• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

2013.1.4 32保存会 静岡メンバー 新年ミーティング

2013.1.4 32保存会 静岡メンバー 新年ミーティング1月4日にNEOPASA清水で、32保存会静岡メンバーの新年ミーティングに参加してきました。

突き抜けるような青空で、風もあまり吹いていなかったので、防寒をしっかりしていれば長時間外で話しをしていても、気にならないくらいでした。

ウチは、かみさんが仕事で、子供たちも児童クラブや、保育園で、私一人で休日をゆっくりと過ごすことが出来ました。

それでも、子分3号を保育園に送り、洗車をしていたら結構ギリギリの時間になってしまいました。

当初、1号バイパスで、行くつもりでしたが、集合時間の11時に間に合いそうになかったので、新東名を使って行きました。
Uターンの影響もなく、すんなりと清水に着き、10分ほどの遅刻で到着することが出来ました。

今回のミーティングはBNR32が4台、JA11が1台でした。




R談義が大いに盛り上がり、気付けば15時になっていました。

全車ほぼ、ノーマルに少し手を加えている仕様ですが、4車4様でそれぞれ個性があり、とても興味深かったです。


例えば、みつっさんのBNR32ですが、同じVスぺのホイールを履いていても、スペーサーを入れているので、私よりも面一に近いですし、ブレーキは、私は、ER34キャリパーですが、みつっさんは、ブレンボと、細かく見ると、違います。

ブレンボは、諸事情で装着できませんが、スペーサーはとても惹かれますね。
純正ホイールでも、とてもかっこよく見えますね。
さて、大蔵省をどう攻略しようか(爆)

また、ネットではわからないような情報もあり、とても有意義に過ごせました。

本ミーティング起案のacpさん、DVDありがとうございました。
さっそく家で、子供たちと鑑賞しました。
Posted at 2013/01/06 09:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月19日 イイね!

【プチオフ会】西伊豆ドライブ

18日に、みゆテックさんgogoさんダックスファミリーさんと私で、西伊豆のアザセボラさんの所まで、ドライブに行きました。

今回のツーリングで、参加者全員に共通のキーワードが沢山ありました。

クルマでは、
①RB26DETT搭載車所有
②BNR32及び、WGNC34改購入店が一緒。でももう無い(爆)
その他では、
①自動車関連の仕事をしている
②輪番休業対応中
③休日は、やる事がなくて困っている(爆)
④みんカラをやっている

ってな、具合でした。

さてさて、当日は、地元で、みゆテックさんと、ダックスファミリーさんと集合し、9時過ぎに出発しました。
でも集合場所には、発起人である私が最後に到着となってしまいました。(滝汗)

本当は、前日に32の洗車や、給油をしたかったのですが、諸事情で当日の朝まで用事が延びてしまい何も出来ない状態でした。

少し集合時間まで、時間があったので、給油と、洗車をしていました。

旧国は、ほとんど渋滞も無く、沼津港近くで、gogoさんとも合流し、地元であるgogoさんに先導をお任せして、目的地のアザセボラさんまで目指しました。

国道414号は、予想外に渋滞が少なく、県道17号に入ることが出来ました。


前日アザセボラさんから、伊豆三津シーパラダイスのトンネルを抜けたところで、サイン会場の情報を頂いていたので、普段も安全運転ですが(ぷぷぷ)いつもに増して、安全運転で行きました。

情報どおり、伊豆三津シーパラダイスを抜けたところで、サイン会場が設置されていました。

残念ながら、我々は、お声が掛かることはありませんでした。



無事目的地のアザセボラさんに着きましたが、昼12時に着くと思っていましたが、11時過ぎに着いてしまいました。

おぉ、フライデー君が駐車場でお出迎えだぁ。
駐車場で、お互いのクルマを観察したり、RT40を観たりしていました。(迷惑な客だなぁ)


私は、デジイチを持って来ていましたが、数回来ているので、写真は撮りませんでしたということにしておいてが、皆撮影を楽しんでいました。
デジイチは持って行っていたけど、電池を充電したまま家に忘れたなんて、とてもとても・・・・・


流石に、長話になると営業妨害になってしまうので、そこそこで切り上げて、店に入りました。


昼食には、少~し早いので、デザートを楽しみました。


窓からは、残念ながら富士山は見えませんでしたが、風も気持ちよく、のんびりと過ごすことができました。


昼食も摂って、クルマ談義で盛り上がり、2時間近くも居座ってしまいました。


その後も、少し離れた場所で、お互いのクルマをじっくりと観察しながら、おおいに盛り上がりました。


15時過ぎに、帰路に着き、16時半頃に帰宅しました。


今回参加して頂いた、みゆテックさん、gogoさん、ダックスファミリーさんありがとうございました。

今度は、涼しくなった時には、温泉や、富士山との撮影とか、オプションも追加してみますか。




Posted at 2011/08/19 11:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月30日 イイね!

8月28日 86 Style 2010に行って来ました。

夏休みが終わり、仕事に体が慣れ始めた水曜日に、FSWから、86 Style 2010が8月28日から9月4日まで、開催されるけど、28日と、29日にオフ会会場無料提供と、無料体験走行やるけど、どう?ってお誘いがありました。

ワンメークレースも、いろいろなカテゴリーが走りそうだし、FT-86も見てみたかったので、1週間前だけどと言うことで、28日にFSWに集合!!と、声掛けをしてみました。
結果、大人15人、子供8人、クルマ12台が集まりました!!

当日は、14時半にFSWに到着を目指して、13時半に自宅を出発しましたが、御殿場市街に入る手前で、陸自の総合火力演習の関係者向けのイベントの帰宅とタイミングが合ってしまったり、山中湖へ向かう渋滞に嵌ったりして、15時前の到着となってしまいました。

30分ほど待つと、メンバーがほぼ集まったので、無料体験走行の条件である、86 Styleを観にピットまで行きました。





ほとんど、観客がいなくて、ウチのメンバーで貸切り状態でした。


ゆっくり見たかったのですが、体験走行の準備時間も迫っていたので、早々とイベント広場に戻りました。

私たちは、日陰に停めたかったので、こんな所に集合していました。


イベント広場は、がら~ん(笑)


もう1つのテントは、TE27のクラブの方が3台ですが、集まっていました。

ということで、体験走行もほとんど貸切り状態でした。

体験走行終了後は、参加者のクルマを並べて記念撮影をしました。


イベント広場は、私たちだけでしたので、ちょっとだけ試乗大会をしました。


いや~、私もここぞとばかり、試乗させて貰いましたが、とてもいい経験ができました。
R30や、R205、ミニも初めて乗りましたが、各車それぞれ個性があって面白かったです。

参加者のみなさん、ありがとうございました!!
Posted at 2010/08/30 23:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月09日 イイね!

ミニオフ まるちゃ家

YMDさんが、東静岡のガンダムを見た帰りに、ウチを襲撃したいとのことで、僅かな時間でしたが、よって頂きました。



富士市内の某公園の駐車場で待ち合わせをし、我が家に。

YMDさん登場!!




某公園駐車場にて


我が家にR32が2台並んだのは、これで2回目です。



前回は赤いE-HNR32改乗りな方でした(笑)

家族の移動用クルマとしてECR32、私のクルマとしてBNR32をと一時夢見ていましたが、維持費の掛かる2台を維持管理出来るはずも無く、移動クルマはB30となってしまいましたが・・・・・
目論見どおり、B30は必要最低限の維持管理費だけで済み、BNR32へのメンテナンス費用を捻出出来ているので、現実的にはいいのですが、このツーショットを見ると・・・・・(苦笑)

32の純正パーツの安定供給を強く望みます!!(爆)


我が家でしばし、歓談をした後、昼食を食べに行こうと言うことになり、プランA なついあつには、つるんとしたノド越しのうどんで涼を感じよう!を決行すべく現地に向かいましたが、まさかまさかの定休日!!

直ぐにプランB発動!!以前、富士山オフに使った、富士山に来たら、やっぱりやきそばだよね~。でも、同じ店を使ってごめんね~。
ってことで、現地到着!!第2日曜日で定休あ~んど、店内改装!!

うひ~、近所で知ってる店がないよぉ~。


う~~~ん、わざわざ、遠方まで足を運んだ御客人に、ファーストフードや、ファミレスなんて申し訳なくて使いたくないし・・・・・・
そういえば、富士山に走りに行くときに、気になる蕎麦屋があったなぁ~ということで、なんとかやってました。

茶畑の中の店は、プランBの雰囲気と似ていますね。
思いつきで、行った店でしたが、量は・・・ですが(笑)、雰囲気と味は良かったです。

帰宅時の渋滞の心配もあり、僅かな時間でしたが楽しかったです。

今度は、YMD家謹製の餃子を食しに行きたいですね。
Posted at 2010/08/09 04:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月08日 イイね!

某公園にて

某公園にて朋友を待つ
Posted at 2010/08/08 10:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation