• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太のブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

ごちそうさまでした。

2008年9月21日、オハクラ行ってきました。参加以来いまだ無欠勤ですwww
せとか♂さん、美味しいタルトいただきありがとうございました。
マイカー!さん、手作りのシフォンケーキありがとうございました。

今回は撮った画像の枚数が少ないので、ここに載せます。以上。


Posted at 2008/09/23 11:15:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会・オハクラ | クルマ
2008年09月07日 イイね!

ゲリラ豪雨対策

ゲリラ豪雨対策先日のゲリラ豪雨時に悪影響を受けていないか、ディーラーに点検してもらいました。一応、特に問題はありませんでした。今までの整備記録はこのように記録しています。

しかし酷い雨でした。ニュース等で冠水した道路を走る車を見て、あんな時に車で走らなければいいという意見もありますが、愛知県民として弁解申し上げます。極めて短時間の豪雨では、常識で対応出来ません。常に窓の外を眺めていたり、ニュースを見ている訳ではないですしね。

8年前にも東海豪雨を経験しましたが、その時はもっとゆっくりでした。ニュースで前もって台風の接近が報道されるような感覚とは違います。徐々に水位が増してくるものではなく、一瞬でした。

また必ずしも迂回や避難が出来るとは限りません。迂回先は水没車が道をふさいでいるかもしれませんし、降りて状況を確認しようとアクセルを離した途端、マフラーから水が浸入してくるかもしれません。もちろん対向車からすごい量の水が飛んでくるので、ボンネットなども開けて確認は出来ません。またこんな時は、救護車も簡単には来てくれないでしょう。

簡単に調べてみました。


  ・マツダ株式会社【MAZDA】安全・環境について
   【安全】クルマが浸水・冠水してしまったが、どうすればいいか?
   【安全】大雨や台風で浸水・冠水の恐れがある場合の注意点は?
  ・社団法人日本自動車工業会 安全運転講座
  ・国土交通省 九州地方整備局 洪水氾濫シミュレーション


やはりエンジンに水を入れないことが、大前提でしょうか。水没はマフラー、エアクリーナなどから進入し、エンジンに水が混入します。水が混入した状態でエンジンをかけると、エンジンが逝くようです。また電気系統に水がかかると、腐食して電気系統が壊れたり、ショートあるいは火災になります。水位として限界はマフラーが水没しない所までしょうか。

  ・やむを得ず冠水道路を通る場合
   ギアを落として回転数を上げ、排気を強くしてマフラーの水没に注意する。

  ・不運にも走行中に水没、エンストした場合
   エンジンは絶対に再始動させない。ニュートラルに入れて、押して移動させる。

  ・周りの状況をを見て、マフラーより上に水没した可能性がある場合
   キーをONにせず、エンジンを始動させない。ディーラー等に連絡する。

  ・電気系統が水に濡れた場合
   キーをONにせず、バッテリーのマイナス端子を外し、ショートを防ぐ。
Posted at 2008/09/07 14:52:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 研究 | クルマ

プロフィール

「トヨタ自動車2,660円で100株売却、利益4,900円。住友ゴム1,735円で200株売却、利益0円、配当予想7,000円。やりました。」
何シテル?   07/23 11:38
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation