
AM1時すぎに鳥羽に到着です👍
秋田から大阪寄って鳥羽まで1332.4km
行きが1099.4km
往復で2431.8km
ヴェゼルくんよく走ってくれました👏
ガソリンは伊勢道を久居ICで降りてR23に向かったところのスタンドです。
久居ガソリン⛽️まで1280.4km
秋田からガソリン29.77+5.56+35.95
→トータル71.28l
満タン計測で燃費17.96km/l
行きは18.75km/lでした。
搭載した荷物の重量が効いていますね(゚o゚;;
20日PM9時ころスタート
大阪は門真市から奈良に向かってナビ任せ〜
「奈良県に入りました」すぐの
ザめしや
でディナータイム
セルフでお盆におかずを取って行って最後にご飯もらって席に着くシステム!
小鉢、ヤサイ炒め、鳥カツとじ、ご飯中
こんかいは7百円台中盤
このシステムは気をつけないと取り過ぎてしまいますよね😱
ここは駐車場広くて入りやすいです。
夜だしちょうど良いので
気になる汗臭い😓スーツにシャツ!
オヤジの生着替えをトランクス一丁になりひっそり実行👍
目に入った人はうなされる事でしょう。
そこから近鉄奈良駅前通って
この辺りからパラパラ雨☔️
奈良教育大にぶち当たり
そこから峠越え
名阪国道にのるのに山添村に向かいます。
山添ICから名阪国道です。
伊勢関ICから伊勢道へ
眠気があったし高速3割の時間まで1時間チョット
安濃SAでホテルヴェゼル休憩使用しました。
眠りにしっかり落ちて1時間半グッスリでした。
久居ICで降り
R165
R23に向かったところのGS
ちょうど給油してくださいのサインが出ましたGood job!
表示価格122円
カードで4円引き118円
出張に出かけた6月4日頃より5円以上安くなっているような気がします。
ここからは50kmくらいです。
R23バイパスから
無料になった伊勢二見鳥羽ラインのストレートな道を抜けると
鳥羽IC
しはし行くと築40年の我家です🏠
凄い距離を移動してきましたが、
みんカラにアップする事で安全運転して帰ってくることができました。
燃費をゲームみたいに楽しんだり
ネタ探しにSAや道の駅でブラブラしたり気分転換して集中力を持続し帰ってこれました。
ありがとうございました😊👍
7月はまた埼玉に行かねば🚙
Posted at 2017/06/21 20:31:32 | |
トラックバック(0)