• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるちゃのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

E52に一言

M9R積んでもよかったんじゃない?

まぁ、QR25よりも高くなって、VQ35と価格があまり変わらなくなってしまうのかなぁ。

でも、あのクラスで、同じようなエンジンラインナップするよか、クリーンディーゼルで、ハイブリッドとは違う環境技術で勝負しても面白いと思うんだけどなぁ。

エコカー補助金がなくなっても、クリーンディーゼル補助金を受けられる事が出来れば、ちょっとは売れるかもしれないしね~。

個人的には、この仕様で出して欲しいです。
買えるかは、別だけど(笑)
Posted at 2010/09/05 22:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

スーパーカブ(50cc カスタム)燃料ホース交換

以下の内容を参考にされて作業をする際は、全て自己責任のもと行ってください。
また本ページの内容によって、生じた一切の損害や、事故や欠陥について、当HPの管理人は関係はありません。


以前、パンクをしたので、カブを買った店でついでに点検もしてもらいましたが、戻ってくると、なんだかガソリン臭い。
ヘッドの方を見ていると、ガソリンが滴下してました。

32でも、ガソリンが漏れていた事があったなぁ~~。





昔を思い出している場合じゃないや。

モンゴリアン(モンキーやゴリラの愛好家)でもあるストオさんに、症状を話してみると、キャブの内部に燃料の通路をフロートに繋がったニードルで、フロートが浮くことで、ニードルで燃料の通路が閉まるのですが、ゴミが挟まると、通路が開きっぱなしになり、燃料が漏れてしまっている可能性があるとの事で、実物で作業の仕方も教えてもらいました。


しばらく、暑い日が続いていたり、出かけていたりと作業ができなかったのですが、レッグカバーを外すと、なんと燃料ホースに亀裂が・・・

燃料ホースが無かったので、またまた数週間放置。

今日、夕方曇っていて、以外に暑くなかったので、意を決して作業をすることに。

レッグカバーは外しておいたので、キャブ側の燃料ホースを見てみると、差込部分に亀裂が入っています。


原因はこれですね。

ちなみに、私の場合は、ここから燃料がほとんど漏れてしまったので、あまり影響はありませんでしたが、燃料が残っている場合は、燃料タンクを空にしてから作業をすることをお勧めします。

燃料タンクは、このようにシートの固定部と、キャリアの下側のボルトで固定されているので、外します。


私のカブは、カスタムで、燃料計がついています。
このコネクターが、キャリアの下側で繋がっているので、キャリアを外します。


キャリアは、リアフェンダー上面と、リヤサス上側の固定部分で留まっていますので、これを外します。
そうすると、コネクタが簡単に取れるようになります。


燃料タンクを取り外す前に、燃料ホースをキャブから抜いておきます。
ここで、僅かに残ったガソリンが、溢れてしまいました。
燃料タンクを持ち上げて前側に傾けると、ガソリンが出てくるので、ガラスのビンに残りのガソリンを移しました。

燃料タンクは、このように車体の中奥部に収まっています。


外した燃料タンクです。


新品の燃料ホースは、市内のバイクショップで購入した社外品です。


純正品と較べてみると・・・・


内径が、新品の方が細くないかい?
ん~、しばし眺めてから、まぁ、ここは差込部だから若干径が太くなっていてもおかしくないし、挿して嵌まらなければ、新しいのを買えばいいと決断し、交換を断行。
結果、無事取り付けることができました。
ちなみに、新品のホースは長目なので、純正品と長さを合わせてカットしました。

後は、外した順序と逆に組み立てて、完了です。

燃料が無く、携行缶も無かった為(あっても、携行缶には、給油して貰えません)、1キロ離れたガソリンスタンドまで押していく事に・・・・
上り坂だったので、汗だくになりましたが、いい運動になりました。

帰りは、試運転でゆっくりと、走っている分には問題はなさそうですね。
帰宅しても、ガソリンの匂いはしないので、燃料漏れは大丈夫そうです。
Posted at 2010/09/05 21:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ | 日記
2010年09月05日 イイね!

10月10日

スカイライン&プリンス ミュウジアムのHPに、スカイラインフェスティバルの日程が、ようやく掲載されましたね。

今回は、C210をメインにするみたいですね。



楽しみですね。
Posted at 2010/09/05 07:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「これから、32最後のドライブに出掛けます。」
何シテル?   05/25 07:10
富士市在住の会社員です。 3人の子供がいますが、頑張って大好きなGT-Rを維持しています。 今までの車暦は、全てR32でした。 GTS25Type XG ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
5678 910 11
12 131415 1617 18
1920 21 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

もったいないから・・・?for sale!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 18:22:05
GTカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 06:55:06
 
32保存会 
カテゴリ:GT-R
2010/06/06 07:39:17
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
子分1号が小学6年生になるにあたり、ミニバスの試合などのクルマ出しで、流石に32は無いよ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供たちのミニバスの送迎用として、別会場となった場合の為にE51、C26のミニバン2台体 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2011年10月15日に納車されました。 これから、家族の足として、頑張ってもらいたい ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
かみさんと結婚する時に、こちらではクルマ社会なので、通勤の足車として探しました。 初心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation