• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまひま39の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
母の車椅子をラゲッジに乗せてみた。丁度ステップの下に置けそうなので位置はここで決定。
2
配線はサイドシル部分を通す。丁度アース端子が届くあたりにアースポイントがあって助かった。
3
トゥーランへ取り付けた際スピーカーケーブルを短くしてしまったので圧着で延長。
スピーカー信号はナビ裏のフロントSP出力から取る。
とりあえず接続終わって試聴すると…サブウーファーからほとんど音が出てない。何故だ…
4
サブウーファー付属のスピーカーコードの途中には元々レベル変換用の抵抗が仕込んである。復旧できるように一部の配線を外しワニ口クリップで直結してやると、問題なく音が出た。
ナビ裏のSP出力はライン出力レベルなのか?
5
とりあえず抵抗を取っ払い直結する。ホット側は絶縁チューブを入れ、全体を自己融着テープで巻く。
自己融着テープ、剥がしてもネバネバがないのでいろんなところで使ってる。
もう一方のケーブルの加工前に抵抗の配線状況メモのため写真を撮る。

純正のBOSE、パーソナルスペースをW側に振らなければ音量を上げて普通に聞けるけど小音量だと低音域が小さく物足りない。
これでまあ満足できる音になった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファーのリモコン固定

難易度: ★★

サブウーファー取り付け作業carrozzeria TS-WX140DA

難易度:

昭和ヒカリ物③

難易度:

TOON Xを設置してみた

難易度:

サブウーファーを設置してみた

難易度:

日産オーラを前後BLAMスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひまひま39です。 車いじりは狭く浅く。何でも自分でやってやろうという気持ちは強いおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER/carrozzeria TS-WX70DA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:18:28
Soundstream 4chアンプ取付です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 22:53:48
iphoneをナビに接続で自動テザリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:01:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
子どもも大きくなり、多人数で出かけることもなくなったので、元来好きだった小型車に戻ること ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
嫁さんの愛車。 13年以上乗ったが、クラッチ廻りが怪しくなり泣く泣く買い換えに。
スズキ セルボ スズキ セルボ
初めての愛車、かつ初めての我が家の車。 38万円也。 2026/06/22 大昔のネガ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
初めての新車。 バイクのようなエンジン音と質感の高いデザインに惚れました。今でも時々夢に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation