• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月21日

デイトナの取扱説明書を見て驚いた

デイトナの取扱説明書を見て驚いた デイトナの電圧計 AQUA PROVAである。驚いたのは取付方法。

取扱説明書は
https://www.daytona.co.jp/dl-product-8526-m
↑ここにある。


配線図のコピーを貼っておこう。赤×は筆者が追加した。
alt
この図中のクワ型端子付き赤色コードは1mくらいある。この通り配線して途中赤色コードの赤×あたりが車体にかみこんで被覆がはがれショートするとか、考えないのだろうか。
派手に火花がとび、赤い線が焼き切れるか、バッテリーが壊れるか、最悪火災になる。特にガソリンタンクの下を這わせることが多いバイクの場合致命的だ。
alt 
せめてクワ型端子とバッテリーのプラス端子のあいだに、「ヒューズ(別売品お客様手配)」とか記載する必要があるだろう。

デイトナにメールで問い合わせてみた。
「接続方法は2通りございますが、どちらも車両側のヒューズを介して取り付けを行ないます。異常がありました場合は、車両側ヒューズにて保護されます。」とのこと。

白い線はACC電源なので車両側のヒューズを介しているが、①の赤色コードは車両側のヒューズを介していないので、なんの保護もされていないぞ。
ブログ一覧 | GB250 クラブマン | クルマ
Posted at 2020/12/21 14:01:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2023年1月24日 18:58
自分もこの配線に疑問をもちました。
調べてみたらこの電圧計が原因でショートしてバイクのシートの裏が真っ黒に焦げてる画像がでてきました。
配線が細いので焼き切れた事により車両火災までは発展せずにそれで済んだようです。
同社のDユニットに関しても同様でバッテリー+に直接つなげる配線にヒューズがついておりません。
つけるようにとの指示も無いようです。

自分は指示通りにバイクに配線をしてしまいましたが、
そもそもバッテリー+につなげる必要は有るんでしょうか?
アクセサリー電源に二つともつなげた方が安全なのでそうしようかと思ってます。
コメントへの返答
2023年1月24日 19:33
コメントありがとうございます。

バッテリーに直接繋ぐ必要は無いです。こだわる人はアクセサリー端子との電圧差を挙げると思います。しかし、バッテリー端子とACC端子の電圧差は電圧計の表示誤差より少ないと思われ、逆に言えば、差がわかるほど電圧差があるならどこか異常を疑うべきでしょう。

確かに無負荷のバッテリー端子とACCを比べればヘッドライトが電気使う分、電圧は下がるかもしれませんが、電圧計の表示用の電気はACCから取りますので、無負荷時は表示が消えているので結局測れないですよね。

バッテリーからヒューズを介さず配線をフレームに沿わせれば、こすれたり、はさみこんだりして、フレームに芯線が触れたら間違いなく発熱し、発煙、発火の可能性が有ります。

デイトナに直接連絡しましたが、なんの回答も有りませんでした。

プロフィール

「軽い http://cvw.jp/b/2669446/46587161/
何シテル?   12/06 21:42
osam_kaです。よろしくお願いします。Fluteを50の手習いで始め、Celloを60の手習いで始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

osam_kaさんのホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:06:39
osam_kaさんのブリヂストン レイダック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 07:47:25
DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:24:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。還暦を期に小さい赤い車に替えました。助手席にCelloの ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
BMW K100RSが重くて取り回しがつらくなり、買い替えました。25年くらい前のバイク ...
その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン かあぼん (その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン)
軽い自転車です。岩井商会のフレームなので、「岩」がGan「井」が井戸のwellで「Gan ...
その他 Fuji Stroll 2015 Violet その他 Fuji Stroll 2015 Violet
700Cで内装3段はこれしかありません。 翌年式からシングルスピードになってしまいました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation