• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osam_kaのブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

14T スプロケット取り付けました

14T スプロケット取り付けました自転車通勤を始めて、10年くらい経ちます。その間に交換したチェーンです。

7本あります。スプロケットも3枚あり、BB(ボトムプラケット)も交換してます。

チェーンはシングルのものばかりで、変速用のチェーンは交換してないです。

シングルは毎日乗りますが、変速付きはたまにしか乗らないからですね。



黒いネジを緩め変速機のカップラーを外します。

15mmのスパナで車軸のナットをゆるめ、車軸を一番前に押し込み、
チェーンを外します。前のスプロケットから外したほうが、楽です。

後輪を外すのは泥除けとか、リヤキャリアとかないのでママチャリより簡単です。

スプロケットを外します。

途中の経過を写真撮るのを忘れてました。m(__)m

スプロケットを嵌めます。Cリングをセットして完了です。

スプロケットはCリングで固定されていますので、

スナップリングプライヤーがあると、楽に外せます。ないときはマイナスドライバイーでこじりますが、結構大変です。

ホイールを元に戻し、チェーン切りで、スプロケットが小さくなった分を切り取ります。

チェーンのたるみを調整して、後輪をナットで固定して完了です。
ママチャリと違いチェーン引きがありませんので、タイヤをセンターにするするのがちょっと難しいです。

スプロケットの余分の出っ張りが、けっこう簡単に削れたので、ついでにセンタースタンドの固定金具も削ってみました。

アルミなので簡単に削れました。シートチューブが邪魔になる分を削ります。

ボルトは角があたって締められないので、キャップボルトにしたかったのですが、ネジがインチネジで3/8インチL=55mmのキャップボルトは見つかりませんでした。
仕方がないので、これもやすりで角を削りました。

削って表面処理が無くなっているので、塗装しました。

完成しました。

ボルトを塗装しましたが、スパナで締めていたら、ほとんど塗料が落ちてしまいました。( ノД`)シクシク…
そのままでは、スパナが入りませんので、タイヤの空気を抜いてスペースを作りました。

16Tから14Tへ14%ほど重くなりました。明日は試乗報告です。
Posted at 2016/10/18 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月17日 イイね!

スプロケット交換

スプロケット交換
すこし、ギヤが軽すぎて1-2-3速の一番重い3しか使いません。

以前のママチャリは前のスプロケット(チェーンリング)を53に交換して通勤していましたが、STROLLは42のスプロケットがついてます。
変速なしの今年のモデルは44なのですが、下げられる内装ギヤ付きのほうが前の歯数が少ないのは変ですね。まぁ、変速なしの自転車を購入する人は、脚力に自信があるんでしょう。

そこで、前のスプロケットを大きくしようと思いましたが、そうすると、チェーンが短くなり、交換しなければなりません。
以前から後ろを変えたかったのですが、シマノのインター3に元からついているスプロケットは16で、純正部品のそれより小さいものはありません。
他のシステム用に14枚のスプロケットがあるにはあるのですが、内径の形が異なり、ポン付けできません。

加工済みの物を販売しているのですが
送料無料 内装変速用 スプロケット 3段 小ギヤ 14T_画像1
加工してないものはヤフオクなどで、安価に出回っています。

そこで、百均で購入した丸形やすりで、3枚歯加工にトライしてみました。

一枚削ってみました。結構簡単に削れました。

15分くらいでほかの2枚も削ることができました。


削った跡が表面処理がなくなり錆の心配がありますが、油漬けですから、多分大丈夫でしょう。



今後は、安いスプロケットを加工するようにします。
Posted at 2016/10/17 19:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月13日 イイね!

カタログ値

自転車のカタログデータの一部です。

楽天市場

Weight 9.8kgとあります。

自宅に届いた時に測ったら、10.4kgありました。

FUJIBIKE 日本総代理店にお尋ねしたところ

「車体重量計測につきましては、保安部品(リフレクター、ベル等)を外した状態で計測いたしております。

  また、試作品での計測の為、一般流通品とは異なる場合があります事ご了承ください。」

とのご丁寧な回答がありました。

自転車で10kgを切るか切らないかは大変な問題で、カタログ上10.4kgと書いてあれば、まず購入しなかったと思います。ですから、測定したときは「ああやっぱり」くらいの気持ちでしたし、43~56まで4種類サイズがあるのに、すべて同じ重量というのはちょっと嘘っぽいですね。

シートチューブ・ヘッドチューブ・トップチューブの長さを合計して比をとると、43cmと52cmでは、10%ほど違いますから重量もそれくらい違うとすると、1kgの違いになってしまいますが、フレーム以外の部分の重量はほぼ変わらないとすると、フレームの重さの10%が増加分となります。シートチューブ・ヘッドチューブ・トップチューブの三角が2㎏なら10%で200g、3㎏なら300gはサイズの違いで増加するはずです。

保安部品の重量をプラスして、人用の体重計で計測して10.4kgで、最小目盛り0.2kgですから、許容範囲内ですかね。三菱自動車の燃費疑惑以降ちょっとピリピリしてますね。

Posted at 2016/10/13 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月08日 イイね!

ポン付け3 ¥ 2,000以上の注文で通常配送無料

ポン付け3 ¥ 2,000以上の注文で通常配送無料10月1日の「ポン付け2」でステーを介して取り付けたキングキャリアですが、

ちょっとカッコ悪いので、取付バンドで付け直すことにしました。



いつも通り、Amazonで探しましたが、

キャプテンスタッグ オッフル シートステイ用リフレクター ブラック 3個セット【Amazon限定】 Y-7059
                                                                                                               
これの、取付バンドがキャットアイ HP-5 取付バンド ブラックと思い、注文しました。
届いたのを見たら、φ12~15mmとありました。HP-5はφ19.0~22.8mmです。

保護ラバーなしでかっこよく付きました。

余った、リフレクターはどうしようかな?荷重のかかる場所での樹脂はちょっと心配ですが、壊れたらまた報告します。

他にも2000円にならないと送料がかかるので、同時に注文しました。

レバーグリップスポンジカバーです。
内径29mmのスポンジカバーは自転車用ではないですが、もともとついてるグリップの上からぴったリかぶせて、太巻きにできます。

レバーグリップはオートバイ用ですが、自転車にも使えます。
冬はけっこうレバーから冷えてきますので、これで対策です。

紫にしたかったんだけど、なかったので、、、

まだ、2000円にならないので、

シマノ(シマノ) ツールボトル ブラック Y9S0TLBTL2X 収納ボトル も購入しました。
かっこ悪いです。
Posted at 2016/10/08 22:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月06日 イイね!

自転車通勤   昨日の続き

自転車通勤   昨日の続き前かごと違って、リヤキャリアは常時見えないので、ちょっと心配です。

いつの間にか落下したり、ひったくりの被害になりかねません。

特に最近はIDカードの名札が入っていたりしますので、セキュリティ対策も必要です。


そこで、このワイヤー錠。


クルンクルンと回るので、通勤時はリュックを止めておけます。

これで、バッチリ大丈夫ぃです。



センタースタンドですが、もともとはこんな普通のネジですが、

このままでは、STROLLに取り付けできませんでした。

そこで、このようにネジとしていらない部分をカットしました。

2mmほどですが、ネジ締めできるようになりました。
Posted at 2016/10/06 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「軽い http://cvw.jp/b/2669446/46587161/
何シテル?   12/06 21:42
osam_kaです。よろしくお願いします。Fluteを50の手習いで始め、Celloを60の手習いで始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

osam_kaさんのホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:06:39
osam_kaさんのブリヂストン レイダック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 07:47:25
DIXCEL DAVローター SD type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:24:31

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。還暦を期に小さい赤い車に替えました。助手席にCelloの ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
BMW K100RSが重くて取り回しがつらくなり、買い替えました。25年くらい前のバイク ...
その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン かあぼん (その他 岩井商会 ガンウェルフルカーボン)
軽い自転車です。岩井商会のフレームなので、「岩」がGan「井」が井戸のwellで「Gan ...
その他 Fuji Stroll 2015 Violet その他 Fuji Stroll 2015 Violet
700Cで内装3段はこれしかありません。 翌年式からシングルスピードになってしまいました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation