• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

2024年ダイヤモンド修行1回目?

2024年ダイヤモンド修行1回目? 修行と言えるのかどうか?
1/27〜29の2泊3日で
のんびり石垣島旅行

羽田空港を離陸した後
冠雪した富士山がバッチリ

その後は雲に覆われて
ほとんど地形は分からず


那覇空港のスイートラウンジで

ブルーシール のアイスを3つ食べ
f^_^;


南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港へ到着


宿泊先のホテルの
チェックイン時間がまだなので
荷物を預けて自転車を借りて出発

お昼を食べようと

ユーグレナモールの中の
石垣市公設市場の三階にある
いちば食堂へ13時半ごろ行ったら
営業時間は14時までなのに
閉まってた

て〜げ〜 f^_^;


それほどお腹が空いてたわけではないので
ゆらてぃく市場で何かないかと
のぞいてみたら

美味しそうなプチトマトがあったので
お昼替わりに食べて

サンエーで長袖の
かりゆしウェアを見たり

ドンキホーテでお土産を見たりして
ぶらぶらしたあと

一旦ホテルへ戻ってチェックイン



17時オープン1番乗りで

石垣島麺処 八重山製麺所さんへ

前回石垣島ラーメンと
から揚げのセットを食べたので
今回は八重山そばとから揚げのセット
三枚肉とかまぼこの入った八重山そばは
優しいお味
コーレーグースーと島こしょうを
たっぷりかけると
更に美味しさアップ‼️

コーレーグースーをかけ過ぎて酔っ払い
ホテルに帰ったら
2時間眠ってしまった自由人 (・_・;
朝4時起きやったし・・・



翌朝はホテルの簡易バイキング

ぼろぼろじゅーしーともずく酢と
納豆とソーセージと味付け海苔と
マカロニサラダ、梅干しにお味噌汁

お味噌汁は乾燥した
ワカメや豆腐や麩をセルフで
入れる様になっていたけど
入れ過ぎてほとんど汁が無い‼️


この日も自転車を借りて
日本一早く咲く
寒緋桜を観にバンナ公園へ

途中の運動公園の周りに咲く

ブーゲンビリア


フヨウ科の花も咲いてる


山にある
バンナ公園まではずっと上り坂

変速機の無いママチャリで頑張って坂を登り
バンナ公園の入口に到着

すぐに木道になり
自転車を押して登る自由人


木道の途中で
空港近くの白保から
ホテルのある真栄里の
辺りが一望できた


木道が終わって
しばらく舗装された遊歩道を走った先は
がたがた道で
気分はコトー先生

き〜んのりゅ〜うの
背に〜のぉ〜て〜

コトー先生は
電動アシスト付き
自転車に変わってたけど

公園の外周を走ったあと
ばらびどーはしを渡ると





公園の中へ


途中で出会った
幼稚園位の男の子とお母さんに
寒緋桜の咲いてる場所を聞いたら
まだあんまり咲いてないけど
二箇所あって
わかりやすいのは
すごそこと言うので

行ってみたら確かに咲き始め
もう一箇所の方が
木が大きいと言ってたので

戻ってもう一箇所を聞いたら
案内しますって一緒に行ってくれた
石垣島の人は優しい ^_^

途中、自転車で来たんですか?
登りが大変だったでしょう?
どこから来たんですか?
って聞かれて
全日空ホテルの近くのホテルで
自転車を借りて来たって言ったら 
遠い〜❗️って驚かれ

男の子に家はどこか聞かれて
北海道って言ったら更に驚かれた ^_^

北海道って寒いんでしょう?
って言うから
今の石垣島の気温は北海道の
ゴールデンウィーク辺りの気温って言ったら
ゴールデンウィークでこんなに寒いんですか‼️
ってまたまた驚かれた ^_^

分かれ道まで来て
この道を登り切った辺りに咲いてると
教えてもらって親子と別れ

2箇所目の寒緋桜へ

木が大きい分
咲いている花も多いかな

まだまだ咲き始めだったけど
日本一早い寒緋桜を観れて
親子連れとの会話も楽しめたので大満足

帰りは木道を通らず

車道を通って離島ターミナルまで
一気にダウンヒル

喉が渇いたのでマリヤシェイクを飲んで
一旦ホテルへ戻り休憩

走行距離は約20km
獲得標高は164m
走行時間1時間40分のポタリング
ママチャリでも充分楽しめた ^_^



お昼ご飯は

なかよし食堂さんへ

ゴーヤチャンプルは
ご飯とお味噌汁が付いて700円
お店によっては豆腐が
入ってなかったりもするけど
ここは入っていて味もバッチリ❗️

懲りずに
コーレーグースーを少しと
島こしょうをかけると
更に美味しさアップ‼️

お味噌汁も
生姜の風味が効いてて美味しかった ^_^
今度はそばを食べてみよう


翌朝もホテルの簡易バイキングを食べて

チェックアウト時間まで
ホテルでのんびりして

石垣空港で

ソーキそばを食べて

那覇空港のスイートラウンジで

お約束のブルーシール アイス

那覇〜羽田は
めちゃくちゃ久しぶりに
アップグレードに成功

機内食も食べてお腹は満杯


修行と言うよりも
のんびり石垣島旅行
を楽しんだ自由人でした。
^_^
ブログ一覧
Posted at 2024/03/16 15:44:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年度ダイヤモンド修行5回目 ...
自由人さん

沖縄Touring!八重山諸島巡り ...
バビロニアさん

石垣島に来ました。1日目
つよ太郎さん

八重山諸島最終日✨
よともさん

沖縄へ。(その4)
umikumaさん

2023夏休み初日(石垣島散策)
F512TRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「じじぃ100 さん
中型免許持ってても
使えない自由人です。

スクーター欲しい
って言ったら家族総出で
怒られました(-_-;)

金曜日に10キロ程自転車通勤して
帰りは遠回りで30キロ程走って
もう少しで着くって所ですっ転び
手首、肘、膝擦り傷だらけ
自転車通勤も禁止に!」
何シテル?   06/23 15:23
スカイラインバン、スカイラインセダン、サニーセダン、キャラバン、アコードセダン、ビスタVXリミテッド、RA1オデッセイS、T30エクストレイルSttと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イグニス 海外パーツ購入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 08:14:24
インドネシア J/S/L グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 05:48:55
インドネシア J/S/L グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 05:42:41

愛車一覧

スズキ イグニス イグ蔵 (スズキ イグニス)
MG 4WD プレミアムシルバーメタリック セーフティパッケージ装着 2016年5月 ...
その他 インターマックス     アクア その他 インターマックス アクア
ツールドフランスに出場した今中大介が 帰国後立ち上げだブランドがInter Max 「 ...
輸入車その他 ガリバルディG2R 輸入車その他 ガリバルディG2R
ルイガノのスポーツブランド ガノーの グラベルロード(砂利道)モデル オフロードもオンロ ...
日産 エクストレイル ギン蔵 (日産 エクストレイル)
12年乗って13万キロ走った T30Sttが12ヶ月点検で 40万円程の修理費用が必要と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation