• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BACKWELLのブログ一覧

2008年05月07日 イイね!

これから…

これから…SAF1の、勇気ある決断は素晴らしいことだと思う。これ以上続けると、本当に破産して取り返しのつかないものになるのだと思う。アグリさん、本当に無念でしょうが、いつも表情には出さない彼の姿勢に、本当に励まされます。
さて、私としては、今後の日本人ドライバーはどうなるのだろう??と考えています。もちろん、一貴君がいますが、でもやはり、セナ亡き後、今の日本でのF1人気を回復させたのは、紛れも無く、佐藤琢磨です。だから、彼のファイティングスピリット、レーシングスピリットがある間は、是非F1で彼の勇士が見たいです。他のカテゴリーならば、上位でいつも争えるに違いないですが、でもやはり、レースの最高峰での彼を見たくてたまりません。日本車がせっかく出ているのですから、トヨタに日本人ドライバーがいるように、ホンダにも是非!と思ってしまいます。(ルノーのテストで左近も頑張っているようですが。トヨタのサードドライバーの小林も頑張っていますね、GP2で奮闘してますね)

今宮さんのサイトに気になる情報がありました。それは、スペインGPの土曜日の朝に、ホンダのロス・ブラウンと琢磨の関係者が話しこんでいたというものでした。これ以上の情報は今は言えませんが…となっています。
今年の初めから、にわかに流れ始めている噂、それはルーベンスの更迭です。彼は20戦くらい、もうポイントを稼いでいません。しかも最近の数レースは車を壊すわ、違反を犯すわ…。引退説も出ています。
何とかなりませんか、ルーベンスのシートに!ブラジルのファンの方には悪いですが、そこは日本の車として。琢磨は、あの車で、昨年2回も入賞したんですよ!しかも一度はフェルナンドをオーバーテイク、もう一度はルノーのジャンカルロを抑えて、という衝撃を見せてくれました。最終戦までランキングでホンダを上回る活躍です。
正当に評価されるべきですが。レースの保証されているチームでの出ない結果と、戦闘力もお金も無いチームでの好結果…。比較はいけませんが…。
(まあでも、琢磨も2004、2005年と、ホンダで自分の責任でリタイヤも多かったですけどね)
Posted at 2008/05/07 08:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2008年05月06日 イイね!

悲しすぎる…。

悲しすぎる…。SAF1、撤退…。悲しい出来事です。これで、楽しみが一つ減りました。今のF1は、やはりメーカーの戦いなんですね。プライベーターがどれだけ難しいのか…。そう考えると、マクラーレンとウィリアムズは凄いと思いますが。でも彼らにはそれぞれ、メルセデス、トヨタという巨大なバックがついてますもんね。じゃあ、SAにもホンダがいるじゃないか、という声も上がりそうですが、やはり歴史と時間の差があるのですかね。マクラーレンやウィリアムズはこれまで長い歴史の中で、常に上位でレースをしてきた実績や信頼性がありますが、SAにはそれがまだまだ足りないです。仕方ないのですが、発足当初から巨大なスポンサーが一つも無く、しかもレースが出来ずに、いつも最下位争い…、これでは世界的なスポンサーは魅力を感じないのも事実です。でも、何とか日本の企業に名乗りを挙げてほしかった…、そう感じておられる方も多いのではないかと思います。
アグリさん、この2年半で相当歳をとられましたね。ほとんどがお金集めの戦い…、本当にお疲れ様でした。願わくば、もう一度、もう一度、レースをしているSAと琢磨が見たかった、そして、上位で争う琢磨が見たかった、それが率直な思いです。
今後の琢磨はどうなるのでしょうか。今の琢磨は、BARにいたときのような、車をすぐに壊すような琢磨ではないと思います。力の無い車で最大限戦って、もの凄く経験を積んだ、しかもレーシングスピリットのあるドライバーになっていると思います。確かに年齢的にはもうベテランと呼ばれる域ですが、でもこのままF1からいなくなるべきドライバーではないと思います。日本のF1への関心のためにも。今後が非常に気になります。
Posted at 2008/05/07 00:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2008年04月30日 イイね!

スーパーアグリの今後は・・・

4月30日に日本で、ホンダとの話し合いが行われるとのことで、その話し合いの結果で、今後のスーパーアグリの運命が決まるらしいと報道されています。どんな話し合いになるのか、見当つきません。ただ、現時点で、スーパーアグリはホンダに100億円以上の借金があるとも言われていますので、明確なビジョンが無ければ、もうホンダは手を引きそうな、そんな予感さえします。どうなるのやら…。でも、仮にトルコ以降も参戦が可能になったとしても、開発予算も無い、カスタマーカーも使用出来ないとなれば、果たしてこのチームの今年の参戦価値はいかほどのものなんでしょう。何か寂しい限りです。
Posted at 2008/04/30 11:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年04月27日 イイね!

スペインGP

ライコネン、完勝でしたね。やはり、フェラーリは安定して強いです。ですが、やはりその強いフェラーリに対抗、打ち勝てる車が出てきてこそレースは面白くなるのですが、今年中にフェラーリに肉薄する車は何台出てくるのでしょうか、今のままではフェラーリのミスに付け込むしか、他のチームの勝ち目は無いように思えます。日本勢…、何とか頑張ってほしいのですが。

一貴は、このレースに関して言えばよくやりましたよね。今期2回目の入賞です。ですが、この調子を持続、あるいはもっとあげていかねば、契約延長は勝ち取れないのでは??とそんな気がします。ニコは早いですからね~、比較対象が大きなものです。でも、何とか頑張って欲しいですね。
ホンダも何か未だにまとまりがないというか何と言うか…。ミスも多いように思えます。
スーパーアグリもどうなってしまうのか…、日本の企業にバックアップする所は無いのでしょうか…、でも最下位のチームから利益が生まれるのかどうか、思案してしまうのも当然ですか…。琢磨の、もっと上の方でレースする姿が見たいです。

Posted at 2008/04/27 23:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味

プロフィール

実用性があり、しかもカッコいい車がいいですね~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
室内広く、荷室も十分、MAX200PS、十分な車です。友人のところへ嫁ぎました。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
絶版車です。早い車ですよ~。ただ、3気筒なんですな…。今は他県に嫁ぎ、そこで大切にされて ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
ラウムです。いじろうにもパーツが無い車です。しかし、1500クラスでは、車内かなり広い ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
燃費悪かったですね~。重いんでしょうね。でも広くて荷物は積めますけどね。ターボも効きが ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation