• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sapipipiの"さぴぴのランクルプラド" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

キャリパーフルメンテ(ピストン・シール全交換)#1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
左フロントから開始。
19mmのボルトで、キャリパーが固定されていますが、締め付けトルクが185Nmと極めてきつく締め付けられていて、まったく外れません。
ハンドルを右にいっぱいに切って、ながいレンチが使えるようにして、体重をかけて緩めます。
2
ボルトは上下2つついていますが、完全に外さずまず2つとも緩めます。そうしないとキャリパが動いて外しづらくなるのと、あきらめるときに外したボルトが刺さららなくなります。
3
1.ピストン外し:自動車用空気入れでピストンを外します。片側2つ筒を外します。片方はパッドなどを挟んでおいて飛び出ないようにします。片側は空気を送るとポンと外れます。2つ同時に外れませんので、いったんグリスを塗って再度挿入。ピストンクランプで押さえておいて、外れなかったもう片方を空気で外す。片側2つが取れたらグリスを塗って再挿入。今度はクランプで曽於を挟み、反対側を空気で外す。これを繰り返し、ピストンがゆるるるになったら4つとも、ピストン外し工具でぐりぐりと外します。
4
キャリパは清掃し、新品のピストン、シールに交換。グリスはラバーグリスをしっかり。
5
すっかりきれい
6
ぴかぴかになりました。
あとはエア抜きを。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント牽引フック取り付け

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

サイドステップカバー塗装

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

車検

難易度:

リアブレーキパッド交換 ES

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/2671011/46959550/
何シテル?   05/15 15:50
sapipipiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOUBLE EIGHT / GMG スモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:53:59
トヨタ(純正) トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 04:56:03
CAR MATE / カーメイト サイドバー L650 NS123 Xride 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 04:39:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド さぴぴのランクルプラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
2018年3月納車の新車で購入。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation