朝食はパンケーキ、マフィン
トースト、シリアル、ヨーグルト
その他にも色々有って
コーヒーとオレンジジュースも

人懐っこいワンコと一緒に
素敵な庭を見ながら
美味しくいだきました。
さすがはガーデニングの街
クライストチャーチと
恵庭市は姉妹都市って知ってる?
B&Bから20分位歩いて
レンタカー屋さんへ

予約してる10時より20分位早く着いたけど気持ち良く対応してくれ
手続きは完了
ヤリスを予約してたけどカローラに

かなり傷が付いてるけどフルカバー
の保険を付けて4日で1万5千円
なので文句は言えません。
「傷たらけのカローラ」
ってどこかで聞いたような(笑)
端に停めて有る車みたいにならん様
気を付けて運転しよう (^_^;)
南島の地図をもらって
テカポ湖へ向けて出発‼️
こんな地図でも何とかなるのが
面白い

NZは日本と同じ右側通行km表示
違うのは最高速度

郊外に出ると100kmまでOK‼️

どピーカンな空の下
どこまでもまっすぐで信号の無い
空知か十勝辺りの道路みたいな
1号線を2時間ほど走り
72号線を経由して

ジェラルディンの土産物屋さん
で休憩を兼ねてお土産を物色
ブックマークのセットが
幾つか有って
気に入ったセットだけが何故か
台紙の右下の「Designd in NZ」が
「Made in china」ってなってるので
「Made in chinaは嫌やから台紙を
別のと交換してくれへん?」って
言ったら「Good idea❗️」って
笑いながら交換してくれた🤣
言ってみるもんやなぁ〜!
79号線に入りテカポ湖へ

ジェラルディンからは適度な
アップダウンの
ワインディングロード

カーブのスピード制限でも85km
それでもかなりバンク切ってるので
誰もスピード落とさず突っ込んでます。
一般道のカーブで大型トレーラーと
お互い100km近いスピードで
すれ違うのはかなりの迫力
少し走ると

今度はヒツジや牛が放牧されてて
日高ぽい f^_^;
暫くするとサザンアルプスの
雪山が見えてきて

美瑛から大雪山系を見てる様な気分

ようやくテカポ湖に到着
まるで青い池の湖版
どこまでも北海道と比較する自由人
負けず嫌い?
チェックインが2時からなので
先ずはホテルへ

今回の修行で1番高いお宿

部屋にはベットが3つもある‼️
明日は4つ有るんやけどね(笑)
ホテルから歩いてすぐに有る
フォトジェニックで有名な
「善き羊飼いの教会」へ

教会の中は撮影禁止だったので
外からは良いのか聞いたら簡単に
OKをもらえてビックリ‼️

聞いてみるものやなぁ〜!

撮影会の次はマウントジョンへ
ホテルから10分掛からない
Walkwayの入口に車を停めて

1時間のコースにチャレンジ

結構な山道で5分位で汗だくに💦
これ、1時間も続くの⁉️って
心が折れ掛けたけど‥‥
よく考えたら骨折したので
山登りは3年ぶり
頑張って歩いてたら30分で登頂‼️
明日行く予定の
マウントクック方面を見ると

どう見ても大雨が降ってそうで
雷鳴も聞こえて来る
風向きは反対やから大丈夫やけど
こっちはこんな良い天気やのに
明日は反対になりますようにって
思ってしまう自由人でした。

かなり疲れたので
アストロカフェでアメリカーノと
大好きなキャロットをオーダー

暫く待ってたら、お兄さんが来て
「キャロットケーキが無い」って
「ああん?」
「 さっき有ったやんけ〜!」
って感じで言ったら
「先にオーダーが入ってた」って
謝るから、仕方なく
チョコレートタルトに変更
差額1ドル50セントの所を
「お詫びです」って
2ドル返してくれたので
まぁ、許したろ(笑)
スイーツタイムの後は
サウスサミットへ

登ってくる時地面に穴が沢山有って
何が居てるんやろ?って思ってたら
ウサギが居てた (^_^)
ウサギの写真を撮るのに必死になってたらマウントクックの反対側から
ゴロゴロって聞こえて来る
ちょっとヤバイかも⁉️

冷たい風も吹いてきたし (^_^;)
リュックの腰と胸のベルトを
きちんと締めて、手袋も履いて
トレイルランで下山
駐車場でこれから登ろうとしてる
夫婦に「雨降りますよ」って
言ったけど
「ジャケット有るから大丈夫」って
呑気に登って行ってしまった

「カミナリが来る」って
言えば良かった (−_−;)
仕方ないのでホテルへ帰り
キングサーモンを食べに

隣のレストランへ

湖畔弁当をオーダー
ここの湖で捕れるのか聞いたら
近くの湖で養殖してるらしい

しばらくしたらやっぱり雨が
イナズマも光ってるし⚡️
そろそろ寝ようとした12時頃
世界一の星空の写真撮って無い‼️
って気付いて外を見たら雨は止んで
星も出てるやん!流石晴れ男👍
急いで「善き羊飼いの教会」へ
かなり沢山の人が写真撮りに来てて
昼間と変わらない位
残念な事に今日は半月で
結構明るくて星は少ない‥‥
実はタイヤ交換の時腰を少し痛めて
重た一眼レフカメラと重い三脚を
持って来るのは不安が有ったので
今回はデジカメと軽い三脚
撮れるかな?どうかな?
それでも頑張って撮って見たら
何とか写ってる‼️

デジカメの液晶を
iPhoneで撮ってみた💦
多分右下のが南十字星

半月の明かりで星は少ないけど
教会が照らされて良い感じ
鼓型のはなんでしたっけ?(^_^;)
本日の走行距離は約240km
明日も天気に恵まれますように!
※道路の写真は止まって撮ってます
Posted at 2017/11/29 13:35:11 | |
トラックバック(0)