱根補完計画

「知らない天井だ」

大磯プリンスホテルの部屋で目覚める
疲れていたのか8時間以上爆睡していたようだ
外を見ると小雨、空は明るくなりつつある

旅行2日目、本日の目的地は箱根
そう、エヴァの聖地である
天気予報は曇り時々雨
0830ホテルを出発
箱根湯本駅を目指す
今の所、雨は止んでいる

0853
箱根湯本駅到着





0904
箱根登山鉄道に乗り換え強羅駅を目指す








列車が出発して早々、
観光船が悪天候のため運休しているとのアナウンス(T ^ T)
ロープウェイも天候によっては運休の可能性があるとのこと 
マジか⁉︎


0907
深沢銭洗弁財天
手を合わせて金運向上を願う






0910
早川鉄橋通過 緑色の世界
現存する日本最古の鉄道橋だそうな






0912
一回目のスイッチパック





紫陽花はまだ咲いてます
上手く撮影できません






0955
中強羅駅付近 一部複線になり列車がすれ違います












1001
強羅駅到着
強羅絶対防衛線付近ですが
乗り換えが慌ただしくスルー


1005
箱根登山ケーブルカーに乗り換え
先頭車両の良い位置を確保
外国人観光客が多いですね


1015
箱根ロープウェイ早雲山駅に乗り換え






何とかロープウェイは出発
晴れていたらラミエルが見える予定でしたが





霧で何も見えず
妄想もできない状態






山頂を終えた辺りから強風に加え視界もゼロ
一瞬、ロープウェイが止まった様な錯覚
乗客のジジババは軽いパニック状態
落ちはしないだろうけど、止まった場合、トイレが心配
私を含め皆さんトイレが近そうな人ばかりだ







添乗員さんが携帯で運行状況確認すると運行しているとの事で一安心


1035
桃源台駅に到着
箱根海賊船のパポスターがお出迎え
晴れれば乗れた筈、悲しすぎます






当然、大涌谷も暴風と霧で何も見えません
リベンジを誓う






売店で時間潰し
エヴァ熱も冷め細々とグッズを販売しているのみです





弱虫ペダルとのコラボやってるようですが、アニメ見てないので全く分かりません






海賊船に乗れないので急遽予定変更
成川美術館を目指します
霧で運転も大変です

1152
成川美術館な到着





こちらの美術館からは
本来こんな景色が見られるようですが





今日は何も見えません






しかし!
超絶技巧の美術品の数々や














開会中の岩田壮平展が素晴らしく、これはこれでアリだったと思います













成川美術館を出て昼食タイムのため、旅物語レストランへ
朝食バイキングを食べ過ぎてますので付近を散策


海賊船箱根町港で海賊船発見!





晴れてたらこんなイメージ
残念です





その後、天城峠を通り宿泊地の下田へ
今日のホテルは伊豆急

阪急交通社の当社判定基準Aランクホテルとのことですが…昔ながらの温泉旅館ですね
館内テコ入れも少なくテンションは低いです
が、ビーチの砂質は最高です。




明日の天気は更に悪く
どうなる下田観光














Posted at 2023/07/01 08:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「軽MINI CTEK US0.8 http://cvw.jp/b/2667574/48590151/
何シテル?   08/09 20:19
pockypapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

キャンバーボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 02:32:57
ダイハツ(純正)  オイルフィラーキャップ 12180-97201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:11:28
念願の大作戦② ローバーミニのルーフライニング交換&ガラスをクリア化してみようの巻♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:31:27

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
息子が車を買い替えため乗ることに
ローバー ミニ 目玉号 (ローバー ミニ)
軽MINI 縁あって我が家に来ました
ローバー ミニ 軽MINI 21号 (ローバー ミニ)
軽MINI 21号
スバル トラヴィック 白トラ (スバル トラヴィック)
02白トラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation