• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osam_kaのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

本日のお出かけは

本日のお出かけは井伊谷城跡 いいのやじょうあと (浜松市北区引佐町井伊谷)です。


NHKの大河ドラマで今注目の奥浜名湖を訪ねてみました。



浜松市立引佐図書館の正面玄関前の道を北に進み、コンクリート舗装された遊歩道に入ります。遊歩道入り口には、杖がたくさん用意してあったので、お借りして登り始めましたが、途中休憩しても15分くらいで登れます。


龍潭寺庭園

にも立ち寄りました。
代々の肖像がありましたが、直虎の肖像はありませんでした。
女「城主」直虎は「当主」ではないんですね。

すぐ近くの天白遺跡です。

巨石遺跡ですが、岩の間から育った木がすごいです。

竜ヶ岩洞もすごいです。



方広寺では豊橋ナンバーのS660とツーショット。

17時過ぎには自宅に帰り着きました。
Posted at 2017/02/20 20:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山歩き | 日記
2017年02月04日 イイね!

本日の里山歩きは

本日の里山歩きは本日の里山歩きは、岐阜の百々ケ峰です。
初詣で入りそこなった神仏温泉が登山口です。
駐車場から歩きやすい広い山道を1時間歩くと山頂に到着します。
ちょうどいい里山歩きです。





神仏温泉は普通の銭湯くらいの規模で、浴槽は二つ。
茶色く濁った湯が多分源泉だと思います。
Posted at 2017/02/04 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山歩き | 日記
2017年01月03日 イイね!

初詣は

初詣は今年の初詣は、雅楽のお稽古に通っている尾張猿田彦神社に行ってきました。
四季桜が満開で(あっ!写真撮り忘れた)温かくてとっても良い初詣でした。
ノンアルの甘~いお神酒(みりん?か)をいただき、お守りをいただいてきました。





その後今年初の里山歩きに、川向こうの金華山、岐阜城に向かいました。
車で金華山ドライブウェイを行き七曲り登山道の途中につながる駐車場に車を置いて、歩きました。

到着しました。

岐阜市金華山山頂の展望レストランで信長どて丼をいただき、


途中岐阜大仏に寄り、



長良川温泉の湯元三田洞神仏温泉に入って帰ろうと思い向かいましたが、


残念!

岐阜市役所の設備ですので、お正月休みです。

お隣にあるピカピカの三田洞観音と三田洞弘法に参拝してきました。

ゴールドぴかぴかです。

しょうがないので、美人の湯かかみがはらに寄り帰宅しました。

あ~~、いいお正月でした。
Posted at 2017/01/03 20:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山歩き | 日記
2016年11月20日 イイね!

曽木公園 ナウ

曽木公園 ナウライトアップで有名な曽木公園ですけど、昼間もステキです。

もみじで有名ですが、



イチョウも負けていません。



本日の里山歩きは、
曽木公園にクルマを置いて、

曽良山へ登りました。
三国山の鉄塔もよく見えていました。




Posted at 2016/11/20 10:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山歩き | 日記
2016年10月31日 イイね!

本日の里山歩きは

本日の里山歩きは本日の里山歩きは、こないだ下見した。竜吟の滝です。
今回は孫と一緒に、セカンドカーのSUZUKI SOLIO HYBRIDでお出かけです。あ、指が、
いや~~、ラクチンですね。
運転席高くて前方視界広いし、音静かだし、振動ないし、アイドルストップも違和感ないし、再スタートも気がつかないくらいです。

S660とは、だいぶ違います。けどなんで、S660にのるんだろ?
SOLIOは乗っていて、楽しくないな。


アラウンドモニターもついてますし、自動ブレーキもアイサイト2相当の2デュアルカメラです。

アイドリングストップですが、止まる直前に、回転がいったん下がってから、止まります。これで、ショックがやわらげられ、S660みたいにストンと落ちる感じはしないですし、あちこちで「コロロン」と音がするようなこともありません。
再スタートは、ハイブリット用のモーターで始動するのか?とても静かで、振動もありません。S660みたいに「カリカリぶぅおん」とはなりません。

購入したのは、ちょうど1年前で12か月点検すんだばかりです。その半年後に購入したS660は、センターディスプレイや、CABTなどの安全設備がちょっと発売時点で、古いな~~と感じました。設計時点では最新のチョイスだったのでしょうけど、リコール問題で発売が遅れたせいでしょうね。


ファミリーで



水晶山山頂よこの展望台です。




HAPPY HALLOWE’EN!!
やれやれ、今月は今日で終わりですが、1か月なんとか、毎日続けられました。
「いいね!」つけてくれた皆様、ずいぶん励みになりました。ありがとうございます。
Posted at 2016/10/31 15:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 里山歩き | 日記

プロフィール

「軽い http://cvw.jp/b/2669446/46587161/
何シテル?   12/06 21:42
osam_kaです。よろしくお願いします。Fluteを50の手習いで始め、Celloを60の手習いで始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

osam_kaさんのホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:06:39
osam_kaさんのブリヂストン レイダック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 07:47:25
DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:24:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。還暦を期に小さい赤い車に替えました。助手席にCelloの ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
BMW K100RSが重くて取り回しがつらくなり、買い替えました。25年くらい前のバイク ...
その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン かあぼん (その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン)
軽い自転車です。岩井商会のフレームなので、「岩」がGan「井」が井戸のwellで「Gan ...
その他 Fuji Stroll 2015 Violet その他 Fuji Stroll 2015 Violet
700Cで内装3段はこれしかありません。 翌年式からシングルスピードになってしまいました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation