• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太のブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

スープラ購入から売却まで

スープラ購入から売却まで⊂二二( ^ω^)二⊃はじめまして、初日記を書きます。
2007年1月7日にRoadster RHT(6AT BASEグレード)を契約しました。現在納車待ちでございますwwwみんカラは色々と貴重な情報があるので、今までずっと見ていたのですが、自分も質問したり、記録を取ったりしたいので参戦しました。

これをご覧のNCロードスターのオーナーの方、ぜひお友達登録お願いします。


1999年7月トヨタ・スープラ購入。67,000km・167万円 94年4月式中古
2007年3月トヨタ・スープラ売却。90,000km・ 46万円


なぜトヨタ・スープラを購入したのかわかりません。とにかく私は、スポーティセダンには今でもまったく興味がなく、クーペタイプのスポーツカーが好きでした。FRで手頃な値段の車として選んだ結果だと思います。

これ似た部類の車としては、当時フェアレディーZ(Z32)も選択肢としてあったと思います。Z32は古かったのと、当時は日産にあまりいいイメージがなかった為やめてしまいました。日本経済は不況、自動車業界の再編が進んで、日産はゴーン社長がやってきた頃でした。外資の入った日産は負け組の汚名を着せられあまり良いイメージがありませんでした。この時、日本の自動車メーカーで外資が入ってなかったのは、トヨタとホンダだけになっていました。ホンダS2000はまだ高価で、デザインもあまり好きではなかったので選択肢にはあがりませんでした。またマツダRX-7は、当時の私にはマニアックな魅力がよく理解できませんでした。

7年半もの間、スープラに乗ってきたわけですが、いい車に乗れたと思います。不満がなかったから車を変えることもなかったです。色も赤で派手なスポーツカーらしさを十分に味わえた車だったと思います。ありがたいことに、1度も故障がなかったのは素晴らしい性能でした。
Posted at 2007/04/01 14:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 納車前プロローグ | クルマ

プロフィール

「ニチハ2,965円で100株購入。」
何シテル?   08/22 09:40
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation