• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shige_DXのブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

2020年8月2日イオックスアローザ練習会

2020年8月2日イオックスアローザ練習会昨日はかなりお久しぶりなイオックスアローザへ練習会に行ってきました。

今回も潜り込ませて頂きました。

やっぱり広いですな~









今回のコース図はこちら






4駆には厳しいような。。。


予感的中でロードスターなどのFRがめちゃ速。

自分はというと
1、2本で54秒台3本目で52秒台出し、4本目で53秒台のタイムでしたがそこからなにせ走行順が30分足らずで出番が回ってくるのでエンジン垂れてしまってタイム落としまくり・・・

こりゃ駄目だということで午後からは1時間のインターバル(走行順3週に1回)をとって走ることにしました。
そうすると52秒台まで回復しました。

何とか51秒は出して帰りたい最後となる走行でどうなるかな。

動画です。


前半セクションのサイドが上手くいかなかったのでダメかと思いましたが、ギリギリ51秒台には入れることが出来ました。
51.934かなりギリ(^^;)でした。

なるべく小さく小さくせこくまとめることを意識出来た結果だと思ってますがそれだけなので引き出しが欲しいところです。


さて今回新調したアジアンタイヤ(ATR-K)ですが具体的なインプレはできませんがザックリ(超~~~ザックリ^^;)ですがグリップはありますが切り始めはアンダー出やすいです。(斜めに弱い印象)
外側の溝が最初から薄いのですぐ外側の溝がなくなります。
キャンバー付ければかなりいいんではないでしょうか。

たぶんね。
Posted at 2020/08/03 19:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2020年07月19日 イイね!

恒例行事

恒例行事何気ない日常を送ってますが都内ではコロナ感染がぶり返して増加し続けているという報道を見るたびゾッとしています。

落ち着いてきたと思いきや煮え湯を飲まされた気分でもあります。



そういえば車を買い替えるたびに恒例化している内灘のメタセコイア並木での愛車の撮影に行ってきました。

やっぱり同じように写真撮影している方がおられました。







う~~~ん時期が遅すぎましたね葉っぱが成長し過ぎて木漏れ日が足りません。
せっかく早朝から洗車したのに残念。
Posted at 2020/07/19 20:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2020年07月06日 イイね!

IRC練習会

IRC練習会昨日は石川レーシングクラブの練習会に参加してきました。

道中猿の集団や猪が道路を横切ったりして次、熊が出たら大人しく撤収しようかなと思いましたがそんな心配は無く着きました。

目覚めた時は雨が降ってましたが徐々に止んでいきました。

今回のコース図はこんな感じ。



前回の失敗を繰り返さないようしっかりと完熟歩行します。

ゼッケン渡されましたが順番は気にしなくてもいいとのことです。
走り放題といったところですが、重量級マシンなのでそんなわけにもいかず・・・


1、2本走って戻ってきましたがミスコースしてました。

戻った時に大会ではランサーに乗っている方が声をかけてきました。
「次乗るから・・」

で私が助手席にのり1本走りました。
タイムは1分15秒ほどでした。
つぎに私の運転でランサー乗りが助手席に乗り走行。
約5秒落ちのタイムで走行。
言われたのは

突っ込み過ぎ。
コーナーを速く曲がることを意識しすぎてアンダー出しまくっている。





S2やエリーゼ時代のような乗り方のクセではまったく通用しない・・

ブレーキでしっかりと減速してタイヤ潰してタイヤに仕事させていくことを意識しないと速くは走れないと・・・。


その後は迷いがある走行しかできませんでした。

今日のベスト動画で1分19秒台です。



3時ごろから雨が降ってきました。
走る方もめっきり減りました。

雨の走行の動画です。
1分21秒台でこちらの方がきれいに走れてるかと思います。




終始アンダーばかり出して走りましたがふとタイヤが気になり見たところ溝・・・ありませんでした(-_-;)


次までにタイヤ新調しないとな。

アジアンしか買えないけど。

Posted at 2020/07/06 20:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2020年06月22日 イイね!

WRXでの初ジムカーナ

WRXでの初ジムカーナ昨日は超~~~~~~久々のジムカーナしてきました( ^)o(^ )

本来クラブ員とかでないと参加できなかったんですがみん友さんのお陰で参加させていただきました。


自粛明けということもあり台数は30台くらいいたと思います。
なので結果走れたのは6本です。
けどわがままは言えません。走れるだけでありがたいです。





本日のお題はコチラ↓




ブランクありまくりの初心者同様の私は完熟歩行の時点でミスコースしてます(*ノωノ)


いざ走行しても1本目はミスコースしてしまいました。

2本目もミスコース寸前でした。

ここで改めて車について気付いたことがありました。
それは走行時は横滑り防止装置をオフにしていたつもりでしたがなんかリアが巻き込んだ瞬間いきなりアンダーに変わったんです。

なんかおかしい・・・おかしいはずだと思い3本目の順番待ちの時に取扱説明書を開き調べると完全にカットされていたワケではなく・・・トラクションモードになっていただけでした。
いわゆる遅れて作動するみたいな・・・・。
ボタン長押しで完全解除できました。
(走行待ちで取説見てるの世界中探しても俺ぐらいなものか・・・)

3本目からはまともに走れました。


4本目、5本目はターンも決まりそうになり最後の6本目ベスト出せました。



だがしかし動画見てもらうとわかるのですがコース図の最後ターンから2つ手前のパイロンで左に曲がらないといけないのですが右に曲がってます。
(ミスコースじゃん・・・・)

タイムは1:16.881でしたが右に曲がっちゃったことでタイムロスしてますよね(そもそもミスコース)これ無かったら15秒台入れれたかな。
非常に残念です(;_;)/~~~

あとGO PROの取付位置も・・・・微妙



まあ楽しめたのでヨシですね。
WRXのポテンシャルの高さも感じられましたし。
だってほぼノーマルですよ。
タイヤだってノーマルだし、変えたのはホイール、ジムカーナ用にサイドシュー、フルバケにリアスタビライザーだけ。
ホイールナットは増し締めしたけどタイヤの空気圧は見てません。

フロントのキャンバーさえ付けれれば遊ぶ分には申し分無しじゃないかな~と思います。

生き帰りの道中も静かで楽だし。

楽して楽しみたい人向けのマシンなのかなと思っちゃったりしてます。


雁が原も使えなくなった今気軽に練習できる場所がなくなったので貴重な練習できました。
参加させてもらえてありがとうございました。
Posted at 2020/06/22 20:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2020年06月07日 イイね!

初夏の誘い。

初夏の誘い。ようやく多方面で活動再開になり皆様は動き始めている(すでに・・・)ころかと思います。

そんな今日はそろそろ実戦に備えて以前装着したフルバケのシートポジションを調整をしました。
心地よい風にあたりながら作業だったので苦もなく終了しました。


その後は5月下旬に向かったところが入れなかったとこに行きました。
狭い山道を登りながら調整したシートポジションがしっくりきたことを確認しながら頂上につきました。






いきなりちょっと怖い石碑が出迎える鳥越城跡にきました。
かつてこの地は百姓が持ちたる国と言われ一向一揆で有名なところです。
織田信長配下の柴田勝家が攻め落とせなくあえなく和睦と称して呼び出し謀殺して落としたが後に一揆が起こり半沢直樹ばりに「やられたらやり返す」精神で取り戻したがまた攻め落とされた時に一揆に関わった者を処刑した様子が描かれています。

さてここから本丸目指して歩いてくと

じゃじゃーん





門が出迎えてくれます。



中へ入ってみましょう。







頂上からみた景色




真夏じゃないから大して暑くもなくいい眺めでした。



そして冒頭に触れましたが実戦の場がやってきました。
本来なら関係者じゃないと厳しいとの声がありましたが協力してくれた方がおり参加が可能となりました。
お礼申し上げます。
Posted at 2020/06/07 18:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「暑すぎる。」
何シテル?   07/13 13:04
S2000やロータスのハンドリングマシンからハイパワーかつ重量級のWRX STIに乗り換えました。 1台でオールマイティに使える仕様を目指していきたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
ハイブリッド+4WD+SUVを探していたのですが値段やスタイルがピンと来るものがありませ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
いままで用途に分けて2台持ちでしたがすべて1台でこなせる車を探していたところ出会いました ...
ホンダ S2000 ちょい魔王 (ホンダ S2000)
以前所有してました。 サーキットガチ仕様で走りまくってました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
新しい普段車になりました。 2ドアのMTです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation