
2千キロこれは埼玉Dから三重に戻るまでの距離
三重から埼玉までは仮死状態のTowkyを姫が寝台車的ヴェゼルくんで搬送してくれました😅
これが5月20日未明で450キロくらい楽させていただきましたm(_ _)m
いつもの様に助手席後ろが快適な寝室となります⭕️
ヴェゼルくんは都内で仕事をしている間に埼玉Dで年次検診とすこしゴニョゴニョ相談して預けてきました🚙
5月29日仕事を終えて埼玉Dでヴェゼルくんと久しぶりの熱い抱擁❤️
点検内容を確認してビックリ
ブレーキパッドが減ってない‼️
F 8.6ミリ
R 8.9ミリ
46864km走ってますが20万キロいけそうかなあ⭕️
パドルシフトでエンブレ多様するのでこうなるのかと〜
さあ健康体のヴェゼルくん
ここから頑張ってもらいます🚙
青森へ車中2泊を楽しみながら北上します。
さてどこへ〜青森まで全部下道で行きたいなぁ〜とか考えて
先ずはR4を目指し

以前も立ち寄った補給基地
ドラッグストアのカワチです
ここからはすぐにR4
とりあえずR4を北上して
思い出のR13
なんと言ってもTowkyが初めて車を運転した国道がR13です
若かった😅
その思い出の地である米沢の小野川温泉♨️
ここで車中泊
5月30日
朝から外湯で温泉と贅沢な時間でした
朝ごはんは
川のほとりで🔥ぼっ🔥
88円のカップ麺が250円のカップ麺の味にはなります(笑)
米沢に来た一番の目的は
上杉謙信さんに挨拶をする事
上杉神社を参らせていただきました⛩
勝守りを息子くんの分と2ついただいてきました⭕️
上杉神社の隣には上杉鷹山を祀った
松岬神社⛩で言葉を噛み締めて来ました⭕️
米沢とさよならしてR13を北上します
道が整備されて走りやすくなってました🚙
お昼ご飯は山形に来たら蕎麦
すぎさんで美味しくいただきました⭕️
お腹も満たされたのでドンドン北上します🚙
将棋の町天童〜新庄抜けて秋田県へ
そして一度行ったことのある田沢湖へ
夜の到着となり真っ暗(゚o゚;;
たつこチャンと再会できました⭕️
田沢湖ともお別れしてナビルートを赤線でないルートに変更して山を越えますが
こんな緊急事態は初体験でした💦
田舎のGSは少ない上に閉まるのが早い(゚o゚;;
給油点灯してから
44.4km
キリ番なんて言っている余裕は当時ありませんでした(-。-;
早朝に開くGS近くの駅で車中泊となりました⭕️
5月31日
給油に成功し青森市入り🚙
みちのく下道走破成功しました⭕️
Posted at 2018/06/15 22:34:39 | |
トラックバック(0)