• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osam_kaのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

ポン付け

ポン付けセンタースタンドが付けられなかったので、サイドスタンドをポン付けました。












取り付けできなかったセンタースタンドは、ママチャリにポン付しました。

便利そうです。

簡単に取り付けできました。
が、やっぱりSTROLLにつけたい!

そこで、ホームセンターに、サイドスタンドを付けたこの自転車で走り、

エーモンの取付金具、65x35x25x3m/穴径10mmのL字金具を購入。

ピッタリサイズです。

実際は折り曲げ部分は向こう側にします。

取り付け金具が分厚くて取り付けできなかったので、薄いステーにすればOKです。

商品添付の金具では、締めつけできません。

シートポストに当たる部分を、削ろうかと思いましたが、

薄くて、横幅が狭いエーモンの取付金具でばっちりです。


次は、キャリアです。キャリアのステーロッドがねじ止め位置に届かないのと、
キャリパーブレーキに干渉していたのを、

ステー板を追加して固定しました。
本来、キャリアのロッドを黒いネジの位置に固定しますが、届きませんでした。
ステー板はペダルにつけてある、BAZOOKAハーフクリップ ホワイト  に付いてきた、用途不明の金具がピッタリです。
反射板を取り付けるためのものかもしれません。そのまま反射板も付けておきました。横から照らされたとき目立ちます。

完成しました。

おお~。ヨーロピアンママチャリ風になりました。

前から持ってたバッグを取り付けます。

パンク修理キットや、雨カッパ、ワイヤー錠、乾電池が入ります。

あ~~。赤い反射板がバッグに隠れてしまいます。
LEDのテールランプでも付けようと思います。
Posted at 2016/10/01 20:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月01日 イイね!

ポン付け不可

ポン付け不可自転車通勤3で9月19日に注文した自転車が届きました。


センタースタンドを同時に注文しましたが、取り付けられないとのこと。



取付金具がまっすぐはいりません。



ガモーのKCL-1Rも購入しましたが、これもうまくつきません。

ブレーキキャリパーに当たり、ブレーキレバーを引いた状態になってます。

ステーも長すぎて、


天板(底板)に当たって取付できません。

かなり、加工しないと取り付けられないようです。

ちょっとだけめげてます。
Posted at 2016/10/01 08:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年09月30日 イイね!

里山歩き

里山歩きクルマの話題ばかりでなく、今日は里山歩きです。
自転車通勤4で見つけたキノコとおなじようなのとお会いしました。







茎も太くシロオニタケでしょうか、



ふしぎなことに、たいてい2本ペアで咲いてます。オスメスではないと思いますが、


ニシキタケかな?ニオイコベニタケかな?この色は毒でしょうね。


緑色もあります。アイタケかなあ?食用らしいですが、茎が気持ち悪い。


カワリハツか?


黒いのもあります。カワラタケかな?ガンに効くそうです。





見たことないですが、松茸もあるらしいです。


夕方、注文してあった自転車がとどきました。

スタンドと、後ろかごも購入しましたが、うまくつけることができません。
ぽん付けとはいかないようです。明日、明後日はこれにかかりきりなるかな。
Posted at 2016/10/01 01:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山歩き | 日記
2016年09月29日 イイね!

12.9インチ iPad Pro 収納 その2

12.9インチ iPad Pro 収納 その2







ダイソー タブレット用ヘッドレストホルダー を探して、ダイソーへ行ってきました。
残念ながら、見つかりませんでした。

キッチン用品コーナーで

別のものを購入してきました。ワイド積み重ねラックです。

スポンジテープ14mm幅を貼ります。

少し内側に押して幅を調節します。

片方の足を外し、同じダイソーの自転車用ハンドルグリップを通します。


足を戻すと、こんなふうになります。

なんと、

iPad Pro12.9インチがピッタリ収まりました。


もう一度ハンドルグリップ付きの足を外して、センターディスプレイの下の隙間に通します。


前から見ると、こんなふうになってます。


足に、「ワイド 積み重ねラック」を戻すと、

こんな感じになり、iPad Pro12.9インチを挟みます。

下部は配線止めクリップで固定しました。


ワイド積み重ねラックの足も配線止めクリップで停めます。

完成しました。
Posted at 2016/09/29 21:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 TV Navi holder 収納 | クルマ
2016年09月28日 イイね!

自転車通勤4 シロテングタケ、しろおにたけ?

自転車通勤4 シロテングタケ、しろおにたけ?自転車通勤してると、いつもの経路にちょっと違う風景が現れます。







きれいです。

名前を調べてみましたが、よくわかりませんでした。
キノコは開き具合で全く別のものに見えます。
シロテングタケ、シロオニタケとか似ているのですが、
柄の部分が細くてちょっと違うような気がします。
ご存知の方コメント願います。
場所は尾張広域緑道(愛知県小牧市)です。

別のペアですが、だれか、引き抜いてました。

こちらの写真では、柄も白いですね。ただし細いのでおいしくなさそうです。

たましろおにたけ?おおおにたけ?
Posted at 2016/09/28 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車通勤 | 日記

プロフィール

「軽い http://cvw.jp/b/2669446/46587161/
何シテル?   12/06 21:42
osam_kaです。よろしくお願いします。Fluteを50の手習いで始め、Celloを60の手習いで始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

osam_kaさんのホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:06:39
osam_kaさんのブリヂストン レイダック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 07:47:25
DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:24:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。還暦を期に小さい赤い車に替えました。助手席にCelloの ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
BMW K100RSが重くて取り回しがつらくなり、買い替えました。25年くらい前のバイク ...
その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン かあぼん (その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン)
軽い自転車です。岩井商会のフレームなので、「岩」がGan「井」が井戸のwellで「Gan ...
その他 Fuji Stroll 2015 Violet その他 Fuji Stroll 2015 Violet
700Cで内装3段はこれしかありません。 翌年式からシングルスピードになってしまいました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation