• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chichijimaの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2016年7月28日

アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車F30でバッテリーマイナス間を8mm2×2本でアーシングしていました。F30のときはエンジンレスポンスが少し軽快になったような感覚がありましたので、現車に移植しました。

作業は簡単です。
事前にエンジン電源を切り30分は放置。その後バッテリーのマイナス端子と車体側のマイナス端子を緩ませ、新しいケーブル8mm2×2本をつなぎまして完了です。
(端子は全て緩ませない。接続するケーブルの端子分が入る隙間分緩ませるくらい。ここは自己責任でやりました。)

なお、アーシングのケーブルは市販で500円くらいのものを使用しました。どこぞのアーシングケーブルは諭吉以上しますから。少し職務上の知識があるのでその点から申しますと、何ら違いはありません。材質上の違いはありますが、その効果の差は無いに等しいです。(個人の見解です。ご意見ありましたらご容赦下さい。)

そこで机上の効果ですが。。現在の14mm2と思われるケーブルに16mm2をプラスしたので電圧ドロップ分で1/2は解消すると考えます。但し、電流値によりその電圧ドロップ値はごく僅かです。そこが効果に現れるかはどうかは微妙かも知れません。夏場の電力を使う場合とかでは効果あるかも知れません。

写真の青いケーブルが増設した分です。
既存のケーブルは灰色のケーブルです。
見た目は少しかっこよくなりました。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検、Eg OIL交換(2回目)

難易度:

レーダー探知機の取付け

難易度: ★★

自力ホイールコーティング 3回目⁉️

難易度:

エマージェンシー用バッテリーの交換

難易度:

フットライトをしっかり明るく

難易度:

ワイパー交換2024/6/2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは🌉
羨ましいです。
私もそのブーメラン欲しいです。
フィッティング他含めて、インストールされた書き込み期待しております。」
何シテル?   06/02 20:46
Chichijimaです。よろしくお願いします。 BMWとスポーツが趣味です。 BMW は3台目で前車はF30(320iM→F22(M235i)に乗っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Studie メッシュグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:27:17
ns404さんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 14:49:31

愛車一覧

BMW M4 クーペ ChichijimaのM4 (BMW M4 クーペ)
BMW F30→F22→F82→現在G82 M4に乗ってます。 昨年オーダーしましたが、 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW2シリーズクーペM235i(F22)に乗っていました。 (2018年にM4に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation