• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太のブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

ゴミ箱設置&シート暑さ対策

ゴミ箱設置&シート暑さ対策 

⊂二二( ^ω^)二⊃念願のゴミ箱を買いました。もちろん105円です。今までずっとどこに置くか考えていたのですが、運転席の下にしました。ロードスターは普通のゴミ箱はやはり設置しずらいですね。座席の下に手を入れるとちょうど引出しの取っ手部分がきて、いい感じです。これでタバコの包装や、ティッシュゴミなどが入れれます。

これはいわゆる引出しタイプの収納ケースです。大きさはA5ぐらいです。運転席の下に入れましたら、ちょうど座席の傾斜に挟まって固定されているようです。マジックテープなどで固定するつもりでしたが、その必要はありませんでした。(試してみましたが、内張りの黒生地はマジックテープがくっつきますね。)この引出しはいっぱいまで引き出しても、すっぽ抜けないタイプです。今のところ走行中に本体も引出しも、動いたり出てきたりすることはありません。


それからシートの暑さ対策をしました。プラスチックのネットをシート生地とクッション材の間に入れてみました。何の材料で作ったかは整備手帳をご覧ください。結構手間がかかりましたwww
Posted at 2007/07/14 18:31:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2007年05月31日 イイね!

エアコンリング作ってみますた。

エアコンリング作ってみますた。( ^ω^)エアコンリングを安い材料を使いまして作ってみました。何の材料で作ったかは、整備手帳パーツレビューを見てみてねw

コウダのDVD届きました。映像はやっぱりお金かかってそうでいいと思います。ですが、あんまり非凡な才能のある人という感じでもありませんね。BoAのDVD見た後だとちょっと物足りない。

それから4月27日の納車後1ヶ月経ちましたが、点検の案内がきません。(;^ω^) 気難しそうな人で、余計なセールスするとかえって損だと思われてるのでしょうか・・・・w まぁそれはいいとして。1ヶ月点検と1,000km点検って別々のものですかね?あとそれから自動車税の領収書がもらってなかったみたいですが、車検の時って、受ける年の領収書だけ持っていけばよかったでしたっけ?今日は教えてクンですみませぬwww
Posted at 2007/05/31 22:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2007年05月27日 イイね!

( ^ω^)DVD落札しました。

( ^ω^)DVD落札しました。( ^ω^)いつも1枚だけしかないBoAのDVDを車で聴いているので、さすがに飽きてきました。倖田來未のをヤフオクで落札しました。これからちょっとずつ増やそうと思いますw

カーナビの画面に100円ショップの 液晶保護フィルム を貼りました。安いので全く期待してなったのですが、画面も見やすく、タッチパネルも感触も押しやすくなったので満足しています。

それから内装の 黒いプラスチック樹脂のキズ修理 について整備手帳に載せました。お友達におすすめしたのですが、あまり無責任でもいけませんので内容を書いてみました。
Posted at 2007/05/27 12:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ
2007年05月08日 イイね!

部品取付

部品取付( ^ω^)どうもこんばんみ、GWも終わりましたね。近況報告ですが最近は少しずつですが、部品を取付けています。ディーラーから取寄せた純正のものでは、RS、VS用のシートバックバーベゼル(アルミ調)と、プルハンドルキャップ(シルバー)を取付けました。整備手帳にも載せています。どうも私には内張りはがしみたいなことが性にあっているみたいなので、それを詳しく載せてみました。今後はこういう方向性で内容を作っていこうかなと思っていますwww

あと純正RSの17インチホイール(中古)、RX-7(FD3S)用スペアタイヤなんぞも取付けてみたりしました。ご興味のある人は整備手帳やパーツレビューご覧ください。


それからGW中にナビを取付けました。KENWOODのHDV-990です。ワンセグ内蔵・HDD&DVDです。USB接続ができ、PCの動画や音楽ファイルが取込み、ダイレクト再生ができます。そんな感じのナビです。自分で取付まして(;^ω^)7時間ほどもかかってしまいました。でもかなり満足wwwまたしばらくしましたら、内容を整備手帳に載せたいと思います。

GPSアンテナはみんカラでおなじみのメーターフードの中に入れました。ワンセグのTVアンテナ(フィルムタイプ)ですが、そのままグローブボックスの中に入れています。まだ開封しておらず、貼りつけてもいません。これが非常に小さく、この状態では高感度ではありませんが、それでもそこそこ受信は出来ています。ダッシュボードやグローブボックスの裏側に貼り付けてやろうかと思案中です。
Posted at 2007/05/08 00:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY・自作 | クルマ

プロフィール

職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47
[マツダ ロードスター] トランクオープナースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 12:37:59
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 10:53:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation