• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジル・パニッツィの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2017年6月24日

エアコン・コンプレッサーコネクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からエアコン・コンプレッサーのコネクターが断線し、その度に直していました。

コネクター配線部の根元をえぐって、センサーの基部に直接配線をハンダ付けをしていたのですが、ハンダ付けが下手くそなのと、配線同士をよじってからのハンダ付けならば振動なんかにも耐性があるものの、センサー基部は棒状の突起みたいになっているので、やはりしばらく走っていると、振動と、エンジンが動く際に配線が少なからず引っ張られるようで、結局外れてしまいます。

んなもんコネクター買えよ、と思われるかもしれませんが、三菱ディーラーに問い合わせたところ、一個単位では販売しておらず、5個単位での販売だとか(爆)
値段は確認してませんが、恐らく一個500~1000円はするかなと。

で、ディーラーのメカさんいわく

「EKワゴンのコネクターも同一の物を使っているので、解体屋で手に入れてください」とのこと。

とりあえず、最終手段としていた“現状のコネクターをコーキングする作戦”を実行するも、またエアコン効かなくなり……。
もうコネクター事態がダメになっているような気配なので、仕方なく隣町の解体屋に問い合わせてみると、フロントから突っ込んだEKワゴンがあるとか。
かなり逝ってるらしく、見にこられますか?とのこと。
工具箱と寝板を車に積載し、解体屋へ。

眼鏡かけた小綺麗な受付のお姉さんと共にただっ広い敷地を歩き、前をいくお姉さんの小振りなケツを眺めながら進むと、確かにフロントが潰れたEKワゴンがありました。
フロントバンパーは既になく、ラジエーターやエアコンパーツが丸裸に。かえって好都合。
手探りでコンプレッサー回りを物色していると、ありました、コネクター(^-^)

三菱ディーラーのメカさんに教えてもらった通り、確かに全くの同形状。
さっそく持ってきた工具箱からハサミを取りだし、配線をぶったぎりお買い上げ。550円だったかな?
2
エアコン・コンプレッサーコネクター交換
帰宅してランエボを馬に乗せ、下に潜りコネクターを外しました。
無惨な姿……。
3
エアコン・コンプレッサーコネクター交換
こちらがEKワゴンからいただいたコネクター。全くの同形状で、解体屋のお姉さんも「えっ?ランサーと供用なんですか?( ; ゜Д゜)」と驚いてました。
4
エアコン・コンプレッサーコネクター交換
下手くそなハンダ付けをして配線を接合。
一応エアコンは効きますが、これでだめなら他に原因があるかなぁ……。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

BILION サーモプロテクトチューブ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジル・パニッツィです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX用 リヤロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 06:33:19
カムキャリアからオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:39:40
フロントロアアームのブッシュ交換(圧入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:32:39

愛車一覧

スバル フォレスター アル (スバル フォレスター)
2021年8月より、ランエボから乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
ポンコツエボ6を買ってからコツコツとレストアしています。たいしたスキルはないのですが、出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation